★ゲストにSOLIDEMO中山さん/LIFEビジネス・アクティビティ☆

♪+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

みなさん、こんばんは!
ADの佐藤です^^♪

今日のEVENING COASTERもチェックしていきましょう。


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

【☆LIFE~ビジネス・アクティビティ~☆】

週替わり月1コーナー【LIFE】♪
4月第四火曜日の今日は、
【ビジネス・アクティビティ】
です☆

ご出演は、安岡 優さんです♪

今回は「ウッジョブ!で林業を元気に!」を
テーマにお話いただきました。


P1030745.JPG

最近話題の映画「WOODJOB!」

林業をテーマにした映画で、
津市美杉町でロケが行われたことでも有名ですよね。

公開1週目の観客動員数は、
全国6位、津の映画館では公開2日間の観客動員数は
全国2位だったそうです。

三重県の3分の2(65%)が森林。;
木材生産量の97%とほぞすべてを
杉とヒノキが占めていて、ヒノキは全国5位。

また94%というほとんどが民有林で、
人が管理する人工林が63%と3分の2にあたり、
こちらも全国5位で、林業先進県なんです。

製材工場の数では全国1位!!!

林業で材をなした人もたくさんいました。
昭和40年ごろから外国産の安い木材が入り、
国産材が売れなくなりました。

また木材は建築資材だけでなく、
薪や炭などの燃料や家具。日用雑貨など様々な使い道があり、
多くは石油製品に変わっていました。

三重県の木材生産額は、
昭和50年には330億円でしたが
平成23年は40億円。

また林業就業者は
昭和35年には1万人もいたのに対し、
平成22年には13百人となりました。

林業が他の産業と大きくことなるのは、
木材がお金になるまでの時間。
一般的に伐採されるのは樹齢50^60以上が多いですが、
これらは先代や先先代、あるいはもっと前の人たちから受け継がれてきたもの。

お米や野菜のように苗を植えて数か月で結果が出るわけではありません。

苗木を植えた人、育てた人、伐採する人がすべて別。

数世代かけて一巡りするので、
自分の仕事の結果が自分ではわからないということ。

三重県に限らず、木材価格が安いので、
伐採しても費用の方が大きく赤字になるので
そのまま放置される森林も増えています。

林業をしていない所有者も多く、
都市部に移った人が相続すると
山の場所も分からず費用もかかるので、
手入れをしなくなると、良い木が育たず、
価値が下がるという悪循環になります。

最近は環境保全や地球温暖化防止などで関心も高まり、
様々な支援が進められています。

例えば企業の森という活動は、
社会貢献とあひて従業員が植林や下草刈りなどの
森林整備を継続的に行っています。

平成18年頃から始まり、
現在は34箇所など直接山林を購入し、
再生に取り組む企業も増えています。

平成22年には、公共建築物に目次亜の利用を促進する法律が施行され、
「低層(高さ13m)」の公共建築物は原則全て木造化を図る」
「内装の木質化を図る」など、国産材の利用を積極的に進めています。

昨年、東京の銀座には、5階建ての木造ビルが出来ました。
個人は定額で1人1,000円、企業は2,000円~8万円で、
年間10億円の税収が見込まれています。

このお金で災害に強い森林づくり、
子どもたちへの環境森林教育、公共建築物の木造か・木質化なども
進めるそうです。

また映画「海猿」の影響で、海上保安官の希望者が増えたように、
この映画を見て、林業を目指す人が一人でも増えて欲しいと話す安岡さん。

山林をもっている人や、相続した人も、
今後のためにできる限り手入れをしてほしいとのこと。
林業の大切さも、大変さもよくわかる映画。

映画「WOODJOB!」は現在公開中です。

安岡さん、ありがとうございました!!!

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

【☆SOLIDEMOの中山優基さんがスタジオに☆】

今夜は
SOLIDEMO
中山優基さん
ゲストにお招きして
お届けしました♪


P1030746.JPG

全員の身長が180cm以上という
8人組男性音楽グループ♪

SOLIDEMOとは、
SOLID=超かっこいい EMO=女々しい(emotionalの略語)という
2つの単語を組み合わせで、

「最高にクールで女々しい奴等」という意味をもっているんだとか★

クールで品格のある一面を持ちながらも
時に女々しい恋心を歌う、その2面性からSOLIDEMOと命名されたんですね。


そんな8人の中でも、
中山さんはSOLIDEMOの小顔王子!
2009年第22回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで
GREE賞を受賞☆

これをきっかけに芸能活動をスタートして
主に役者としてドラマや舞台に出演、
モデルとしても活躍する、
なんと!!!
驚異の10頭身なんです!!!

男の子ばかりの8人組!
とても仲が良くて、毎日のように一緒にいるんだとか★
休日でも一緒に遊びに行ったり、
メンバーの家でたこ焼きパーティをしたり、ドライブしたり。。。
と本当に仲がいいんだそうです★

4月16日は、結成1周年。
家族のような存在なんだとか★

さて、中山さんがレディオキューブにも来てくれたのも
実は理由があって・・・・♪

6月行われるFIFAワールドカップブラジル大会開催期間中に
ブラジル・サンパウロのnakata.net cafeでライブを行うんです!!!!

しかもこのcafe、
あの中田英寿さんプロデュースのカフェなんです。

そこで世界でLIVEを行うにあたり、
日本のことを知らねば!ということで、
メンバーが各地を巡っているんですねぇ。

中山さんは昨日奈良の大峰山で修行をしてきたんだそうで、
身を清める為に水行をし、
90度の崖を鎖一本でのぼり、
のぞきもしたんだとか。。。。
スゴイですね。

そして今日三重入りをした中山さんは、
明日三重を知る!んだそうで、
おいしいものをまずは食べて、
三世代海女さんにインタビューのあと、
無形民俗文化財ともなっている素潜り漁は
日本と韓国にしかないということで。。。。

もしかすると、中山さんも
素潜りに挑戦するかも?!

頑張ってくださいね★

ちなみに和歌山では酒蔵を訪れ、
日本酒と梅酒を堪能したんだとか♪

大活躍中のSOLIDEMO、これからも大注目ですね★

メジャーデビューシングル「THE ONE」発売中です!

公式HP → コチラ

中山さん、ありがとうございました♪

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
今夜の【EVENING COASTER】
いかがでしたでしょうか???

また明日夕方5時~お届けしますので
お楽しみに♪

では素敵な夜を★
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚