7月最初のEVENING COASTER!!

こんばんは^^ADのシバです♪♪

今日は、各地で気温30℃を超える真夏日に

梅雨の間の素晴らしい晴れ間 一日になりました☆

そんな今日は、AKB48の真夏のSounds good!からスタート!!

お楽しみいただけましたでしょうか!?

こんばんは^^ADのシバです♪♪

今日は、各地で気温30℃を超える真夏日に

梅雨の間の素晴らしい晴れ間 一日になりました☆

そんな今日は、AKB48の真夏のSounds good!からスタート!!

お楽しみいただけましたでしょうか!?


......*...*......*...*......*...**......*...**......*...*


さて、月曜日17時台は恒例のこのコーナー

Focus on JAPAN

気になる政治・社会情勢について

三重大学人文学部 教授で副学長児玉克哉先生

わかりやすくコメントいただいています!


今日は、やはりこの話題

民主党の『離党』について

民主党の小沢元代表らがきょう、集団で離党届を提出しました

離党届提出者は、参議院議員と合わせて50人となりました

衆議院議員では、38人。


まず、この数について児玉先生は

40名前後と言われていたので、それくらいでおさまった。

小沢新党の展望が見えない中で
そんなにたくさんの人が離党するとは思わないと。


また、処分については

残った人に対しては温情的な処置がとられるのではと。


小沢元代表らが出ていくという事で落ち着きはしましたが

この後、どうなっていくか!!という点にも もちろん注目が集まっていきますよね

民主党がトップの名前を変えるのか。新しい顔が出てくるのか

小沢新党の動き。

解散総選挙の時期 等々・・・


今回の離党で55人には遠く及びませんでしたが
新党きずななどと組めば内閣不信任案を提出できる数にはなったわけですが
過半数には達しない。パフォーマンスにすぎないと。
小沢新党が大きな流れにはなりにくいと児玉先生。

それぞれ国民一人ひとり 考え方 思うこと違うと思いますが
国民の事を第一に考えて行っていっていただきたいですよね。

児玉先生、今日は移動中ということで
お忙しい中、本当にありがとうございました。

.....*...*......*...*......*...**......*...**......*...*

さて、その他・・・三重県からのお知らせでは

平成24年度 三重県盲ろう者通訳・介助者 養成研修会

参加者募集の情報をお伝えしました!

ここで、改めてお申し込み方法など書いておきますね。

三重県では、盲ろう者の方のコミュニケーションや移動を

サポートするための基礎知識や技術を習得していただく

盲ろう者通訳・介助者の養成講座を開催します


講座の開催日は

8月26日、9月2日、9日、16日、22日、30日の全6回。


時間は

初回の8月26日(日)のみ午前9時30分から午後4時30分まで

その他の日は、午前9時から午後4時までとなっています。

なお、初回の8月26日は、午前9時20分から「開講式」が行われます。


場所は

津市一身田にある「三重県身体障碍者総合福祉センター」


受講していただけるのは

県内にお住まいの方で

盲ろう者福祉に熱意・情熱がある方

全6回の講座に、必ず出席できる方


受講料

テキスト代として2,000円になります。


全日程を修了された方には、修了書が交付され

「盲ろう者通訳・介助者」として県に登録され

盲ろう者の方が外出される際の通訳介助の

活動をしていただけます。

活動の謝礼金は1時間1,500円で

別途、自宅から活動開始場所までの交通費が支給されます。


講座の申込み方法です
↓↓

各市町の「福祉課」で配布されている「申込用紙」に

必要事項をご記入の上、必ず郵便でお申し込みください


送り先
↓↓

〒514-0113
津市一身田大古曽670-2
公益社団法人 三重県障害者団体連合会

申込み受け付けは今日からスタートしています

8月13日(月)必着です


募集の定員は20人。
応募者多数の場合は抽選となります。


お問い合わせ
↓↓
三重県障害者団体連合会
電話 059-232-6803

....*...*......*...*......*...**......*...**......*...*

ではでは今日はこの辺で失礼いたします!!

明日からは、また梅雨らしいお天気が続くようですが・・・

今週も元気いっぱいがんばりましょう~

EVENING COASTER 明日もよろしくお願いします♪♪