祝☆成人の日

みなさんこんばんは!ADのおーたです^^*
今日は成人の日。
全国で約121万人の人が新たに大人の仲間入りをしました。
一方、三重県内での成人の日の式典は、昨日までに全て行われ、県内では、18354人の方が成人の日を迎えられました。
大人の仲間入りをしたことで、責任も増え今までよりも大変になるかもしれませんが、それぞれの道を頑張って歩いてほしいですね。
新成人のみなさん、おめでとうございます!


ではでは、今日の放送をチェックしていきましょう♪

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;☆


月曜コーナー  『 Focus on JAPAN 』

気になる「政治」「社会情勢」について、三重大学の児玉克哉 教授にお話を伺っています。

東京都知事選への立候補を固めた細川護熙元総理大臣が、小泉純一郎元総理と明日にも会談することがわかりました。
細川元総理は「脱原発」で連携を模索する小泉元総理に支援を要請するとみられます。


東京都知事選の最大の争点が脱原発・・・少し国政寄りなテーマな気もします。
教授は、
「そうは言っても東京は原発にかなり頼ってましたから、この前の原発事故でも様々な形で影響を受けたのは確か。ですから、それが争点の一つであることは間違いない。ただ、それが唯一の争点かと言われると他にもたくさんありますからそれだけではない。総合的なものというのがこれから話されることになる」と話します。

教授は今回の都知事選、どう見られているのでしょうか?

「東京オリンピックに備えるということで、公共事業も相当入ってくると。そのときにおそらく与党との関係をどのように保っていくのかということも大きなポイント。」

原発の問題、与党との距離感、産業育成の問題...それと、東京はかなり高齢化が進んでいます。
また、前回の東京オリンピックの際に作られた様々な施設、あるいは道路そういったものがかなり老朽化しています。

これをどうするかという問題も大きいそうです。
こういった点などから、ある程度若くてバリバリやってくれる人に、というイメージもあると思います。
その意味で、細川さんの年齢を考えると、どう動くのかが見どころ
だと教授。

「小泉さんの人気も強いですから、小泉さんと細川さんがタッグを組むとなると確かにパワーはあるんですけども、年齢の事もあります。いろんな要素が入り組んでる感じがしますね。」

自民党の中にも、この連携を警戒・牽制する声も高まっているようです。
東京都の選挙ですから、私たちが投票することはできません。
ですが、東京都知事は様々な力を持った日本の顔であることは間違いないですから、注目してみていきたいですよね。


今日は成人の日ということで、最後に教授から新成人の方へメッセージをいただきました。

「昨年は東京オリンピックも決まりまして、日本も上向きな雰囲気が出てきた年だったと思います。今の新成人はこの20年間、日本が飛躍しているときはあまりなかったんですよね。生まれてこの方かなり不景気の中にいたと。ですからあまり挑戦するという気概がない場合があるんですけども、やはりこれから日本が世界に向かって挑戦していく、ですから世界を見ていただきたいと思いますね」

色んな責任も伴いますが、若さは一番のパワー。
どんなことでも一歩踏み出す気合・努力・元気といったものが必要ですよね。
そういう力がある国が伸びる国になると思う、そう教授は話してくださいました。

児玉教授、ありがとうございました。


☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;☆


1月13日(月・祝)のEVENING COASTER

他にも、

三重県からのお知らせでは
★「みえ地物一番おすすめ品」のお知らせ
( 三重県地方卸売市場 http://shijyo-management.com/

MIE TOPICのコーナーでは
★「国有地の一般競争入札」の話題
( 津財務事務所
http://tokai.mof.go.jp/tu.htm

などなど、最新のニュース・音楽とともにお届けしました!

いかがでしたか?
それでは、EVENING COASTERはまた明日夕方17時です!
暖かくしておやすみください♪