みなさん、こんばんは!
ADの佐藤です^^♪
昨日津市で桜満開との
発表がありましたね★
みなさんの地域の桜の状況はいかがでしょうか???
レディオキューブFM三重からも近い
偕楽公園では、連日連夜、お花見をされる方で
賑わっています♪
AD佐藤もお花見の予定を計画中なのですが、
日にちが決められず、このまま悩んでいる間に
桜が散ってしまうのでは?!と焦っているところです。。。
桜が舞い散るまでに夜桜を見に行くのもいいですよねぇ♪
お団子も食べたい!!!!
今夜は桜ソングも交えながらお届けしました♪
さぁ今夜の番組もチェックしていきましょう!!!
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【☆龍谷大平安が初優勝☆】
選抜高校野球大会、今日が最終日!
甲子園球場で決勝が行われ、
京都の龍谷大平安が
6対2で
大阪の履正社に勝ち、
初優勝を果たしました!!!
関西勢同士の決勝を制した龍谷大平安は
京都勢としては、
1948年の京都一商以来の、
66年ぶりに頂点に立ちました!!!!
龍谷大平安のみなさん、おめでとうございます!
そして三重県からは県立伊勢高校が
出場していました。
伊勢高校のみなさん、お疲れ様でした!!!
高校球児たちの熱い闘いは、
夏の甲子園でも、もちろん行われます!
夏に向け、今日からまた新たな一歩が進みだすんですね。
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【☆スマホが顕微鏡?!☆】
さて多くの方が手にするようになったスマートフォン。
このスマートフォンの自分撮り用のカメラに
板状の部品1枚を重ねるだけで、
微生物などの観察や撮影が出来る、
いわゆる「スマホ顕微鏡」が開発されました!
開発をしたのは、
愛知県岡崎市にある
自然科学研究機構生理学研究所の
永山国昭名誉教授。
名称はスマホ顕微鏡「Leye」!
エルアイ と読みます。
顕微鏡となるのは、
レンズを埋め込んだ
縦2cm、横6.5cmのアクリル製の板で
スマートフォンの上部にある
自分を撮るためのカメラレンズに
この板のレンズを重ねて
その上に観察したいものを置いて、
光をあてて、スマホの画面で観察する。。。。
という仕組みなんだそうです。
画面を見ながら指先で操作ができて、
一般的なスマホで30倍~100倍程度に拡大することが
できるということ!!!
アプリ?と思われる方もいるかもしれませんが、
アプリではなく、板状のガラス。
永山名誉教授が関わるベンチャー企業「テラベース」が
今月中にも発売する予定!!!
価格は1枚3,000円程度になる見込み★
永山名誉教授は
子どもから大人まで
「あること持ち歩いて
自然の小さな世界に興味を持ってほしい」
と話していたそうです。
確かに時期は少し先になりますが、
夏休みの自由研究で
使ったら楽しそうですよね★
詳しくはコチラをご覧ください☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
今夜の【EVENING COASTER】
今夜の【EVENING COASTER】
いかがでしたでしょうか???
また明日夕方5時~お届けしますので
お楽しみに♪
では素敵な夜を★
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
また明日夕方5時~お届けしますので
お楽しみに♪
では素敵な夜を★
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚