村林先生のロングインタビューをお届け!

こんばんは!AD inoです^^♪
今週と来週のEVENING COASTERでは、
"ドラマ化"で話題の、相可高校食物調理科
村林信吾先生のロングインタビューをお届けします★

多気町五桂池ふるさと村にある「まごの店」
これは相可高校・調理クラブの実習店舗です。
調理クラブというのは、「部活動」にあたり、
授業だけでなくもっと料理をしたいという食物調理科の生徒や
料理に興味のある他の科の生徒が所属しているそうです。

調理クラブは毎日活動。
月・火・水曜は授業でできなかったことなど「自分のこと」を。
木・金・土曜はまごの店の仕込み、
土曜・日曜にまごの店を営業します。

毎日料理ばかり、大変じゃないのか?
高校生だし、遊びたくならないか?
そんな疑問に村林先生はこのようにおっしゃいました。
「甲子園を目指す野球部と思ってみて欲しい。
 プロの調理師を目指す生徒たちが
 毎日料理をするのは ごく自然なこと」

確かに!大きな夢に向かって日々努力する事は
とても大切なですよね^^
その思いから村林先生も休まず指導を続け、
全国でも類を見ない調理のスペシャリストを養成する高校に
なったんですね~!!

そんな皆さんの実践教育が行なわれるのが「まごの店」。
原価計算やお客さんの求めるものを考えるのは
授業だけではできないとても大切なことです。
実際にお店を営業することによって、
一人ひとりがさらに責任を持って取り組んでいるんだそうです。
しかし、彼らは高校生。
翌日の授業などを考えると、1日200~250食の提供が
限界だそうです。
並んでも食べられなかった、ということもありますが、
そこは私たち客も理解をしたいですね^^

「まごの店」がモデルとなった
ドラマ「高校生レストラン」は、
5月7日(土)夜9時スタートです!
ドラマではTOKIOの松岡昌宏さんが村林先生を演じ、
生徒たちと熱く向き合います!乞うご期待!!


村林先生のロングインタビュー、
次回はあさって木曜日にお届けします♪

。・。・。・。・。・。・。・

今日はそのほかにも・・・
◆三重県の観光情報、15言語で発信
などの話題もお届けしました!

そして明日のこの番組では、
6月5日(日)開催の徳永英明のコンサートの
チケット先行予約を行ないます!!
番組も徳永英明を大フィーチャーしてお届け!
お楽しみに♪♪


それではまた明日お耳にかかります♪♪