今日は「北朝鮮が韓国を砲撃」という衝撃のニュースでの番組スタートでした。
2国間の緊張が高まるのは必至・・・
近隣国民である私たちも気になりますね・・・
。・。・。・。・。・。・
さて、今日のLIFEは、「ビジネス・アクティビティ」。
百五経済研究所のエコノミスト、山口祐佳里さんにお話を伺いました!

今日のテーマは、
「イメージで印象付ける"ゆるキャラ"」。
今はゆるキャラが大ブーム!!
提唱者のみうらじゅんさんによる「ゆるキャラ」の条件は、
1)郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があること
2)立ち居振る舞いが不安定かつユニークであること
3)愛すべき「ユルさ」を持ち合わせていること
だそうです!!
親しみやすい雰囲気で、
地域みんなで考えたりする「ゆるキャラ」。
最近は「ゆるキャラ」を知ってその地域に興味を持つ、ということも多いそうです☆
そんなこんなで実はゆるキャラによる経済効果もかなりのものだとか。
こういったゆるキャラ効果を自分自身に活用できないか???
できます!!
例えば、一度にたくさんの人と名刺交換をすると、
記憶に残る人とそうでない人がどうしても出てきてしまう・・・
そんな時に記憶に残る人になるために、
名刺に「ゆるキャラ」の役割・・・自分を表現するイラストなどを入れてみる!!
このお話は私も「なるほど~!」と思いました!
そのイラストから話も弾むかもしれませんね^^
。・。・。・。・。・。・
今日はそのほかにも・・・
◆「古澤巌のKeep On Smiling」でクリスマス特別企画
◆「チャリティーコンサート2010 in 三重」応募締め切り迫る
などの話題もお届けしました♪♪
それではまた明日^^♪
「イメージで印象付ける"ゆるキャラ"」。
今はゆるキャラが大ブーム!!
提唱者のみうらじゅんさんによる「ゆるキャラ」の条件は、
1)郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があること
2)立ち居振る舞いが不安定かつユニークであること
3)愛すべき「ユルさ」を持ち合わせていること
だそうです!!
親しみやすい雰囲気で、
地域みんなで考えたりする「ゆるキャラ」。
最近は「ゆるキャラ」を知ってその地域に興味を持つ、ということも多いそうです☆
そんなこんなで実はゆるキャラによる経済効果もかなりのものだとか。
こういったゆるキャラ効果を自分自身に活用できないか???
できます!!
例えば、一度にたくさんの人と名刺交換をすると、
記憶に残る人とそうでない人がどうしても出てきてしまう・・・
そんな時に記憶に残る人になるために、
名刺に「ゆるキャラ」の役割・・・自分を表現するイラストなどを入れてみる!!
このお話は私も「なるほど~!」と思いました!
そのイラストから話も弾むかもしれませんね^^
。・。・。・。・。・。・
今日はそのほかにも・・・
◆「古澤巌のKeep On Smiling」でクリスマス特別企画
◆「チャリティーコンサート2010 in 三重」応募締め切り迫る
などの話題もお届けしました♪♪
それではまた明日^^♪