♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
みなさん、こんばんは☆
ADの佐藤です^^♪
今夜のEVENING COASTERお聞きいただいた方、
ありがとうございました♪
5月9日の今日、いろんなネーミングがつけられているみたいですね☆
「告白の日」とか、「メイクの日」、そして「アイスクリームの日」。。。。
「告白の日」は、草食系男子が増えてきたので
勇気を出して告白をしよう!ということで昨年できたんだとか☆
大切な方に想いを伝えてみるのもいいかもしれませんね♪
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【母の日を前に「母親に優しい国」発表!日本は?】
13日(日)は母の日ですが、
「母親に優しい国」のランキングが
国際的なNGOセーブ・ザ・チルドレンから
昨日発表されました☆
今回で13回目となるこの調査。
世界165か国の中で、
女性の生活状況や子供が育つ環境などを
総合的に評価してランキング化しているということなんですね。
1位は!!!!!!
ノルウェー☆
2位は!!!!!!!!!
アイスランド☆
そして3位は!!!!!!!!!
スウェーデン☆
と、日本は上位3位に入らず、
なんと30位という結果に。。。
上位に高福祉で知られる北欧諸国が並ぶ中、
先進国の中でも低い30位という結果になってしまいました。
日本は働く母親への支援制度が整っていないことなどが
30位になってしまった理由なんですね。
一方下位には、
子供の死亡率が高いアフリカ諸国が
目立ちました。
最下位は、食糧危機で
多くの子供が栄養失調に苦しむ
ニジェールでした。
またアフガニスタンやイエメンも
この調査で低い評価を受けました。
ほかの先進国はイギリスがオランダと並んで10位。
アメリカは25位ということです。
なにを持って優しい国とするかは
それぞれだとは思いますが、
13日(日)は母の日です。
日頃の感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか(^^*)?
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【現在メンバー募集中!ステージに一緒に立ちませんか?】
障害のある人と無い人がともに
ミュージカルを演じる「夢のバリアフリーミュージカル」を公演する
鈴鹿市の人情集団「An-Pon-Tan」では
現在メンバー募集中☆
この団員募集は今年の秋の公演に向けたものなんだそうです☆
代表の小川直大さんによると
一人の車いすの少女の言葉をきっかけに
「An-Pon-Tan」が始まったんだそうです。
―「私も舞台に立ってみたい。」
その言葉を聞いて、小川さんが思ったこと。
―「できないんじゃない。チャンスがないだけ。
最初からあきらめてしまってはいけない。
一緒に夢を叶えたい。」
劇団員は、年齢も職業も障害の種類も様々で、
2000年1月に劇団を立ち上げました。
翌年8月には「夢のバリアフリーミュージカル」として
鈴鹿市民会館で第1回公演を行い、
2,300人の観客を動員しました!!!!
2009年8月。第4回公演「夢の種~君と一緒に~」(オリジナル脚本)は
三重県縦断公演と称して、
伊賀市民会館・松阪市民会館・桑名市民会館・鈴鹿市民会館で上演!
観客動員数は約6,000人☆
このときの団員数は110人。
そのあと、しばらく公演はなかったのですが、
今年の秋、来る9月29日(土)三重県総合文化センターで
『全国ボランティアフェスティバルみえ』で
オープニングアクトとして大ホールで
30分間のパフォーマンスショーを行うことに!
歌やダンスなどを織り交ぜたパフォーマンスショーということで
新たに団員を募集することになりました。
本番に向けて、5月19日(土)午後2時~練習を始めます。
8月からは日曜日にも練習を行うそうです。
練習場所は鈴鹿市立体育館と青少年センターなど。
募集締切は、あさって5月11日!!!!
団員になるには6月から9月までの会費 月1,000円と
最初にボランティア保険掛金280円が必要です。
詳しくはHPをご確認ください。
⇒コチラ
お問い合わせ:人情集団「An-Pon-Tan」
電話: 090-7916-8552
舞台に立ってみたいという方、
ぜひメンバ-として参加してみてくださいね☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
EVENING COASTERは、明日夕方5時~です☆
素敵な夜を☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚