今日も三重県内とっても不安定なお天気でしたね><
レディオキューブでもすぐ近くに落ちたんじゃないかというような
大きな雷の音がしていました。
さて、今日は火曜日ですが5週目ということで
LIFEのコーナーはお休み。
今日お届けしたのは、「さっちみえ」について。
三重県健康福祉部 薬務感染症対策課
感染症対策グループの稲垣香さんに
スタジオにお越しいただきました!

三重県では、全国に先駆けて、
特に子どもたちを感染症から守るために
感染症の流行を早期探知できるシステム、
三重県感染症情報システム
「さっちみえ」を構築しました!
従来から、医療機関からの情報をまとめてはいたものの
どうしても情報にタイムラグが出てしまったり
情報に偏りが出てしまっていたそうです。
そこで、リアルタイムで咳や嘔吐などの症状を
小学校や保育所の方と感染症センターが連携して取り組み
効果的な感染症予防対策や集団感染の防止に役立てようと
システム構築をされたそうです。
また、感染症が発生した場合には
学校医の先生などにメールで配信されるほか、
どの学校でどんな感染症が出ているのかなどが見られるので
これからの流行の予測などもしやすくなります。
早期発見・予防に役立ちそうですね。
今のところ一般の人が情報にアクセスすることはできませんが
将来的には情報を整理して公開できるようにしたいとのこと。
大人はもちろん、お子さんがいらっしゃる家庭では
地域での感染症の流行・予防などの情報は非常に気になるところ。
「さっちみえ」がこれからどんどん活用されることを期待します!
もうすぐ6月。
これからの季節、ヘルパンギーナ、プール熱、手足口病、風疹
そして食中毒などに注意が必要です。
「1にも2にも手洗いを!」
自分が感染しないよう、そして周りも感染しないよう
何をするときも手洗いをしっかりとしたいですね^^
。・。・。・。・。・。・。・
今日のトピックスでは
三重県・津市・松阪市と津エアポートラインで構成する
「会場アクセス利用促進調整会議」がこのほど発行した
中部国際空港会場アクセス情報誌
「高速船で行こう!」をご紹介しました♪
明日のこの番組では
海外ドラマDVDの情報をお届けします!お楽しみに~!!
それではまた明日、夕方5時に!
特に子どもたちを感染症から守るために
感染症の流行を早期探知できるシステム、
三重県感染症情報システム
「さっちみえ」を構築しました!
従来から、医療機関からの情報をまとめてはいたものの
どうしても情報にタイムラグが出てしまったり
情報に偏りが出てしまっていたそうです。
そこで、リアルタイムで咳や嘔吐などの症状を
小学校や保育所の方と感染症センターが連携して取り組み
効果的な感染症予防対策や集団感染の防止に役立てようと
システム構築をされたそうです。
また、感染症が発生した場合には
学校医の先生などにメールで配信されるほか、
どの学校でどんな感染症が出ているのかなどが見られるので
これからの流行の予測などもしやすくなります。
早期発見・予防に役立ちそうですね。
今のところ一般の人が情報にアクセスすることはできませんが
将来的には情報を整理して公開できるようにしたいとのこと。
大人はもちろん、お子さんがいらっしゃる家庭では
地域での感染症の流行・予防などの情報は非常に気になるところ。
「さっちみえ」がこれからどんどん活用されることを期待します!
もうすぐ6月。
これからの季節、ヘルパンギーナ、プール熱、手足口病、風疹
そして食中毒などに注意が必要です。
「1にも2にも手洗いを!」
自分が感染しないよう、そして周りも感染しないよう
何をするときも手洗いをしっかりとしたいですね^^
。・。・。・。・。・。・。・
今日のトピックスでは
三重県・津市・松阪市と津エアポートラインで構成する
「会場アクセス利用促進調整会議」がこのほど発行した
中部国際空港会場アクセス情報誌
「高速船で行こう!」をご紹介しました♪
明日のこの番組では
海外ドラマDVDの情報をお届けします!お楽しみに~!!
それではまた明日、夕方5時に!