みなさんこんばんは!ADのおーたです^^*
少し寒かった週末とはがらりと変わり、また今週は暑くなりそうです。
木曜~金曜にかけては、各地気温が35度以上になる予報。
お気を付け下さい!
++++++++++++++++++++
さて、今週もいきましょう!
毎週月曜日はこのコーナー Focus on JAPAN
今週も、三重大学の児玉教授にお電話でお話を伺いました。
今日のテーマは、アメリカ軍の垂直離着陸輸送機 オスプレイについて。
今日、アメリカ軍の垂直離着陸輸送機、オスプレイ12機を乗せた民間の輸送船が山口県岩国市のアメリカ軍岩国基地に到着し、陸揚げ作業が完了しました。
オスプレイの陸揚げには、山口県の仁井知事や、岩国市の福田市長らも強く反発していて、政府はある意味押し切った形になります。
また、地元住民も抗議のデモや反対集会を行っています。
原因がきちんと解明されていない事故が多発しているオスプレイ。騒音問題に加えて大きな問題になっています。
軍事上非常に有益な乗り物であることは確かだと教授は話します。
それだけに、事故などのリスクをどこまで背負うことが出来るのかが問題です。
このオスプレイ、安全を確認した上で、来月下旬にも岩国基地で試験飛行を実施する計画になっていて、そして10月からは沖縄の普天間飛行場を拠点に本格的な運用を始める方針です。
森本防衛大臣は、情報を集めて速やかに発表すると伝えていますが、軍事機密が含まれているだけにアメリカ側が正しい情報を出してくるのか・・・難しいところもあります。
教授は、「まず、アメリカからやってくる情報が確かなものかどうか、そして日本の政府がそれを本当に伝えるかどうか。これまで、核兵器の問題にしても情報が交錯したことがありますよね。どうも、色んな情報が隠されているというところまではわかる。今回も情報を出さないのではないか、そんな不信感というものが様々な反対運動に火をつけているといえる」と話します。
アメリカ軍に対してだけでなく、原発の再稼働の問題も含め政府側がきちんとした情報を丁寧に説明するというよりは、程々のところで見切りをつけて摘んでしまう、そういった姿勢が見え隠れします。
国民への説明が足らない政治姿勢というのは少し問題があるといえるでしょう。
こんな状況だからこそ、誠実さだけはある、情報公開だけはきちんとする、そうした政府になってほしいと思います。
児玉教授、ありがとうございました!
++++++++++++++++++++
☆★コスモ アースコンシャスアクト クリーンキャンペーン★☆
コスモ石油と、レディオキューブをはじめとするJFN(JAPAN FM NETWORK)がパートナーシップを組んで、地球環境の保護と保全を呼び掛けていく活動、"コスモ アースコンシャスアクト"。
そのシンボルとなっている富士山でのクリーンキャンペーンが先週末の土曜・日曜、富士山で行われました。
今回も、JFN38局のパーソナリティーと事前応募で選ばれた全国のリスナーさん総勢190人が参加。
レディオキューブからは、富田哲也アナウンサーと、たくさんの応募者の中から当選された、亀山市の牛尾睦美さん・小6の俊彦君 親子の3人で参加しました。
土曜日は、過去3年続けて莫大なゴミと格闘している、山中湖村の桧丸尾地区。
4度目の挑戦です。この場所、過去3度のクリーンキャンペーンで約13トンのゴミを回収しているそうなんですが・・・にもかかわらず、出るわ出るわゴミの山・・・!
建築廃材や家庭ゴミ、タイヤや家電、日用品。昭和40年ごろのゴミの上に土が堆積した、一面のゴミ地。掘れば掘るほどゴミが出てきます。
小雨ぱらつく中、2時間で19,815リットルのゴミを回収しました。
全てのゴミを取り終え、「キレイになった~!」という終わり方ではなく、「時間が来たから終了~」という、達成感を得られにくい清掃活動現場。
これもまた富士山の現実なんですね。
三重から参加した牛尾さん親子は、「中身の入った酒のボトルとかゴミが多かった。達成感がない」「ショックでした。私にできることは限られてますが、色んな人に話をして、今後に活かせていければなと思います。」と話してくださいました。
参加者のある少年が言っていたそうなんですが、「こんなにゴミばっかりなんだから、いっそのこと諦めてキレイに埋めてしまえばいいんじゃないの?」
そう言いたくなるのも無理はありません。でも、それではゴミは土の中にあって自然がどんどん汚されていくのです。
ただ、現代の子供たちにそう言わせてしまった現実を作り出したのは、時代は異なるとはいえ私たち"大人"なんですよね・・・
そして、2日目はエコトレッキング。初日とは打って変わって富士山のキレイなところへ。
今では歩く人も少ない、だからこそ残る3~5合目の富士山の原生林を歩く・・・はずでした。
しかしこれまた生憎のお天気でコース変更を余儀なくされ、予定より短縮コースに。
今回で5回目の参加になった富田さん。初めて、富士山の雄姿を一切見ることなく日程を終えたそうです。残念でしたね。
今年のクリーンキャンペーンにも、アルピニストの野口健さんが全行程に参加。
そして、「クロノス」の中西哲生さんも参加されました。
野口さんは、こういうイベントはひとつのきっかけ。今回は行けなかったけど行きたかったという思いが大切だ、と話します。
身近にできることはたくさんあります。自分たちでアクションを起こして、そしてそれをコツコツ続けることが大切なんだそうですよ。
今年も、今後三重でのクリーンキャンペーンも予定しています。
改めて番組内でもお知らせできるかと思います。
環境の事を考えることは、自分たちの生活や命を考えること。
ぜひ、「地球を愛し、感じるこころ」を育んでいきましょう!
参加された皆さん、お疲れ様でした!
富田さんのブログにも、当日の様子が写真付きでアップされていますので、是非チェックしてみてください♪
http://www.fmmie.jp/diary/personality/t_tomita/index.cgi?no=106
コスモ アースコンシャスアクトホームページ
http://www.tfm.co.jp/earth/
++++++++++++++++++++
さらに今日はプレゼントも!
全国におよそ230店舗を展開するルートインホテルズから、「ホテル・ルートイン」をはじめ、全国のルートイン・ホテルズで使える"ご宿泊優待券 2万円分"を抽選で15人の方にプレゼントします!
有効期限は来年3月31日まで。
当選された方には、来週中にはお送りします!夏のレジャーはもちろん、出張や秋冬の家族旅行にぜひ!
ご希望の方は、メール・FAXで『ルートイン 宿泊券 希望』と明記の上ご応募ください。
住所・氏名・年齢・電話番号と、ぜひ番組へのご意見ご感想もお書き添えくださいね。
メールは、coaster@fmmie.co.jp
FAXは、059-223-0330
番組のメッセージフォームからもご応募できますよ。
締め切りは7月26日(木)深夜12時到着分まで有効です。
今週月曜から木曜通してのプレゼントになります。
たくさんのご応募お待ちしています!!
++++++++++++++++++++
お子さんたちは夏休み本番!たくさん思い出作ってくださいね!
それでは、EVENING COASTERはまた明日夕方17時です♪♪