今日のLIFEは「ビジネス・アクティビティ」。
百五経済研究所の川北晃二さんにお越しいただきました!

今日の話題は、「高速道路の県内企業への影響」。
県内の高速道路では、ここ数年、
新名神高速道路の開通、ETC休日特別割引の開始、無料化社会実験と
大きな出来事が続きました。
そこで百五経済研究所ではこの1月、
県内企業の経営者を対象に、これらによる企業への影響について
アンケートを取られたそうです。
すると・・・
新名神開通・無料化社会実験では3割、
ETC休日特別割引では2割の企業が何らかの影響があったとの
回答だったとか。
プラスの影響としては、
◎新名神開通で商品の配送時間が短縮できた
◎関西へのアクセスが良くなり新しい取引先ができた
◎無料化でお客様が増えた
などの意見が。
マイナスの影響としては
●渋滞する箇所が増えた
●↑により渋滞を回避する車で一般道が混雑する
●便利になった分、滞在時間が短くなった
などの意見が挙げられました。
高速道路はこれからも整備が進み、
車での移動がますます便利になると考えられています。
「アクセスが良くなることは、
マーケットが広がりメリットがある反面、
地域間の競争が激しくなるデメリットも生じます。
企業がこのことをよく理解する事が大切だと思います」
と、川北さん。
私たちもうまく活用していきたいですね^^
今日ご紹介いただいたアンケート結果は、
百五経済研究所のホームページに掲載されています。
。・。・。・。・。・。・。・
さて、今年も、富士山でのクリーン・キャンペーン
「コスモ アースコンシャス アクト
クリーンキャンペーン in Mt. FUJI
~みんなで拾おう!みんなで支えよう!~」が
開催されます!!
現在、このイベントに参加してくれる全国のリスナー総勢100名を
募集しています!!
レディオキューブからは、今年も!
我らが富田哲也アナウンサーが参加します♪
詳しくはコチラをチェックして下さいね^^♪
。・。・。・。・。・。・。・
今日はその他にも・・・
◆奥伊勢フォレストピアのホタル観賞ツアー
などの話題もお届けしました!
みなさん、毎日メッセージやリクエストのメールをありがとうございます!
なかなかリクエストにお応えできなかったり、
メッセージをご紹介できなかったりしますが、
みなさんからのメッセージには全て目を通しています★
これからも応援よろしくお願いします!!
それではまた明日、夕方5時に♪♪