みなさん、こんばんは★
ADの佐藤です^^♪
♪
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
第2火曜日は
【LIFE「セーフティ・カーライフ」】
ご出演は、JAF三重支部の辻好太郎さんです☆
今回のテーマはカーエアコンとの上手な付き合い方♪
これからの季節大活躍してくれる
カーエアコン。
*メリット*
●カーエアコンは、車内の温度を下げて、
快適な車室空間をつくり、車内の除湿効果がある。
●冷房サイクルを通して供給される感想した送風により
フロントガラスやサイドガラスの霜鳥や曇り鶏を行う機能を持っている。
⇒安全運転に欠かせない快適性と視界の確保に関して
大変重要な役目を果たしているんですね☆
*デメリット*
●冷房の場合は、エンジン回転でコンプレッサーを稼働させるため、
エンジン不可が増え、加速が鈍り、その結果燃費も悪化。
●馬力計算でいうと数馬力から十数馬力のロスに。。。。
JAFでは、エコドライブ講習会の講話で、カーエアコンを作動させつことにより
負荷がかかり、燃費に影響してくるので、設定温度の調節を
こまめに行いましょうと話しているということです。
*カーエアコンと燃費*
そうは言っても、やっぱり暑さは我慢できない!!!!
という時ありますよね。
JAFでは、カーエアコンの設定の違いで
燃費がどれぐらい変わるのかを実験!!!
カーエアコンには、オートエアコンとマニュアルエアコンがあります。
その違いは操作パネルを見れば一目瞭然☆
最近のオートマエアコンは、マニュアルエアコンと同じ操作もできますが、
デジタル表示がされていて、数字で温度設定ができるようになっています。
一方マニュアルエアコンは、温度調節はレバーかダイアルになっていて
それで調整しますが、数字での温度設定はできません。
そして、その実験では、外気温度31~35度で
設定温度を24度にして、カーエアコンの風量をマニュアルで
強と弱を使った場合とオートにした場合とで
燃費の差を比較しました。
その結果、最も燃費がよかったのは、
オートにしたとき☆
テスト車両では、
1リットルで燃費が16.6km
マニュアルの風量弱:15.7km
マニュアルの風量強:14.6km
オートとマニュアル強で約2kmもの差が出ました!!!!
⇒なぜオートだといいの??
オートは最初に内気循環で一気に冷やすため、
風量が多く、音も大きくなりますが、一旦冷えると自動的に
風量を抑えるので、全般的に快適度も高くなるんです。
最近のオートエアコンは、より細かい制御を自動的に行うため、
それが燃費に良い影響を与えているらしいです。
*ほかにも上手く付き合っていくためには?*
ルームエアコンでも、節電のためにフィルターの掃除をこまめにすること☆
がありますね。
カーエアコンにもおなじようにフィルターが使われています!
人が使うマスクと同じように、
カーエアコンにも作動時などに社内に取り込まれる
外気に含まれる埃や花粉、排気ガスなどをシャットアウトする
役目をもっています。
そのため、フィルターが目詰まりなどすると効果が薄れ、
冷却効率も悪くなるということなんだそうです。
*効果的な使いかたは?*
1.車内の空気を逃がしてやること。
炎天下に駐車した後の車内温度は40度~50度くらいになる場合も!
そういった状況でカーエアコンのスイッチを入れても
効果は半減。まず車内の空気を外に逃がしてからエアコンを使うこと☆
2.車内の空気を滞留させないように
窓を少しだけ開けておくなどの工夫も効果的☆
3.日陰にとめたり、サンシェードを利用する☆
カーエアコンと上手に付き合って快適カーライフを送りましょう♪
辻さん、ありがとうございました!
【YURIさんゲストに登場】
今回のゲストは
数多くのアーテキストからバックコーラスとして
絶大な信頼を得ている女性シンガーYURIさん!!!!
実は富田アナは昨年10月に行われた
久保田利伸さんのライブで
すでにYURIさんの姿・声を知っていたんですねぇ。
それ以来、本当に会いたいゲストのおひとりだったYURIさん♪
YURIさんは神戸出身、富田さんも大阪育ちということで
トークも盛り上がりました☆
そんなYURIさんが
異色の珠玉の英語カバーアルバム「Respect Harmony」で
メジャーデビューしました☆
共にしたアーティストからは、
YURIさん無しではライブができないとまで言われています!
アルバムの中でも、
唯一のオリジナル曲となるのが
「If ~english version~」
YURIさんは作詞・作曲も担当されているんです!
―歌うことが好き!しかも自分の歌を歌えるしあわせ☆
―(ライブについて)イイものができて、お客さんの反応がイイとうれしい!
またこのアルバムでビックリするのは
カバーされる側のトータス松本や久保田利伸が
YURIさんのコーラスとして参加していることですよね。
YURIさん聞くと
―トータス松本さんも、カバーをお願いする時に
コーラスもお願いしますと言ったら
「ええよ~」と二つ返事で!
そんなYURIさん、フルートも吹けるんだそうで、
クラシックの経験も現在にかなりいきているとのこと。
そして!!!
WOWOW連続ドラマ企画「マグマ」主題歌に
「キボウ」が決定しました☆
「キボウ」はアーティスト泣かせとYURIさんご本人が言うぐらい
高音と低音の差が激しい!
ぜひYURIさんに
またスタジオに、三重にお越しいただきたいですね♪
YURIさんご出演ありがとうございました☆
YURIさん公式サイト⇒ コチラ
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
EVENING COASTERは、明日夕方5時~です☆
素敵な夜を☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚