A HAPPY NEW YEAR!!
みなさん、あけましておめでとうございます! ADのおーたです^^*
2012年が始まりました。
EVENING COASTER、新年初!の放送です♪
本年もレディオキューブ、そしてEVENING COASTERをよろしくお願いいたします!
++++++++++++++++++++
それでは、気持ちも新たにはりきっていきましょう!
毎週月曜日はこのコーナー Focus on JAPAN
今週も、三重大学の児玉教授にお電話でお話を伺いました。
今日のテーマは、消費税について。
政府は年末に、社会保障と税の一体改革の大元となる大綱の素案をめぐり、消費税率を2014年の4月から2段階で10%に引き上げることを柱とした政府案を決定しました。
消費税率については、2014年4月に8%、2015年10月に10%と2段階で引き上げるとしています。
これについて、教授に伺いました。
「まあやはりですね、消費税の問題は待ったなしというか、上げざるを得ないところにいると思うんですよね。これを政治的な合意をどうとるのかということはかなり難しいんです。選挙がどうしても絡むので、選挙になると、消費税を上げるところが今まで負けているということがずっと続いていますから、これもやはり何とかクリアしないとどんどん国債が膨らんでいく。これではやはり日本はやっていけないと思いますね。」
先生がおっしゃった政治的な合意という意味では、2009年の衆議院選挙のマニフェストで民主党は消費税の増税を明記していません。
「そうですね。ただ"明記すると負ける"というのが繰り返されると、いつまでたっても消費税アップができないということになります。消費税アップと社会保障の充実というのは一体化の問題ですから、それを一体化せずに消費税は上げないほうがいい、しかし様々な福祉の問題は頑張ってほしい・・・基本的に無理なことを国民は要求するわけです。これが選挙になって一体化しないでやってしまうと、国としての方向性が見えてこないんですよね。」
一方、自民党は消費税増税は公約違反だとして衆議院の解散を要求し、協議に応じない方針です。
与党と野党の対立は激しく、今月召集される通常国会が解散含みで緊迫するのは避けられない状況です。
さらに、野田総理が法案提出を目指す今年3月や、野党による内閣不信任決議案の提出も想定される6月の会期末には、重大な局面を迎える可能性があります。
2012年、今年は辰年です。
経済の飛躍が期待されますが、日本は一体どうなるのか・・・教授に伺いました。
「今年も混乱の時期だと思いますね。次の飛躍に備える時だと思うんですよね。ですから、日本も混乱はしながらも次の段階に備える時期にしてほしいですよね。つまり、混乱が5年も10年も続くというのはやめてほしい。今年はいろいろ大変なことがあっても、それを耐えて、そしてまた次の3年後5年後に大きな花が開くというようなそんな年にしてほしいですね。」
1年が終わって「何をやっているんだ」ではなく、「1年やって、これがあったからこそ次はこうなったんだ」ということが国民にも見えるようなそんな1年、政治、社会であってほしい、そう思います。
児玉教授、どうもありがとうございました!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
++++++++++++++++++++
来週、1月9日の月曜日は成人の日。
なのですが、一足早く今日、大紀町と御浜町、そして紀宝町で成人式が行われました。
また、熊野市では明日3日に成人式が行われます。
お正月に帰省している時のほうが出席しやすいなどの理由から、このように早く行われたんだそうです。
三重県以外では早くも1日元旦に成人式をしたというニュースも伝わっています。
1月15日だった成人の日が、2000年から1月の第2月曜日に変わりました。
成人の日に行われていた成人式ですが、今はその成人の日を外して行う自治体が多いんだそうです。
三重県で、今年成人の日の1月9日に成人式を行う市町は・・・なんとゼロ!
そういえば、確かに私のときも前日の日曜日だったような気がしますね。
三重県教育委員会のまとめを見ますと、本来の祝日の成人の日・・・つまり第2月曜に成人式を行った自治体は、一昨年が2つ、去年が1つ。今年は0・・・ということなんだそうです。
今年の三重県の成人式は、大紀町と御浜町・紀宝町が今日、熊野市が明日3日、
桑名市が1月7日の土曜日、その他の22の市町が8日の日曜日に行います。
来週月曜に「新成人の皆さんおめでとう」と言っても、一足遅いわけですね・・・でも、おめでたいことに変わりはありません!
大人の仲間入り、と言いますが誕生日は人それぞれ。20歳になったときが大人!ということで(^^)
ちなみに住民票による三重県の新成人の数は、去年より226人減って、今年は1万8573人ということです。
++++++++++++++++++++
他にも、三重県男女共同参画センター フレンテみえから「ネットで学ぶ!『男女共同参画ゼミ』」のご案内 →http://www3.center-mie.or.jp/center/frente/index.shtml
アレルギー体質でも食べられるお菓子作りで有名な山口県宇部市の洋菓子店が開発した、アレルギー物質を取り除いた麺つゆの話題などお届けしました! → お菓子のピエロ http://www.pierro.jp/index.html
お家でのんびりされている方、初詣や初売りに出かけた方、みなさんはどのようなお正月を過ごされているのでしょうか。
高速道路や鉄道・空の便では早くも年始のUターンラッシュが始まっているようです。
特に道路は各地で激しい渋滞となっています。
心と時間にゆとりを持って、明日以降もどうぞ気を付けてお出かけください。
それでは、EVENING COASTERはまた明日夕方17時です♪♪