福島県出身シンガー越尾さくらさんが登場♪♪

こんばんは!AD inoです^^♪
春らしい1日になりましたね~☆

さて、先月まで毎月木曜日「TOPIC」のコーナーで放送していた
「コール・フロム・ア・ディスタンス」
毎月第3火曜日にお引っ越しとなりました!
というわけで今日スタジオにお越しいただいたのは
独立行政法人国際協力機構(JICA)
三重県JICAデスクの三輪田貴さんです!
s-P1000649.jpg
今日は、春の募集が始まっている
JICAボランティアについて、お話しいただきました!

三輪田さんが手に持っているのは、こちら↓↓
s-jica.jpg
JICAボランティアは、
◆青年海外協力隊
◆シニア海外ボランティア
◆日系社会青年ボランティア
◆日系社会シニア海外ボランティア
の4つがあり、それぞれ開発途上国のニーズに基づき派遣されます。

「そんな教えられる技術もないし・・・」という方も
いらっしゃるかもしれませんが、三輪田さんは
「作る」「直す」というような事だけではなく
会社員の方が普段の仕事で行っていること、
考えていることなども「技術」のひとつ
だとおっしゃいます。
求められる技術のカテゴリーも多種多様。
これならできる!というものもあるかもしれません^^

また、企業によっては
「休職」という形でJICAボランティアに行ける制度を採用している企業も
あるそうですし、
派遣前には現地の言葉なども含めて65日間の訓練が行われます。
さらに、本人の負担ができるだけ少ないようにと
現地での生活費や帰国後のための積立金などの制度もあります。

今日ご出演の三輪田さんも、JICAボランティア経験者。
2007年3月から2年間、ウガンダに派遣されていたそうですが
実は三輪田さん、これが初めての海外!!
でも、この派遣で海外に対する抵抗がなくなったり
色んな意味で度胸がついたりして
自分の成長につながった
、と感じているそうです。

興味がある方は、ぜひ!
あさって4月19日(木)アスト津で行われる
体験会&説明会
にご参加ください♪
参加無料・予約不要・入退場自由となっています☆

詳しくは、三重県JICAデスク
電話059-223-8003
またはホームページをご覧ください♪♪


。・。・。・。・。・。・

そして番組後半にはゲストが登場!
福島県会津若松市出身のシンガー
越尾(こしお)さくらさんです♪♪
s-P1000651.jpg
越尾さんは、震災後、
ふるさとのために歌を通してなにか活動したい!と
様々な活動を行われています。

また、福島復興応援プロジェクトとして
「SAVE The Lucky Island」というプロジェクトも実施。
先月には避難中の小学校終了式でも歌を披露したそうで、
その事を伝えてくださったリスナーさんからのメッセージに
思わず涙が溢れそうになる場面もありました。

そんな越尾さくらさんの愛がいっぱいつまったNEWアルバム
「LOVE SONGS」が今月11日に発売となりました!

震災後、避難所から歌う事を始めたという越尾さん。
人々の絆から生まれた愛から作った歌
このアルバムに込めたそうです。
このアルバムの売り上げの一部は
東日本大震災により遺児・孤児となった福島県の子どもたちの
生活と修学の支援に充てられます。
CDショップ・オンラインショップ・MP3などで購入可能です!

詳しくは
越尾さくらOFFICIAL WEBSITEをチェック!
ブログ・twitterなども随時更新中!


今日が2回目の三重県だったという越尾さん。
ぜひまた遊びに、LIVEに三重に来てくださいね~~!!

。・。・。・。・。・。・

明日のEVENING COASTER、
リスナーの皆さんにプレゼントも・・・!?
どうぞお聴きください♪
それえはまた明日、夕方5時に!