みなさん、こんばんは!
ADの佐藤です^^♪
さぁ今夜のEVENING COASTERもチェックしていきましょう。
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【☆ラジオ親善大使 佐藤美希さんがレディオキューブに☆】
今夜はスタジオに
ラジオ親善大使の佐藤美希さんが
来てくれましたぁ★

佐藤さんは
第38回ホリプロスカウトキャラバン2013の
グランプリも受賞されていて、
本当に小顔で美しい!!!
もともとモデル志望で、
佐藤さんのお母さんの勧めで
初めて受けたオーディションが
このホリプロスカウトキャラバンだったんだそうです!!!
現在20歳の佐藤さん、
このラジオ親善大使になるまでは
ラジオを聴くのは家族で
車でお出かけのときぐらいだったんだそうです。
ラジオ親善大使になり、
ラジオの面白さに気づいて、
「一回ハマッたら身近に思える」
ともお話してました♪

また全国津々浦々回っている佐藤さんですが、
「初めて行くところばかりで楽しい!」んだそうです★
モデル志望の佐藤さん、
現在ではnon-no専属モデル、
テレビのお仕事も、
永谷園のCMにも出演していたりと
ひっぱりだこ状態♪
今後も幅広くお仕事をしていきたいそうです♪
そしてラジオ親善大使もしているということで、
「自分のラジオ番組を持ちたい!」とも!!!
ということで、
今日はラジオはその地域のみなさんの
身近な存在でもあるということから
食レポ&パーソナリティとしてインタビューを
してもらっちゃいました★

電話を繋いだのは
JA三重南紀 営農指導員の
古芝 正樹さん★
スタジオには、色艶もいいみかんが♪
佐藤さんもパクリと食べてみて、
「みずみずしくて、甘くて、おいしい♪」と、
笑顔で堪能してましたよ♪

今回佐藤さんに食べてもらったのは
三重南紀みかんの「カラ」という品種。
キングと温州の交配種で、
見た目は温州みかんに似ていますが
とても甘くて美味しいみかん★
御浜町と紀宝町、そして熊野市が産地で、
品種を変えながら上記の地域では
一年中みかんが楽しめることでも有名ですよね。
この「カラ」は、甘みが強く、
適度な酸味が特徴のあるカンキツで
今月下旬がピークなんだそうです!
佐藤さんもみかんは冬によく食べるそうですが、
春でも三重ではみかんを楽しめるんですよ^^★

今日はあまり時間がないということで、
ぜひまた三重でゆっくり&ゆったりと過ごしていただきたいなぁ
って思います♪
佐藤さん、ありがとうございました!!!

ラジオ親善大使として、
ラジオ共通ウェブサイト「radioweb.jp」を
通じてラジオのPRもしてくれていますよ♪
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
今夜の【EVENING COASTER】
いかがでしたでしょうか???
明日は津市の前葉市長が番組に登場します!!!
また明日夕方5時~お届けしますので
お楽しみに♪
では素敵な夜を★
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
明日は津市の前葉市長が番組に登場します!!!
また明日夕方5時~お届けしますので
お楽しみに♪
では素敵な夜を★
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚