第6回 東日本大震災チャリティーイベント in 伊勢安土桃山文化村

みなさんこんばんは!ADのおーたです^^*
今日で6月も終わり。
今年ももう半分が終わるんですね・・・ちょっと早すぎやしないかい?
とちょっと驚いているADです(笑)

では、今日の放送をチェックしていきましょう♪


.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+


月曜コーナー  『 Focus on JAPAN 』

気になる「政治」「社会情勢」について、三重大学の児玉克哉 教授にお話を伺っています。


安倍総理はきょう午後、北朝鮮のミサイル発射を受けて総理官邸で国家安全保障会議を開きました。
このタイミングでのミサイル発射・・・教授はどうみているのでしょうか?

「北朝鮮はいろんな交渉の前には何か力を見せてそれから交渉に臨むというひとつのスタイルがあるみたいなんですよね。日本は交渉の前にはできるだけ穏便にしながらいい感じでという風に思うんですが、北朝鮮にはむしろそういったマニュアルがあるんじゃないかと思いますね。」

今回、金正恩第一書記が自ら発射命令を下し、訓練を指揮したと朝鮮中央通信が伝えています。
明日には日本と北朝鮮の政府間協議、その2日後には中国の習近平国家主席の韓国訪問があります。
日朝協議では拉致問題の再調査などに関する特別委員会の陣容について聴取することにしています。

そのメンバーをみると本気度がわかってくると考えていいのでしょうか...?

「基本的にしばらく様子見だと思います。日本がどこまで強い立場で来るのか、恐らく制裁と...飴と鞭ですよね。飴が何が来るのか、鞭が何が来るのかと。あるいは鞭が除かれるのかどうか、それを見ながら、少し甘ければ大した結果を出さなくてもいいかなと、もらうだけもらおうということもなるかと思いますからね。ですからしっかりと交渉するしかないですね。」

足元をみられてもいけない、かといって強すぎてもいけない・・・難しい交渉です。
結果が出るまで油断はできませんね。

そしてもうひとつ、憲法解釈による集団的自衛権の行使容認の対応について、公明党は執行部への一任を取り付けました。
これで事態が一気に動きそうです。

「自民党がこれだけ強い形で出てくるとなると、公明党も一緒にやらざるを得ない。ここで公明党がどのような展望を持つか。私はやはり、国連の改革であるとか、あるいは共同安全保障という考え方がヨーロッパにある。例えば中国も一緒にした形でセキュリティを考えていくというような発想なんですけども、そうしたものをどう実現させていくかというような新たな提案を、公明党も集団的自衛権に反対ならしなければ、野党も含めて全部そっちの方向にしか選択肢がない」

児玉教授、ありがとうございました。


.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+


☆★ 第6回 東日本大震災チャリティーイベント ★☆
☆★ in 伊勢安土桃山文化村 ★☆


今週末開催されるこのイベント
スタジオには実行委員で役者の斉藤やすさんにお越しいただきました!

s-P1030912.jpg

東日本大震災の被災者の方々の少しでもお役にたちたい。
また、支えあう日本、安心して、安全に元気に暮らせる三重県になることを願って開催されています。

今回で6回目となるこのイベント。

今回も内容盛りだくさんですよ!


展示コーナーでは、
パトカー・消防車・救急車の展示
地震体験車による体験
自衛隊車両の展示

が行われます。また、自衛隊の制服を試着して記念撮影もできちゃいます!

17時20分からは、3Dっぽい劇場にて万協製薬㈱の社長・松浦信男さんによる講演会
そのあと、18時5分からは
鈴木英敬知事
松浦信男 代表取締役社長
山本康史議長(特定非営利活動法人みえ防災市民会議) 他
によるトークセッションが行われます。
防災などをテーマに意見を交わします。

合戦食堂ではライブも行われますよ!
こちらは2部制になっています。

また、物産販売もあります!
物産買って、食べて飲んで、募金しよう!がコンセプト!
カレー、ヨーグルト、チーズ、甘たれから揚げ、ハナビラ茸の炒め物...どれもおいしそうです!


当日はイベント開催協力金として、ご来場の方に500円のご協力をお願いしています。
そして、当日会場内で使用可能な500円分のクーポン券をお渡しします。(使用対象外あり)
つまり、実質無料!


他にも、9時からフリーマーケットが開催されたり、竹の灯篭なんかもあって幻想的な雰囲気を味わうこともできます♪
もちろん、村も昼間は通常通り営業していますので、朝から夜まで楽しめちゃいます!

s-P1030906.jpg

第6回 東日本大震災チャリティーイベント in 伊勢安土桃山文化村

今週末の7月5日(土)
伊勢市二見町にある、伊勢安土桃山文化村にて開催!
時間は16時~20時です。

※コーナーにより、開催時間が異なります。
雨天等により、中止・内容を変更する場合があります。
また、イベント時は村内は特別営業になります、ご了承ください。

伊勢安土桃山文化村 http://www.ise-bunkamura.co.jp/index.php


皆さん是非、遊びに行ってみてくださいね!
斉藤さんありがとうございました!


.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+


☆★ コスモアースコンシャスアクト ★☆
☆★ クリーンキャンペーン in答志島 ★☆


おととい開催された、「コスモアースコンシャスアクト クリーンキャンペーン in答志島」
お天気が心配されましたが、無事開催されました。
ご当選された方の中から、今回は291人の方が参加してくださいましたよ。
今日は、代田和也アナウンサーがその模様を伝えてくださいました!

s-P1030920.jpg

回収されたゴミの量は
可燃ごみ・・・6885リットル
不燃ごみ・・・2430リットル
合計・・・9315リットル
一人当たり約35リットル集めた計算です。

清掃活動の後は、島の名物"しまむすび(サワラ・のりの佃煮)""めーぶ汁""ちりめん"を堪能!
また食べたい!なんて声も多く頂いたそうです。
代田アナ、家でもめーぶ汁を再現してみたそうですが・・・やはり本場の味にはかないません!(笑)
夏に向けて花火などのイベントもあるそうなので、この夏ぜひ答志島へ遊びに行ってみてください♪

この日の模様は、7月25日(金)午後3時から特別番組として放送されます。
7月12日13日の富士山でのクリーンキャンペーンの模様もリポートされるので、お楽しみに!

また、当日の詳しい模様や写真などアースコンシャスアクトのオフィシャルブログに掲載していますので、そちらも合わせてご覧ください。

http://www.tfm.co.jp/earth/blog/index.php?catid=108


参加された皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!


.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+


いかがでしたか?
それでは、EVENING COASTERまた明日夕方17時です!