「若者」リリースのMASHさんが登場!!

こんばんは!AD inoです♪♪
今日は第2木曜日、TOPICは「コール・フロム・ア・ディスタンス」
青年海外協力隊として伊勢市から中東"シリア"に派遣されている
島田佳苗さんに電話をつなぎました。

島田さんは日本ではピアノ講師などのお仕事をされていましたが、
多くの子どもたちに音楽の楽しさを伝えたい、そして、
音楽の可能性を見てみたいとの思いから協力隊に応募。

現地では、パレスチナ難民を支援する学校で
パレスチナの音楽の先生とともに授業をしているそう。
パレスチナの曲だけでなく、日本語の歌も歌っているとか。
現地の子どもたちはとっても積極的なんだそうですよ^^

シリアに行くまでは、「中東=戦争=危険」だと思っていたという島田さん。
生活してみるととても平和で、困っているとすぐに誰かが助けてくれる。
日本で報道されているのは一部の過激派の行動で、
シリアはホスピタリティ溢れる国だと感じたそうです。
残りの任期もぜひたくさんの子どもたちに
音楽の楽しさ、素晴らしさを伝えて欲しいです♪♪

。・。・。・。・。・。・

そして今日はスタジオにゲストをお迎えしましたよ!
愛知県出身・在住の、MASHさん!!
s-P7030055.jpg
昨日発売になったばかりのニューアルバム「若者」のお話や
MASHさんの作詞スタイルなど、
いろんなことをお伺いしました☆

今回のニューアルバム「若者」は、
2010年の今「若者」のひとりであるMASHさんの思いがこめられています。
何十年後かの若者が、
「不況と言われていた2010年頃の若者ってどんなだったんだろう?」
と思ったときに、聴いてもらえるようなアルバムになればとのこと。

曲順にもすごくこだわっていて、
歌の中の主人公が1曲1曲旅を続けていくような、
1つの流れができているそうです。

そんなMASHさん、詞を考えるときは
「作家」のように集中して考えるそうです。
1枚の白い紙と5本のHBの鉛筆を机に置いて、
何時間も考え続けるとか。
その言葉たちが合わさって、
たくさんの人たちの共感を得る
MASHさんの楽曲が出来上がるんですね~。

ご出演ありがとうございました!!


ではまた来週!!