台風が近づいています。


みなさんこんばんは!ADのおーたです^^*
6月も半分が過ぎました。いかがお過ごしですか?
梅雨空が続きますが、今週も頑張りましょうね!


++++++++++++++++++++

毎週月曜日はこのコーナー  Focus on JAPAN

今週も、三重大学の児玉教授にお電話でお話を伺いました。
今日のテーマは、先週に引き続き国会。

先週末に、民主と自民・公明の修正協議が合意を迎え、今日も民主党内での党内手続き。
結果の如何に関わらず、衆議院では採決されるとみていいのでしょうか。初めに教授にお聞きしました。
「そうでしょうね。かなり煮詰まってきている気がしますよね。とはいっても、何が起こるかわからないのが政治の世界ですからわかりませんけども。」
このあと、小沢元代表に近い増税反対派が反発を強めても、民主の賛成派・自民・公明の3つが合わさり結果的には衆議院通過ということになるかと思います。
一方、民主党の城島国会対策委員長は自民党に対し、今の国会の会期を延長する方針を伝えました。
この狙いとして、ある程度議論をしたという形をとるのも重要だと教授は話します。

そんな中、今日民主党は現在の小選挙区比例代表並立制に連用制を一部導入する関連法案を民主党単独で国会に提出しました。
"連用制"という言葉・・・あまり聞きなじみがありませんが、どのような制度なのでしょうか。

「基本的には、小政党が有利になるようにする制度。小選挙区制と比例代表制の票を混ぜるかたちになる。つまり、比例代表制で取った票数をベースにしながら、小選挙区制を混ぜていく。しかも、今回の場合比例代表制の票を全てではなく、一部だけをそうした形で連用制にするという非常に分かりにくい話なんです」

現在の300の小選挙区制について「0増5減」とするとともに、比例定数の180を40削減。
また、比例の11ブロックを廃止して全国単位に変更し、新たな比例定数140のうち35議席に連用制が適用されます。


今回、なぜこのような制度改革を行わなければならないのか。
ひとつは、"一票の格差"の問題。もうひとつは、"定数削減"の問題。そして、小政党の対策・・・この3つを入れたため分かりづらく、教授は「現実的な対応としてこんなものにしかならないのでは」というようなものでしかない。消費税以上に現職の議員からすれば大きな問題だ。と話します。

修正協議の合意は得られましたが、解散の言質は今のところ取れていません。
制度を改革してすぐ選挙をするということにはならず、半年以上はかかると教授は見ています。
そうなると、来年の衆参同時選挙がより具体的になってきますね。

児玉教授、ありがとうございました。


++++++++++++++++++++


☆★四日市港(みなと)まつり★☆


四日市港の夏の風物詩『四日市港まつり』が、今年は8月5日(日)に開催予定!

四日市港霞ヶ浦地区ポートビル周辺で開催のこのまつりでは、恒例のカッターレース大会や、鳥羽商船高等専門学校の練習船「鳥羽丸」の一般公開のほか、ポートビル内では展望展示室「うみてらす14(フォーティーン)」の無料開放、ゆるキャラ大集合、各団体による展示コーナーなど。
屋外では、消防車の展示、地震体験車やシートベルト着用効果体験車の試乗、移動天文車による太陽の観望会などなど、様々な催しが予定されています。


当日参加可能なイベントもたくさんありますが、事前に申し込みが必要なものもあります。
今日は、現在申し込み受付中の企画を二つご紹介!

ひとつめは、鳥羽商船の練習船「鳥羽丸」による体験航海です!
時間は午後1時から2時半で、定員は70人。

そしてもうひとつは、港内巡視船「かもめ」による港めぐりです。
こちらは、当日8時50分から午後4時5分までに、1回あたり35分の遊覧です。
7便運航されて、定員は各回33人。


巡視船「かもめ」は、この番組でも名前募集でご紹介したように、新しい船に更新が決まっています。
つまり、「かもめ」でのクルージングは今回が最後ということなんです。

どちらも乗船料は無料で、事前に往復はがきでの申し込みが必要です。
当選した方が乗船できる、ということになります。
締め切りは、7月9日月曜日です。


くわしくは、四日市港管理組合のホームページをご覧ください。
http://www.yokkaichi-port.or.jp/

また、お電話でのお問い合わせは 059-366-7022 までお願いします。

ホームページには、催し物の詳細が載ってますので参考にしてみてくださいね♪


++++++++++++++++++++

明日は、台風4号が三重県に接近するそうです。
大雨や強風、高波などに十分警戒してください。
また最新の情報にもご注意くださいね。
それでは、EVENING COASTERはまた明日夕方17時です♪♪