みんなで楽しくぶどう狩り♪


みなさんこんばんは!ADのおーたです^^*
毎日のように言っていますが、今日も暑かった!!
桑名ではなんと最高気温37.2℃!そのほかの地域でも35℃以上を記録し猛暑日となりました。
夏はまだまだ始まったばかりなのに、もうバテちゃいそうですね・・・^^;

++++++++++++++++++++

毎週木曜日は週替わり月1コーナー TOPIC


第3木曜日の今日は「ニュース・アイ」
中日新聞 三重総局 総局長 末次 秀行(すえなみ ひでゆき)さんにお話を伺いました!
末次さんは今日が初めてのご出演になります。

s-P1000909.jpg

さて、今日のテーマは『ロンドン五輪』

いよいよ27日に開幕するロンドン五輪。
今回は、日本が始めて参加した1912年のストックホルム五輪からちょうど100年という節目の大会です。
注目される競技はたくさんありますが、やはり三重県出身の選手たちの活躍が期待されます。

三重県からは、
女子レスリング55キロ級 吉田沙保里さん(津市)
男子サッカー 山口蛍さん(名張市)
女子バレーボール 山口舞さん(志摩市)
男子テニスシングルス 伊藤竜馬さん(いなべ市)

の4人が出場します。

開幕を目前に控え、選手の地元も応援ムードが高まっていることでしょう。
日本女子初の3大会連続金メダルに挑む吉田選手は、開会式で日本選手団の旗手も務めます。
旗手を務めた選手はなかなか金メダルを獲得できないなんてジンクスもあるようですが・・・、吉田選手は気合十分!
全日本王者になったこともある吉田選手のお父さんが、五輪では始めてセコンドになるのもとても心強いです。「3連覇を果たして父親を肩車したい」吉田選手はそう誓っています。


もちろん、他の選手にも期待がかかります。
山口蛍選手は、関塚ジャパン立ち上げからの中心メンバーとして活躍。ピンチの芽を摘む激しいプレスが持ち味です。
山口舞さんは、日本代表を支える中軸選手の一人です。勝負強さは折り紙つき!
伊藤竜馬さんは、世界を舞台に数多くの大会をこなしてきた経験があります。

テニスには他にも錦織選手や添田選手が出場します。若い力の活躍が日本選手団を牽引するかもしれませんね。

また、2000年のシドニー五輪を現地で取材された末次さん。
私たちはテレビを見ながら勝った負けたで一喜一憂しますが、現地の選手たちは意外と冷静だと話します。
負けて悔しがっても、取材陣の前ではしっかりと敗因を語り、勝者も相手の健闘をたたえることを決して忘れません。

選手村では、選手たちは積極的に他国の選手との交流を深め、とても和やかな雰囲気なんだそうですよ。

五輪に出場する選手たちは、素質だけでなく想像を超えた努力を積み重ねてきたアスリートばかりです。
私たち見る側応援する側は、そんな選手たちに対する敬意を忘れず、極限状態に追い込まれながらも最高のパフォーマンスを見せようとするアスリートたちに素直な声援を送りたいですね。

ロンドンオリンピックは7月27日開幕です!!
頑張れ日本!

++++++++++++++++++++

18時台にはスタジオにステキな香り♪
さぁ、この季節がやってきました!
青蓮寺湖 観光村のぶどう狩りが7月20日からスタートします!
スタジオにはこの方!
青蓮寺湖ぶどう組合の山本耕治さんにお越しいただきました!

s-P1000915.jpg

今年は梅雨が長く、赤くなるのが少し遅れたそうなんですが、梅雨が明けたと同時にいい天気になり糖度が上がって美味しいぶどうができました。
たくさんの実がぎゅっと詰まって、今年は豊作♪
もちろん甘~いぶどうもスタジオにご用意いただきましたよ♪

s-P1000916.jpg

これは、デラウェアという品種です。

s-P1000913.jpg

甘くてとっても美味しい!そしてジューシー!
小粒で種もないので、とっても食べやすく、お子さんにも大人気なんです。

7月~8月に楽しめるのは"デラウェア"
続いて9月はスチューベン・巨峰・紅富士
巨峰と紅富士はご存知大粒のぶどう。食べ応えも抜群ですね!
10月には"マスカットベリーA"という品種が楽しめます。

採れたてのぶどうを楽しみたい!という方。
まずは、名張市・青蓮寺湖のそばにあるぶどう狩りの案内所へ行ってみてください。
そこで受付をすると、食べごろのぶどう園に案内してくれます。
到着したらスタッフの方がやり方を丁寧に教えてくれるので初めてでも安心です♪
必要な道具も無料で貸し出しされています。
ぶどう食べ放題でなんと時間無制限!!
お弁当を持ってきてもいいそうなので、日陰で涼しいぶどう棚の下でご飯を食べた後は、デザートにもぎたてのぶどうをたっぷり・・・なんてことも♪
また、予約すればバーベキューも出来るそうですよ。
一日ゆっくりと過ごせますね!

青蓮寺湖 観光村のぶどう狩り、期間は7月20日から10月31日まで。
営業時間は、9時から17時。期間中は無休です。
ぶどう狩り(デラウェア・スチューベン・ベリーA)の料金は、
大人(中学生以上)1200円、小人(小学生)900円、幼児(3才以上)600円です。
※巨峰・紅富士狩りは料金が異なりますのでご注意ください。※


お問い合わせは、青蓮寺湖ぶどう組合 電話:0595-63-7000 まで。
また、ホームページでも詳細がご覧いただけます。
割引クーポンもありますので、是非アクセスしてみてください!
http://www.s-budou.jp/

++++++++++++++++++++

梅雨も明け、明日は終業式という学校も多く、子どもたちが待ちに待った夏休みがスタートします!
そこで番組では、志摩スペイン村パルケエスパーニャの話題をお届け!

夏休みのナイター営業が7月21日(土)からスタートします!

またナイトパレード"エスパーニャカーニバル"も光り輝くLEDや光ファイバーなどで装飾され、見ごたえ抜群!
また、8月1日からは花火と音楽の共演"ムーンライトフィナーレ"も開催!
今年は演出が一新され、音楽と百数十発の花火が融合し、スペイン村の夜を彩ります♪

そのほかにも、スペイン・バレンシアで8月に開催される"トマティーナ"をテーマにした夏季限定イベント"トマトまつり"も開催されます!
パーク内のレストランでは、トマトを使った美味しく楽しいオリジナルトマト料理が味わえますよ☆

今年の夏、感動いっぱいの志摩スペイン村で夏を満喫しちゃいましょう!
営業時間やアトラクション、パレードなどの詳細はホームページをご覧ください☆
http://www.parque-net.com/

・・・ということで!
今日は、志摩スペイン村パルケエスパーニャの1DAYパスポートを、ペア5組計10名さまにどーんとプレゼント!
一日まるごと楽しめますよ!

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、「志摩スペイン村プレゼント係」と書いてメールかFAXでご応募ください。
メールは、coaster@fmmie.co.jp
FAXは、059-223-0330
番組のメッセージフォームからもご応募できますよ。番組の感想も是非添えてくださいね。

締め切りは、今日深夜12時到着分まで!

たくさんの方のご応募お待ちしています!


今週もお聴きいただいてありがとうございました!
次回のEVENING COASTERは、来週月曜日夕方17時です!
楽しい週末をお過ごしください!