秋分の日は肌寒い1日に・・・

こんばんは!AD inoです♪♪
秋分の日の今日は県内各地でも雨が降り、
止んでからも肌寒い1日になりましたね・・・
これからどんどんと秋らしくなっていくのでしょうか。
秋物の洋服を準備しなければ><

。・。・。・。・。・。・

さて、今日はレディオキューブエコ&セーフティドライブキャンペーンのひとつとして
三重県警の亀山警察署 交通課長の藤田卓史さんにお電話をつなぎ、
亀山警察署管内の交通事故発生状況などについて伺いました。

交通死亡事故件数はまだまだ厳しい状況が続いていて、
交通事故でのけが人も平均で1日1人以上のペースだそうです。
これからだんだんと日が短くなって、夕暮れ時の事故が多発する時期。
ドライバーの皆さんは、少し早めのライトオンを心がけてくださいね!
そして実は意外と交通事故が多いのがお店などの駐車場内でのものだそう。
確かに駐車場で「危ない!」という場面に遭遇することも多いかも・・・
私も気をつけます!!

。・。・。・。・。・。・

そして、「NEC森の人づくり講座 第21期2010秋」もご紹介しました!
この話題の冒頭では、津市美杉町がモデルになっているという
三浦しをんさんの小説「神去なあなあ日常」も出てきましたね!
確かにinoは生まれも育ちも三重ですが、山の暮らしや木との付き合い方といわれると
知らないことがたくさんあります・・・

「NEC森の人づくり講座」、対象は環境教育に関心のある、
全国の短大・専門学校・大学・大学院生で、
11月6~9日の3泊4日で環境教育を学び、
環境インストラクターを目指そうというものです。
参加費は無料ですので気になる方はこちらをチェックしてみてくださいね♪

。・。・。・。・。・。・

今日の最後のパートにお伝えした、
ペコちゃんが近鉄の大阪上本町駅の一日駅長、
ポコちゃんは一日駅員という話題・・・
個人的に大好きでした(笑)
それではまた来週月曜5時に!!