今週もお聞きいただきありがとうございます!
では、今日のEVENING COASTERをチェックしていきましょう^^*
++++++++++++++++++++
さて、毎週木曜日は週替わり月1コーナー TOPIC
第3木曜日は 「ニュース・アイ」
三重の最新のニュース&トピックスを取り上げ、詳しくご紹介します。
お話を伺うのは、中日新聞 三重総局長 末次 秀行さんです。

今日の話題は「フードバンク」
アベノミクス効果で景気が良くなったという声も聞かれますが、その一方で生活困窮者は増え、格差はますます広がりつつあります。
こうした困窮者の方々に品質に問題ないにも関わらず市場に流通できなくなった食品を企業から寄付を受けて配給する活動や団体を"フードバンク"と呼ぶそうです。
外食産業や食品メーカーなどでは包装の不備などで商品価値を失い流通できなくなった食品が発生します。
これまでこうして破棄されてきた食品を無償で提供してもらい、生活に困っている人たちを支援している市民団体を通じて供給しているんです。
もちろん賞味期限切れなど品質に問題のあるものは含まれていません。
提供する側にとっては廃棄の費用を抑制できますし、企業イメージ、企業価値の向上にも繋がります。
このような活動が始まったのはいつごろなのでしょう?
アメリカでは1960年代に"フードバンク"という言葉が誕生しました。
日本では2002年に上智大学の留学生がフードバンク団体を設立したのが最初と言われています。
三重にもこうした活動を続けている団体があります。
津市の市民団体『フードバンク多文化みえ』
低所得者や外国人の皆さんの支援団体に、お米やお菓子、ミネラルウォーターなどを年間43トンも無料で配っているそうなんです。
四日市のブラジル人学校ではこうした団体から月に3回程冷凍コロッケやトマト缶などをもらって、生徒の給食に利用しています。
時にはアイスクリームがもらえることもあり、子どもたちも楽しみにしているそうですよ。
日本国内で賞味期限前に廃棄される食品は年間500~800万トンにのぼると推計されています。
驚きの数字ですよね。
日本には"もったいない"という言葉がありますが、この言葉に賞味期限はありません。
おいしくいただける食品を無駄にせず、有効利用していくことにより力を入れて取り組んでほしいですね。
末次さんありがとうございました!
++++++++++++++++++++
番組後半にはゲストが登場!
お隣、滋賀県出身の3ピースバンド
シナリオアートのみなさんです!

メンバーは左から
Gt / Vo ハヤシコウスケ さん
Dr / Vo ハットリクミコ さん
Ba / Cho ヤマシタタカヒサ さん
男女ツインボーカルで、絵本のような幻想世界の"物語"を奏でます。
ハットリさんはメインボーカルとドラム担当とちょっと珍しいですよね。
マイクにドラムの音が入ったりしないのかなと思うのですが・・・初めはやはり難しくて悩んだこともあったそうです。
さぁ、そんな彼らですが
1月15日にメジャーデビューアルバムをリリース!
タイトルは
『night walking』
"夜を歩く"
不安な夜ってみなさんあると思います。
でもそれはひとりで居る時が多く、誰かが一緒に居てくれることで軽減されますよね。
その"誰か"の代わりに、自分たちがなれたら......そんな思いが込められている、とハットリさん。
曲順もすごく考えられていて、一つの物語を読んでいるようです。
一回目は音に耳を傾けて、2回目は歌詞を見ながらじっくり聴いてみるのもいいですね。
このアルバムに収録されている「ホワイトレインコートマン」は先月のレディオキューブのニューカマーにも選ばれています!
聞いたことあるという方も多いのではないのでしょうか。
シナリオアート、実は曲のタイトルも全てカタカナ表記なんです。
これは、意味を特定しすぎないように、余白を持たせる意味が込められているんです。
確かに、カタカナだと他の意味合いもあるんじゃないかとかより深みが増しますね。
一度、生でシナリオアートの音楽を聞いてみたいという方!
来月、ライブがあります♪
[Chapter #3]-ナイトウォーキング with tokyo-
公演日:2014/03/14(金)
地域:東京都
会場:TSUTAYA O-Crest
開場:18:30
開演:19:00
料金(税込):前売 2,500円当日 3,000円(共に税込・D別)
[Chapter #4]-ナイトウォーキング with osaka-
公演日:2014/03/30(日)
地域:大阪府
会場:梅田シャングリラ
開場:17:30
開演:18:00
料金(税込):前売 2,500円当日 3,000円(共に税込・D別)
他にも出演が決定しているライブもありますので、詳しくはオフィシャルホームページをご覧ください!
http://www.scenarioart.jp/?logo
最後にリスナーの方へメッセージをいただきました!
ハットリさん
「三重の皆さん、一度もライブには来たことないんですけども、ぜひ来たいと思います。滋賀県は近くて、きっと親近感がわいてくれると思いますので、ライブでもぜひ遊びに来てください」
ハヤシさん
「このアルバムを三重の皆さんに聞いてほしくて、心からそういうことを思います。またライブも来たいんでよろしくお願いします」
ヤマシタさん
「これからシナリオアートという名前が、存在がもっともっと大きくなっていくつもりなので、みんな忘れないように、いや忘れられないような存在になりますので、どうぞよろしくお願いします」
シナリオアートのみなさんありがとうございました!
++++++++++++++++++++
それでは、EVENING COASTERはまた来週月曜夕方17時です!
みなさま、素敵な週末を・・・☆