月曜コーナー  『 Focus on JAPAN 』

みなさんこんばんは!ADのおーたです^^*
サッカーのワールドカップに出場する日本代表メンバーが発表されました。
その中に、名張出身の山口蛍選手が選出!
これは嬉しいニュース!より力を入れて応援したいですね!

では、今日の放送をチェックしていきましょう♪


.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+


月曜コーナー  『 Focus on JAPAN 』

気になる「政治」「社会情勢」について、三重大学の児玉克哉 教授にお話を伺っています。

ベトナムと中国の船の衝突が相次いだ南シナ海の西沙諸島付近の海域で、9日双方の新たな衝突があり、ベトナム側の3人がけがをしました。

けがをしたのはいずれも漁業監視部隊の乗組員だとしていて、けが人はこれで9人になりました。

「エスカレートするとどうなるかわからない緊張感のある地域ではある。今回もお互いぶつかることはメリットではないことはわかるはずですからそこまでエスカレートはしないでしょうけど、当事者の人はけが人が出たりしてくると。やはり軍隊でやっていれば戦車がありますからね、予期しないことが起きるということも十分予想できますよね」

ベトナム船の衝突については、映像が国際配信され、テレビでもご覧になった方もいると思いますが、尖閣諸島の時を思い出すようにショッキングでした。

「尖閣諸島の問題も基本的につながっていると考えられる。それにプラス尖閣諸島の場合には日本の戦争責任が被さってくるんですけども、ある一定のところで分けて考えないと話が完全にこんがらがる」


今はベトナムの場合には沿岸警備隊という事になりますが、ある程度事態が進んでくると軍といったものも出てきて一触即発ということになりかねません。

「日本だって、海上保安庁になりますけども、しかし基本的にそれで守れないとなったときに自衛隊、あるいはアメリカ軍というのも出てくるとなると、非常に深刻な状態になり得る話ですよね。」


昨日のASEAN=東南アジア諸国連合の首脳会談でも、名指しこそしませんでしたが、非常に深刻な懸念を表明するという声明を採択しています。
平和裏に解決する・・・もちろん軍事的に解決するという方法はないので、当然話し合いで解決するしかないわけですけども、なかなか難しいでしょうね。

「この問題も相当長いですよね。しかも中国対1国じゃなくて、3か国4か国が全部主張する島がたくさんある。しかも台湾も入ってきますから難しい。」


また教授は、
「エスカレートしていいことは何もないですから、これは最終的には国際的な司法というか国際的に決めるという仕組みを作らないと統治国でやるのは無理ですよ」

と続けて話してくださいました。

児玉教授、ありがとうございました。


.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+


5月12日(月)のEVENING COASTER

他にも、
三重県からのお知らせでは
★「みえ地物一番おすすめ品」のお知らせ 
 日時:5月17日(土)18日(日)
( 三重県地方卸売市場  http://shijyo-management.com/

など、最新のニュース・音楽とともにお届けしました!

いかがでしたか?
それでは、EVENING COASTERはまた明日夕方17時です!
聞いてくださいね♪