救急車  必要なのは どんなとき?


みなさんこんばんは!

今日は代田アナウンサーの

イブニングコースターでしたよ^^

 

早速チェックしましょう。

____________________

第一木曜日は、「Let's Healthy Life」のコーナー!!

 

三重県立看護大学 助教 長谷川智之 さん 

 お話を伺いましたよ。

image1.JPG

今日は、

救急隊の現状

   救急車を呼ぶ上で確認すべきこと

を話題に取り上げました。

 

本当に救急医療が必要な方が救われるためにも、

救急車は適正に使用しなければなりません。

 

 救急車による救急出勤件数(全国)

・平成25年 590万9367件

  前年より10万6912件増加!

 

5.3秒一に回の割合で

救急隊が出勤したことになります。

 

救急車による搬送人員(全国)

こちらも増加傾向を続けています。

・平成25年 543万117人

  前年より9815人増加!

 

国民の24人に一人

救急車によって搬送されたことになります。

 

このうち、

死亡、重症及び中等症の傷病者の割合→49.8%

軽傷傷病者等の割合→50.2%

となっています。

 

つまり、半分の方は救急車を

利用する必要性がなかった といえます。

 

【救急車の必要性はなかったが要請があった例】

・海水浴に行って、日焼けしたところが痛い

・蚊に刺されてかゆい

・紙で指先を切った

・虫歯が痛い

・病院に行く交通手段がない

・入院予定日であり、荷物が多い

 

などなど。

真に救急を要する人への対応が遅れ、

救命率に影響が出る恐れがあります!

 

では、どような状況の時に救急車を呼ぶ必要性が出てくるのでしょうか。

確認すべきこと

 ・意識がない、もうろうとしている

 ・呼吸や脈拍が不規則、または停止
  している

 ・多量の出血、けいれんが治まらない

 ・激しい頭痛、胸痛、腹痛などの痛み
  がある

 

どれか一つでも当てはまれば

直ちに救急車を呼びましょう。

 

救急隊に伝えるべきこと

・事故や具合が悪くなった状況

・救急隊が到着するまでの変化

・実施した応急手当の内容

・傷病者の情報

 

 また、救急車を呼ぶか迷った時や、

医療機関の案内等、相談も受け付けています。

 

医療ネットみえ 

 近隣の医療機関や現在診療している医療機関の案内

 HP↓↓

 http://www.qq.pref.mie.jp/WP0101/RP010101BL.do;jsessionid=2317A920CED4C4229DDA27901FC308D0

 

みえ子ども医療ダイヤル

 子どもの急な病気や事故、薬に関する心配について、

 小児科専門医師が電話相談に応じます。

一般電話からは #8000、 IP電話・光電話等からは 059-232-9955 


津市救急・健康相談ダイヤル24 0120-8140-2999

 医師、看護師、保健師などの専門スタッフによる

 24時間体制の電話相談

 

真に救急を要する人への対応が遅れないためにも、

正しい知識と冷静な判断が必要ですね。

 

長谷川先生、ありがとうございました!

 

◆ドリカム☆プレゼントのお知らせ!

 本日7月7日、

『DREAMS COME TRUE THE ウラBEST! 私だけのドリカム』

がリリースされました!

 

今週のEVENING COASTERでは、

ウラBEST発売を記念して1曲ずつセレクトしてオンエアしてきましたよ!

 

また・・・

オリジナルクリアファイルとうちわをセットにして10名の方にプレゼントします!

 

s-P1060849.jpg

ご希望の方は、インターネットFAXでご応募ください!

インターネットはこの番組ページの右側【メッセージ&リクエスト】から!

FAXは059-993-0920

郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、

『ドリカムのファイル&うちわセットが欲しい!』とアピールして送ってください!

 

締切は本日23時59分到着分まで!

 

みなさんのご応募お待ちしています!

 

今日はここまで!

良い週末を★