☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::☆
こんばんは!
ADの藤岡です^^
さぁ今日のEVENING COASTERもチェックしていきましょう!
☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆
【中勢バイパス 開通に伴う式典とイベントの案内☆】
国道23号の中勢バイパスの鈴鹿稲生工区の1.8キロが
3月23日(日)に開通することになりました。
今回開通の区間は鈴鹿市稲生町の通称「サーキット道路」から
北側で鈴鹿市の町野区間です。
これで平成5年と17年に暫定2車線でサーキット道路まで
開通していた鈴鹿御園工区につながります。
この開通に伴って皆さんが参加可能なイベントがあります!
開通式典が行われる23日の開通セレモニーの
テープカットの参加者を募集中です!
関係者の方に一般の約100人の方が
テープカットに加わることができます!
※さすがに100人以上が横一列には並べませんので、
コの字型に並ぶそうです。
本来のテープカットの位置には来賓関係者、
その両サイドに縦に、50人ずつが並んで
繋がった一本のテープを同時にカットする
という企画です。
このテープカットに参加希望の方は事前に申し込みが必要です。
募集人数は100人程度。
※応募多数の場合は抽選となります。
3月12日まで国土交通省三重河川国道事務所のホームページで受け付けています。
また開通の直前21日(金)13:00から
中勢バイパス開通記念イベントが現場で行われます。
開通区間1.8キロをフルに使ったファミリーウォークのほか、
中央付近の500メートルほどではリアルレーシングの2014年の
パーフォーミュラーマシンやTSR鈴鹿のバイクがデモ走行します
他にもステージイベントなども開催されます。
こちらのイベントスケジュールも三重河川国道事務所の
ホームページで確認してください。
☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆
【宝探しイベント~東紀州の新たな魅力発見~】
熊野古道世界遺産登録10周年のプレイベントとして、
3月21日祝日から23日(日)の3連休に
紀北町紀伊長島区長島(通称:魚まち)のエリアで
「宝探しイベント~東紀州の新たな魅力発見~」
を開催します。
このイベントは、大人から子供まで誰もが楽しめる
参加型のイベントです。
参加冊子(宝の地図)を開催エリア内の花袋の
広場特設ブースもしくは道の駅紀伊長島マンボウで
入手し、謎を解きながら、エリア内に隠された
宝箱を見つけ出します。
参加は無料!
受付時間は9:00~16:00です。
お車でご参加の方は、長島港の駐車場をご利用ください。
詳しくは三重県東紀州振興課
059-224-2193
までお問い合わせください。
☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆
それでは今日はこの辺で!
EVENING COASTER はまた明日夕方5時~お届けします!
お楽しみにー☆
☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆