みなさん、こんばんは★
ADの佐藤です^^♪
今日は三重県総合文化センターで
氷川きよしさんのコンサートがあったそうですね★
レディオキューブ前の道路も
コンサート開演前は少し混み合っていました。
佐藤も氷川きよしさんのキラキラしていて
何よりのびのある歌声にはいつも魅了されています。
コンサートに行かれた方は
きっと楽しまれたことでしょう。
私も行きたかったなぁ。。。。★
さぁ今日のEVENING COASTERもチェックしていきましょう♪
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【ガンバレ!!!日本!!!】
昨日はテレビに釘付けになっていた方も多いんじゃないでしょうか?
サッカーのワールドカップ
アジア最終予選!!!!
日本VSオーストラリア!!!
富田アナも話していましたが、
昨夜放送後はスタッフみんなで
日本を応援していました★

*写真は左上から
中田ジョンさん(めるへん堂の★)
富田アナ
リポートから戻ってきた芝山リポーター
気になる結果は
みなさんご存知の通り
1対1と引き分けに終わりました。
こんなにもイエローカードが出るとは
思いませんでしたが白熱した試合展開でしたね★
そんな日本代表は今日成田空港に帰国しました。
およそ9時間という長旅を終えて、
ザッケローニ監督や本田選手らは
少し疲れた表情だったとのことです。
また昨日も素晴らしい活躍を見せてくれた
ミッドフィルダーの香川選手はイングランド・プレミアムリーグの強豪
マンチェスター・ユナイテッドへの移籍について初めて心境を語りました。
―「挑戦したいという気持ちが強かった」
トップ下でプレーするこだわりについて
―「もちろんそこで勝負したい」
そんな日本代表、
9月に埼玉スタジアムでイラクと第4戦を
11月にオマーンとアウェーで第5戦を戦う予定です。
今回の6月の第3試合を終え、
2勝1引き分けの勝ち点7で
B組の首位となっています★
5大会連続の本大会出場に向け、
好発進しました!!!
これからも応援していきましょう♪
ガンバレ!!!!日本!!!!
*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚
【レゴランドが誕生するかも?!】
プラスチック製の組み立てブロックのおもちゃで知られている
デンマークの玩具メーカー レゴ社の幹部が
テーマパークを建設する候補地としている名古屋市を訪れました★
そして河村たかし市長に建設への協力要請をしたということです♪
具体的な場所は名古屋港の金城ふ頭の
およそ10ヘクタールが候補地になっています。
土地の所有者である市や名古屋港管理組合との間で
有償での貸与などに向けて交渉しています。
もしテーマパーク「レゴランド」が名古屋に出来たら
日本で初めての「レゴランド」誕生になりますよねぇ★
子どものころ、レゴでよく遊んだものです。
あのレゴの世界!どういうカタチで
子どもたちの夢を実現させてくれるのか楽しみですね。
レゴ社は名古屋市の「レゴランド」で
ブロックで作った内外の名所のミニチュア模型や
乗り物などの体験型アトラクション、
それに商業施設やホテルの設置を計画し、
2016年春の開業を目指しています♪
わたし個人の希望としては
地面もレゴブロックで覆って欲しいなぁなんて思いますね♪
テーマパークといえば、
「三重では志摩スペイン村、
そして愛知にはレゴランド」と
呼ばれる日が近くなりそうですね♪
*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚
【花菖蒲展あさってから】
花菖蒲愛好家の三重県組織「三重花菖蒲会」の花菖蒲展が
あさってから津市大門のあのつ画廊で始まります★
今回展示されるのは会員25人が育てた
およそ100鉢♪
花菖蒲というと、花の形から伊勢系、肥後系、江戸系などに
分類されているんですが最近は交配が進んでいて
肥後系もさらにミツダ系など交配者の名前がついているものも
多いそうです。
これまで津市内のショッピングセンターなどで
開催してきたこの展示会。
今年は去年秋に移転オープンしたダイタテアーケードの
あのつ画廊での開催となりました★
開催期間中は会員が常駐していて、
花菖蒲に関する説明をしてくれるほか
花菖蒲の植え替えや育て方の実技指導を
してくれます♪
さらに希望者には植え替えた苗がプレゼントされるそうです♪
数に限りがありますが、お花好きには嬉しいですよね★
咲いた花の寿命は3日ぐらいですが
一つ花が終わると次の花が咲くということで
1週間から10日ぐらい楽しめます♪
今年の開花は例年より少し早めみたいです。
代表の落合さんによると、
小さなポッドから大きな鉢に植え替える必要は
あるそうですが、基本を守ればそんなにスペースがなくても
きれいな花を咲かせられるということです♪
ビックリするのは
初心者の方がきれいな花を咲かせられることが多い
ということ!!!!
これは、初心者は基本を忠実に守るけど
ベテランは手を抜く。。。。きっと我流が入るから
なんだそうです。
三重花菖蒲展は
15日(金)~17日(日)
午前10時~午後4時
入場料:無料
場所:津市大門 あのつ画廊
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
EVENING COASTERは、明日夕方5時~です☆
素敵な夜を☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
土地の所有者である市や名古屋港管理組合との間で
有償での貸与などに向けて交渉しています。
もしテーマパーク「レゴランド」が名古屋に出来たら
日本で初めての「レゴランド」誕生になりますよねぇ★
子どものころ、レゴでよく遊んだものです。
あのレゴの世界!どういうカタチで
子どもたちの夢を実現させてくれるのか楽しみですね。
レゴ社は名古屋市の「レゴランド」で
ブロックで作った内外の名所のミニチュア模型や
乗り物などの体験型アトラクション、
それに商業施設やホテルの設置を計画し、
2016年春の開業を目指しています♪
わたし個人の希望としては
地面もレゴブロックで覆って欲しいなぁなんて思いますね♪
テーマパークといえば、
「三重では志摩スペイン村、
そして愛知にはレゴランド」と
呼ばれる日が近くなりそうですね♪
*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚
【花菖蒲展あさってから】
花菖蒲愛好家の三重県組織「三重花菖蒲会」の花菖蒲展が
あさってから津市大門のあのつ画廊で始まります★
今回展示されるのは会員25人が育てた
およそ100鉢♪
花菖蒲というと、花の形から伊勢系、肥後系、江戸系などに
分類されているんですが最近は交配が進んでいて
肥後系もさらにミツダ系など交配者の名前がついているものも
多いそうです。
これまで津市内のショッピングセンターなどで
開催してきたこの展示会。
今年は去年秋に移転オープンしたダイタテアーケードの
あのつ画廊での開催となりました★
開催期間中は会員が常駐していて、
花菖蒲に関する説明をしてくれるほか
花菖蒲の植え替えや育て方の実技指導を
してくれます♪
さらに希望者には植え替えた苗がプレゼントされるそうです♪
数に限りがありますが、お花好きには嬉しいですよね★
咲いた花の寿命は3日ぐらいですが
一つ花が終わると次の花が咲くということで
1週間から10日ぐらい楽しめます♪
今年の開花は例年より少し早めみたいです。
代表の落合さんによると、
小さなポッドから大きな鉢に植え替える必要は
あるそうですが、基本を守ればそんなにスペースがなくても
きれいな花を咲かせられるということです♪
ビックリするのは
初心者の方がきれいな花を咲かせられることが多い
ということ!!!!
これは、初心者は基本を忠実に守るけど
ベテランは手を抜く。。。。きっと我流が入るから
なんだそうです。
三重花菖蒲展は
15日(金)~17日(日)
午前10時~午後4時
入場料:無料
場所:津市大門 あのつ画廊
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
EVENING COASTERは、明日夕方5時~です☆
素敵な夜を☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚