今日は第2火曜日、LIFEのコーナーは「セーフティ・カーライフ」。
JAF三重支部四日市事務所の城彰仁さんに
スタジオにお越しいただきました!

今日の話題は「ご存知ですか?"意識の脇見"」
前方をよく見ずに運転することは「脇見運転」。
他の物が気になって前方以外を注視してしまうことは「前方不注意」。
そして、ドライバーの視線は前を向いているけれど
意識が向けられていない状態・・・
これを「意識の脇見」と言うそうです。
運転中に考え事をしてしまったりすると
漫然と目に映っているだけの状態になり、
目をつぶって運転しているのと同じくらい危険なのだそう。
考え事だけではなく、
カーナビや携帯電話などの機器類も
「意識の脇見」を引き起こす原因となります。
どちらも、運転中の使用は道路交通法で禁止されていますが
禁止されていない「ハンズフリーの通話」も
「意識の脇見」になっている可能性があります。
そして、意識の脇見を防ぐ意外なポイントが。
それは、「車内の整理整頓」!!
助手席やダッシュボードなどに置いていたものが
車の揺れやカーブで落ちてしまうと、
気になって仕方なくなります。
(確かに・・・私も経験あります)
それを防ぐため、
荷物などは後部座席やトランクに置くようにしましょう^^
車の運転はさまざまな情報をキャッチし、
瞬時に処理しなければなりません。
意識の脇見は、
取り返しのつかない重大事故を引き起こしかねないことを
しっかりと理解して運転したいものですね><
。・。・。・。・。・。・
現在レディオキューブFM三重では
7月21日・22日に開催される
コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in Mt.Fujiの
参加リスナーを募集しています!
詳しくはこちらをご覧ください♪♪
。・。・。・。・。・。・。・
明日は、大気の状態が不安定となる見込みです。
津地方気象台は、
落雷、竜巻などの激しい突風、
降ひょう、急な強い雨に十分注意するよう呼びかけています。
今後の情報に注意し、
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合は
建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
それではまた明日夕方5時に!
現在レディオキューブFM三重では
7月21日・22日に開催される
コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in Mt.Fujiの
参加リスナーを募集しています!
詳しくはこちらをご覧ください♪♪
。・。・。・。・。・。・。・
明日は、大気の状態が不安定となる見込みです。
津地方気象台は、
落雷、竜巻などの激しい突風、
降ひょう、急な強い雨に十分注意するよう呼びかけています。
今後の情報に注意し、
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合は
建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
それではまた明日夕方5時に!