金環日食!


みなさんこんばんは♪ADのおーたです^^*
今日はなんと言ってもこの話題で持ちきり!
そう、金環日食!県内では282年ぶりに観測されました。
曇っていて見られるかどうか心配されていましたが、津市ではちょうど金環日食の時間に雲が晴れましたね!(鈴鹿や四日市では曇っていて見れなかったところもあるようです・・・。)
金環日食見れたよー!というメッセージもたくさん頂きました♪
私も、部分日食ではありますが、見ることができて嬉しかったです!

そして番組冒頭では、先週お話を伺いました 三重大学教育学部 准教授 伊藤信成先生とお電話を繋ぎました。
先生も肉眼で見るのは初めてだということで、とても感動したと仰っていました。
さて、今回使用した日食メガネ。
6月6日、"金星の太陽面通過"を観測するときにも使えるので、ぜひそのままとっておいてくださいね。



++++++++++++++++++++


さぁ、今週もいきましょう!
毎週月曜日はこのコーナー  Focus on JAPAN

今週も、三重大学の児玉教授にお電話でお話を伺いました。
今日のテーマは、国会。

国会は、消費税増税を含む社会保障と税の一体改革に関連する、野党側の質疑が行われました。
この中で野田総理は、衆議院のいわゆる「1票の格差」の是正に関して「最優先、最重点、最重要だ。幹事長レベルでの政治判断が必要だ」としながらも、仮に是正できなくても解散権を縛られるものではない、と述べています。

最高裁で違憲と判断されたこの格差の問題、是正がないと選挙ができないと私たちは思っていましたが・・・。これについて教授にお聞きしました。

「そう簡単に選挙制度の合意というのはないですから。これが解散権はない、あるいは選挙ができないとなると選挙自体無効が続きますよね。ですから、そういう意味では現実的に、もちろん修正する、是正するというのは重要。私は、少し生臭くなっていると思っているんですよ。一時期、解散総選挙があるという風に昨年の冬頃にあったんですけども、今は消えてしまっていますよね。おそらく、来年の衆参同時選挙ということになっているんですが、民主党代表戦が9月にあります、そしてその後にもちろん首相選があるわけなんですけども、直後にちょうど民主党への関心や期待が高まっているときに、一気に解散総選挙をするというのもあるんじゃないかなと思っているんですよ。」


教授は来年のW選挙を自論としていましたが、ここにきて少し見解も変わってきているようですね。
一歩踏み込んで、次の代表候補についてもお聞きしました。
教授は細野氏の名前を挙げています。
民主党内の分裂を問題視し、党内を一時的でもまとめる顔というのが必要だと話します。
しかし、本来ならばその人の方向性を見極め、評価に基づいて選挙をするというのが本分。
ある意味禁じ手だとも。


一方、参議院で問責決議を受けた、田中防衛大臣ら二人の閣僚に関しては、「大いに反省すべきは反省し、職責を果たしてほしい」として、続投させる方針を重ねて表明しました。
果たして、今国会を乗り切れるのでしょうか。
最後にお聞きしました。

「消費税の問題にしろ、難しいと思う。難しいだけに、先ほどのような手も出てくる話なんじゃないかなと思います。中々混迷しています。短期間に大きな変化がある可能性もあります。」



児玉教授、ありがとうございました!


++++++++++++++++++++


☆★ 尾鷲まるごとヤーヤ便 今年の会員募集中! ★☆


尾鷲の市役所、商工会議所、観光物産協会や小さな生鮮者、さらに地元の主婦も含めた33の業者や団体が取り組む、官民一体の まちおこし通販"尾鷲まるごとヤーヤ便"が今年もスタート!
只今、申し込みの受付中です♪
この、"尾鷲まるごとヤーヤ便"は、地域の伝統食や手仕事・技を応援しようという企画です。


この通販は、年に4回尾鷲の旬のものが届けられるもので、費用は1回あたり6450円、年4回ですから、合計は25800円です。
支払いは一括でも分割でも可能ということですよ。

7月、10月、12月、3月に発送されます。
さて、年4回の商品は何かといいますと・・・

たとえば第一回の7月。
メバチマグロブロック 400~500グラム
とろかつお 250~350グラム
鯛おこわ 3個
そして、カジカのあぶり、アジの丸ぼし、ぶりのみりん干し、カツオ生節、尾鷲夏みかん塩サイダー 2本。
お菓子として、冷やし餅と「尾鷲節」という名前のブッセ。
さらにおまけもあるということです。


なんと盛りだくさん・・・!!
文字だけではうまく説明できませんが、A2サイズのチラシやホームページでチェックしてみてください♪

この、"尾鷲まるごとヤーヤ便"は今年で4回目。
最初の年が575件、2年目は939件、そして去年は870件と、毎年予想を上回る反響があるということです。
一品だけではなく、詰め合わせで送られてくるので、何がどれくらい入っているんだろうというわくわく感も楽しめますよね^^*

今年のヤーヤ便の申し込み締め切りは、6月30日です。


ヤーヤ便のチラシには尾鷲市の岩田昭人市長が、港に上がったキハダマグロを抱えている威勢のいい写真が目を引きます。
ホームページでも同じ内容を見ることができますよ。

URLはこちら!
http://www.owase-kb.jp/ya-yabin.html

また、電話によるお問い合わせは
尾鷲観光物産協会 0597-23-8261 まで!


++++++++++++++++++++


明日は、ゲストに四日市出身のアーティスト Ms.OOJAが登場!
18時台後半の予定です♪お楽しみに!
メッセージもお待ちしています!
メールは、coaster@fmmie.co.jp
または番組のメッセージフォームから♪

それでは、EVENING COASTERはまた明日夕方17時です♪♪