みなさん、こんばんは!
昨日に引き続きADの佐藤です^^♪
今日のEVENING COASTERもチェックしていきましょう。
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【☆松阪港に海上自衛隊の掃海艇が多数入港☆】
海上自衛隊の掃海隊、
平成7年のペルシャ湾への派遣で活躍したことが、
まだ記憶に新しいのではないでしょうか?
海中の機雷を発見して排除するのが、
掃海隊の任務。
機雷は船が触れるか、近づくなどするとセンサーが感知して、
爆発する仕組みなので、普通の船と同じでは機雷にやられてしまいます。
掃海艇は、鋼鉄ではない船体でできていて、
その多くは木造船なんだそうです。
明日から松阪港に自衛隊の掃海艇や掃海艦が多数入港します!
明後日から、伊勢湾で海上自衛隊掃海隊群合同訓練が
行われるからなんですね。
この訓練には、海上自衛隊の保有する掃海用の艦艇29隻の内、
なんと!23隻が参加するという大規模なもの!!!!
三重県では極めて珍しい光景を見られます。
入港する船は、その一部となりますが、
港などでは立ち入り禁止区域以外から見物することは可能。
松阪港への艦艇の入港は、
明日から2月9日まで。
この内、2月8日(土)には
艦艇の中を見学できる「艦艇一般公開」が行われます。
この公開は、午前9時~11時/午後1時~4時
場所は松阪港 中央ふ頭
公開されるのは、世界最大級の木造艦「掃海艦やえやま」と、
掃海艇2隻あわせて3隻です!!!
「やえやま」は全長67m、幅11.8m、
基準排出量 およそ1,000トン
乗員はおよそ50人です★
この日は、これら艦艇の中を見学できるほか、
海上自衛官による手旗信号教室や組み組教室なども開催されるそうです!
詳しくは、自衛隊三重地方協力本部のHPでご確認を!
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
今夜の【EVENING COASTER】
いかがでしたでしょうか???
また明日夕方5時~お届けしますので
お楽しみに♪
では素敵な夜を★
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
また明日夕方5時~お届けしますので
お楽しみに♪
では素敵な夜を★
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚