★ナガシマリゾートから嬉しいプレゼント*今夜12時締切!☆

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

みなさん、こんばんは★

ADの佐藤です^^♪

今日のEVENING COASTERもチェックしていきましょう!


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

【☆LIFE~暮らしの防犯・安全~ ☆】


週替わり月1コーナー【LIFE】♪
7月第二火曜日の今日は、
【セーフティ・カーライフ】
です☆

今回は「夏の暑さによる車内のトラブル」という
タイトルでお話いただきました。

ご出演は、JAF三重支部推進課
村上 尚之 さんです♪

P1020502.JPG

梅雨明けをし、本格的な夏がやってきますね。
国連の機関IPCCの報告によると、
地球の表面温度は過去50年間で0.6度上昇しており、
今度100年間で最大6.4度の上昇が予想されるという報告が
されています。

日本でも、90年代以降、高温傾向にあり、
熱帯夜や猛暑日と呼ばれる日が増え、
熱中症になる方も増加しています。

そんな中、夏の車内トラブルで
一番気を付けていただきたいのが、
車内に子どもを残して、車を離れること。

毎年、車内の子どもが熱中症で亡くなるという
痛ましいニュースを耳にします。

炎天下の車内では、ほんの数分でも命の危険があります。

JAFで車内温度について検証したところ、
気温35℃の炎天下、午後12時から4時間にわたって、
駐車条件の異なるミニバン5台で実験をしました。

その結果、エアコンを使用していない車内は、
最高温度57℃に達し、
ダッシュボードにいたっては79℃まで上昇することがわかりました。

これは黒い車体の場合でしたが、
白い車体でも、車内52℃、ダッシュボード74℃で、
人体に危険な温度に達するという点では変わりありませんよね。

また窓を3cm開けた状態でも、
車内の最高温度は45℃で、
窓を閉めた状態でサンシェード装着時でも、50℃と、
人が耐えられない温度にまで上昇することがわかりました!

大人でも数分いることも出来ないぐらいですよね。。。。
ましてや乳幼児だと本当に危険!

熱中症指数からみると、
窓を閉め切った状態では、エアコンを停止した直後、
すぐに注意レベルになり、
5分で警戒レベル、
10分で厳重警戒レベル、
15分で危険レベルとなりました。

夏場の車内でドライバーが
気を付けなければならないこと、
他にもあります。

ダッシュボード付近の温度上昇についての検証では、
スマートフォンは、「高温注意」の表示が出て、
一部の機能を除いて使用不能となりました。

また簡易ガスライターは、
2~3時間で亀裂が生じ、
クレヨンは約1時間で黒色が溶け始め、
約1時間20分で全色溶けて流れ出す結果!

更に卵をフライパンに割りいれて、
ダッシュボードに置いてみたところ、
約1時間で白身の回りが白くなり、
約2時間で全体が白く固まる結果になりました!

他にも、炭酸飲料やくもり止め、パンク修理剤のスプレー缶等を
高温の車内の放置しておくと、破裂もしくは爆発する場合が
ありますので、車を降りる時に持って出るようにしましょう!

チャイルドシートのベルト部についている金属製のバックルも
思いのほか熱くなるので、うっかり触れるとヤケドをすることも!

駐車するときには、カバーなどをかけて、
直接熱気に触れないように工夫するなどし、
子どもを乗せるときには、バックルの熱さを確認してから、
チャイルドシートに乗せるようにしましょう。

乳幼児は体温調節機能が未発達で、
短時間で体温が上がり死に至ることがあります。

寝ているからといって、絶対に車内に残さないでください。

また体温調節機能は、加齢に伴って低下するので、
高齢者の方も注意が必要とのことです。

村上さん、ありがとうございました!!

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚


★この夏はナガシマリゾートで決まり!★

番組後半では、「ナガシマリゾート」を運営する
長島観光開発 企画宣伝部
木村 幸夫さんと電話を繋いでお話を伺いました♪

夏のナガシマといえば、
【ジャンボ海水プール】!!!

ryuusui.jpg

新しいアトラクションがお目見え♪

★ブーメラン・ツイスト★

bumerann.jpg

世界初のスライダーで、約25mの高さから
6人乗りのゴムボートで下っていくのですが、
まずは47度の急斜面を一気に滑走して、
その勢いのまま最高傾斜角度68度の壁を
上昇してから急降下!!!
ほっとする間もなく、今度はツイスト部分へ飛び出しそうな勢いで
突入していき、左右にスイングを繰り返し、
チュウブへと流れ込んでいきます♪

最後までハラハラ♪ドキドキの連続で一度乗ったら、
また乗りたくなるスライダーで、
今までにない揺れを体感できますよ★

★ぴょん・ぴょん・ドボン★

スライダーとは違い、挑戦していくアトラクション♪
水上でグラグラと揺れる丸太を渡っていく
バランス感覚が必要な楽しいアトラクション★
もちろん落ちても水の中なので安心★
お子様と一緒に、お父さん、お母さんも楽しんでくださいね♪

お子様向けのプールもあるんです♪

☆スパキッズ☆

屋内こどもプール♪
小学3年生までのお子様とその保護者のみの入場となっていて、
安全に安心してお子様が水遊びを楽しめる施設☆
富田アナも昨年行ったそうです♪
1人で滑れるスライダーや浮き輪で滑れる親子スライダーもあり、
色鮮やかなアクアデッキエリアでは、水遊びを楽しめる仕掛けがいっぱい!
全天候型のエリアなので、紫外線を浴びることもなく、
お母様からも人気☆

◎この夏もジャンボ海水プールで楽しんでくださいね♪

049.jpg

◎ナガシマといえば、遊園地☆
遊園地の中でもアレが気になるところ♪

★スチールドラゴン2000☆
今年3月にリニューアルされたスチールドラゴン2000!!!
新しい車体には、囲いがなくて、
足も下につかないので、踏ん張ることができないんです!!!
スリルと爽快さは以前の比ではありません。。。。
ぜひ体感してみてください☆

☆OPEN★
4月にはジェットスキーもOPEN♪
そして今月19日には、
シュウティングギャラリーもOPEN!
またキャラクターショップもリニューアルOPEN♪
と、今年の夏もOPENだらけ★
昨年とはまた違った雰囲気で楽しめること、
間違いなし!!!

◎オススメの楽しみ方は?
プール⇒遊園地という方が多いので、
遊園地⇒プール⇒湯あみの島で一日の疲れを癒す♪
というコースがオススメとのこと★

◎夏はもちろん、年中無休で楽しめるナガシマリゾート、
 ぜひご家族やお友達、カップルでお出かけくださいね★


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

*プレゼント*

お待たせいたしました!!!
ナガシマリゾートから
プレゼントが♪


2組4名様に
ジャンボ海水プール入場チケットを
プレゼント★


ご希望の方は、
ジャンボ海水プール入場チケット希望」
郵便番号・住所・氏名・電話番号・番組へのメッセージを
ご明記の上、メールまたはFAXでご応募ください☆

メール⇒ coaster@fmmie.co.jp
FAX⇒ 059-223-0330

締切は、本日24時!


たくさんのご応募お待ちしています♪


ナガシマリゾートHP ⇒ コチラ

木村さん、ありがとうございました!!!

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

【☆先行予約お知らせ☆】


「いきものがかりのみなさん、こんにつあー!!2013~I~」

来たる12月7日・8日の2日間、
開場16:00、開演17:00で
三重県営サンアリーナで行われます♪

3歳未満入場不可、3歳以上チケット必要で
全席指定で6,800円★


一般発売が8月10日からなのですが、
なんと!
7月24日(水)のEVENING COASTERで
チケット先行予約を行っちゃいます♪


17:00~!!!

お聴き逃しなく!!!

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
今夜の【EVENING COASTER】
いかがでしたでしょうか???
また明日夕方5時~お届けしますので
お楽しみに♪
では素敵な夜を★
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚