☆ニュース・アイ/ジ​ャンボ海水プール チケットプレゼント有​☆

♪+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

みなさん、こんばんは!
ADの佐藤です^^♪

今日のEVENING COASTERもチェックしていきましょう。


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

【☆ニュース・アイ☆】

週替わり月1コーナー【TOPIC】♪
7月第3木曜日の今日は、
【ニュース・アイ】です☆


中日新聞三重総局
末次 秀行 総局長

にお越しいただきました。

P1030948.JPG

もうまもなく子どもたちには楽しみな夏休みが始まりますが、
その一方で、居場所が一年以上確認できない
「居所不明児童・生徒」が全国的な問題になっています。

今日は、鈴鹿市の場合を例に、この問題について。

*居所不明児童・生徒について
住民票があって学校に籍があるものの1年以上通学せず、
安否確認ができない小中学生のこと。

文部科学省の調べでは、2013年5月時点で全国で705人。

そのうち三重県は3人で、いずれも鈴鹿市の事例でした。

教育委員会や児童相談所は実態把握や対策を急いでいますが、
最終的な居所はつかめないケースが多いそうです。

*今年5月には神奈川県厚木市で7年以上も行方をつかめなかった
男児とみられる白骨遺体が見つかった保護責任者遺棄致死事件
がありました。

居所不明児童には、育児放棄や虐待が潜んでいることが少なくないそう。。。

厚木市の事件では、児相や市が乳幼児健診の未受診や未就学を知りながら、
踏み込んだ対策を取っていなかったようです。

居所不明児童の背景には、
虐待や家庭内暴力からの逃避、生活困窮による夜逃げなどがあります。

自治体が子どもの居所を把握していないということは、危険をはらんでいるということですよね。

*ところで各市町の教育委員会は、
毎年5月に小中学生の就学状況を調査していますが、
鈴鹿市では2年前に10人の子どもの所在がつかめていなかったそうです。

鈴鹿市では2012年時点で、住民票では学校に通うはずなのに
就学していない児童生徒が10人いました。

2013年の調査までに7人、その後に3人の所在がつかめため
現在はゼロになりました。

10人のこどものうち、9人は
親が外国籍で引っ越しの手続きをしないまま出国していました。

もう1人は、他県に引っ越していました。

いずれも虐待などの事例ではありませんでした。

 鈴鹿市では現在高校1年になっている年齢の1人が
10年以上前に出国していたことを把握していにもかかわらず、
市教委の記録ミスで居所不明のまま放置されていたそうですが、
この対応には意識の低さをも感じます。

関係者は「急に学校に通わなくなった場合は
各学校が家庭に足を運ぶなど積極的に対応してきましたが、
最初から通わない子どもへの関心は低かった」
と反省の言葉を口にしていたそうです。

国も実態の把握を指導しているため、
今後は確認するまでしっかりした対応に迫られます。

厚木市の事件が明るみに出るまで、
居所不明児童への関心は低かったといえます。

また一方で、事態のすべてを把握するのは難しいという声もあり、
鈴鹿市では近隣の子ども虐待の可能性がある泣き声、悲鳴、怒声を
聞いたといった通報が毎日5件ほど寄せられるそうですが、
「子どもがいなくなった」「見かけなくなった」という連絡は一件もないそうです。

鈴鹿市は人の流出、流入が激しいので、
近所の人も「急に引っ越したのかな」程度しか思わないようです。

職員は「地域に意識を高めてもらう一方で、
保健センターの利用や児童手当の手続きなど市への関わりを見逃さず
互いに連携を図りたい」とはなしています。

学校、保健所、自治体など個別では
なかなかこの問題には退所しきれないのが実情です。

悲惨な事件につながらないよう、不審な点があったら、連携して対応すること。

時には民間の力も借りてきめ細かな対応をする必要がありそうですね。

末次さん、ありがとうございました!!!

 ♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【☆ジャンボ海水プール チケットプレゼント有!☆】

さて、今日は富田アナと清田アナが
ナガシマスパーランド ジャンボ海水プールでの
取材の模様をお届けいたしました。

P1030950.JPG


お話を伺ったのは木村幸生さんです!!!

伊勢湾の海水を浄化させて利用した日本最大級の海水プールで、
総面積はなんと!7万5000平方メートル☆

流水プールや天然温泉プール、波が打ち寄せるサーフィンプールなど
10種類のプールと11種類のスライダーで1日中楽しめちゃいます☆

またお子様向けの屋内型プールのスパキッズもあるのが嬉しいですよね☆

今日は、その中でも11種類もあるスライダーにスポットをあてて、
ご紹介しましょう♪

木村さんに聞いた!独断と偏見で選ぶ!
木村さんオススメスライダー ベスト5!!!!


ランキング形式でご紹介☆

では、第5位! サーフヒルスライダー
ボディーマットに身をあずけ、いくつものコブを乗り越え、
スリル満点☆

第4位! フリーフォールスライダー
23mの高さから60度の傾斜度で急降下!
体がふわりと浮くような感覚は病みつきに☆

P1030956.JPG

第3位! ビッグワンスライダー
高さ25mから4人乗りゴムボートに乗って、
およそ250mの激流のラフティングでお楽しみください☆

nagashima1.JPG

たのしそう!!!

nagashima2.JPG


第2位! トルネードスライダー

複雑に絡み合ったバラエティーに富んだ6種類12レーンのスライダー♪
富田アナと清田アナが体験した、黒色のスライダーを
ぜひアナタも体感してみて!
真っ暗闇のスライダーは次にどの方向へ進むか予測不能!

そして気になる第1位は?!
ブーメランツイスト!!!

nagashima3.JPG

6人乗り超大型ウォータースライダー!
地上25mから出発し、大きなゴムボートに乗って、
最大傾斜角68度、地上高20mの絶壁へ急上昇&急降下!
激しい横揺れや真っ暗なトンネルへの突入など
スリルがたまりません☆

nagashima4.JPG

いかがでしたか?
ほかにも紹介しきれないぐらい楽しみがギュギュッと詰まった
ジャンボ海水プールへぜひおでかけくださいね☆


ところで、ナガシマリゾートは今年で50周年!!!

そこで50周年の感謝の気持ちを込めて、
賞品総額3億円の大感謝祭を現在実施中!!!

今年の11月11日まで配布しているスクラッチカード
ナガシマリゾートを利用してGETしよう!!!

特賞には1万円分のギフトカードなど、
その賞品総額は3億円!!!

ぜひ何度も足を運んで、GETしてくださいね♪


さて、今日はこのジャンボ海水プール
ペアチケットを3組6名様にプレゼント☆

ご希望の方は
・住所
・氏名
・年齢
・電話番号
・「ジャンボ海水プール チケット希望」
・番組への感想
を明記の上、番組フォームorFAXでご応募ください☆


FAX 059-223-0330

締切は本日24時到着分!!!

たくさんのご応募お待ちしています☆

ナガシマリゾートについて詳しくはHPをご覧ください☆
→ コチラ

木村さん、ありがとうございました!!!

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
今夜の【EVENING COASTER】

いかがでしたでしょうか???
また来週月曜日
夕方5時~お届けしますので
お楽しみに♪
では素敵な夜を★
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚