頑張れ日本、頑張れ日本製品!!

こんばんは!AD inoです^^♪
今日は第2木曜日、
「コール・フロム・ア・ディスタンス」
コスタリカにシニア海外ボランティアとして四日市から派遣されている
片野敬二さんと電話を繋ぎました!!

コスタリカは、中央アメリカの南部・メキシコのさらに南の半島のような細長い国。
環境教育や省電力推進の分野で派遣されています。

日本から遠く離れたコスタリカですが、
既存の水力発電所、地熱発電所の機器はほとんどに日本製の発電機、タービン、変圧器が使われていて、日本の技術はスゴイ!と言われているそうです!
さらに液晶テレビやデジカメ、自動車なども日本製品がたくさん見られるとのこと。
そこは片野さんも現地で嬉しく思うそうですが、
最近はヨーロッパ製や韓国製が目立ってきているんだとか・・・
日本国内でさえもその傾向は感じますから、やっぱり海外でも同じなんですね~。

さて、中米の楽園と言われるコスタリカですが、
実際に住んでみて、片野さんは
三重県の自然の豊かさ、豊富な食べ物、歴史的遺産そして「安全」を
改めて感じたそうです。

片野さんの任期はあと一年、
これからもコスタリカでさまざまな活躍をされることでしょう!
日本から応援したいです^^♪

。・。・。・。・。・。・

今日はそのほかにも・・・
◆「津のまちを描く展」近づく
◆「日本むかしばなし」4月にDVD化
◆官房長官に枝野氏
などの話題をお届けしました!

サッカーアジアカップの日本対シリア戦は今夜、25時(深夜1時)15分キックオフ!
また寝不足になる方もいらっしゃるかもしれませんね^^
現在グループ1位のシリアとの戦い、
ぜひいい結果を残してほしいです><

それではまた来週お耳にかかります!!