今日は番組後半に、なんと、この方が!!!

月曜日~金曜日 朝6時30分~6時40分の番組
「LOVE in Action」でもおなじみ、
ラジオDJの山本シュウさんです!!プゥ!(笑)
We are シンセキ~~~!!!
登場から最後までとってもパワフルなトークを聴かせてくださいました!
3月13日のEVENING COASTERにご出演いただく予定だったんですが、
11日に起きた東日本大震災により延期となっていました。
震災後から「ラジオバトン・プロジェクト」など被災地に向けた活動をし、
毎週のように被災地に赴きラジオなどを現地の皆さんに手渡ししてきた
山本シュウさん。
(3月17日にはこの番組に電話出演もしてくださいました)
現在もシュウさんのオフィシャルサイトでは、
ラジオバトン・プロジェクトの呼びかけが続いています。
※現在はラジオだけでなく、津波で流されてしまったという
被災地の皆さんの声から、小学生の5アイテム
(裁縫セット・習字道具・水彩セット・算数セット・鍵盤ハーモニカ)も
募集しています。
そんなシュウさん、今日は「LOVE in Actionプロジェクト」の
リーダーとしてレディオキューブに登場です!
Love in Actionプロジェクトとは、
1)「献血は、愛のアクション!」というメッセージを届ける活動
2)日本赤十字社のさまざまな献血推進活動
という2つの意味を持っています。
ここ10年で10代20代の献血率がどんどん減少していて、
なんとマイナス45%になってしまったそうです。
ただでさえ少子高齢化といわれている時代、
若者の献血率が下がる→輸血のための血が足りなくなる!?
若者に、献血の素晴らしさを伝えなければ!!と、
シュウさんたちが全国38局のFMラジオ局を行脚しているのだそう。
レディオキューブは実は37局目。あと1局で全国制覇です!
シュウさんからのメッセージです:
「献血に行く勇気がない」「太い針がこわい」
そんな声をよく聞くけど、
「行ってみたら思ったより痛くなかった」という声も多い。
しかも、今の若者は昔の若者よりもボランティア精神が旺盛!
なのに献血率が下がっているのは
「献血は素晴らしいものだ」という話を聴く機会がないからじゃないか?
病院の中では今も輸血を待っている人がいる。
命はみんなで守るもの。
それを知って、献血に行くことで
「こんな私でも誰かの役に立てたかな?」と目覚めるきっかけにもなる!
とはいえ、献血したくてもできない人もいる。
そんな人は、若者の献血が減っていることを訴えてほしい!
たくさんの人に話して、1人でも献血に行ってくれたら、
それはあなたが献血したのと同じこと。
みんなで命のバトンをつないでいきましょう!!
三重県で常時献血ができる場所は・・・
◎三重県赤十字血液センター(津市)
◎献血ルーム「ハート・ワン」(伊勢市)
◎献血ルーム「サンセリテ」(四日市市)
の3か所です♪
詳しい場所などは三重県赤十字血液センターのウェブサイトを
ご覧ください^^
献血バスの情報などもあります!
今日ご出演の山本シュウさんのオフィシャルサイトはこちら
。・。・。・。・。・。・。・
今日はそのほかにも・・・
◆「高校生レストランツアー」が催行
などの話題もお届けしました!
「阿部真央さんのメモパッド」プレゼント応募〆切は今週木曜日!
富田アナも参加する富士山の清掃活動
「コスモ アースコンシャス アクト
クリーンキャンペーン in Mt.FUJI
~みんなで拾おう!みんなで支えよう~」の参加リスナーも募集中!
それではまた明日夕方5時に♪♪
「LOVE in Action」でもおなじみ、
ラジオDJの山本シュウさんです!!プゥ!(笑)
We are シンセキ~~~!!!
登場から最後までとってもパワフルなトークを聴かせてくださいました!
3月13日のEVENING COASTERにご出演いただく予定だったんですが、
11日に起きた東日本大震災により延期となっていました。
震災後から「ラジオバトン・プロジェクト」など被災地に向けた活動をし、
毎週のように被災地に赴きラジオなどを現地の皆さんに手渡ししてきた
山本シュウさん。
(3月17日にはこの番組に電話出演もしてくださいました)
現在もシュウさんのオフィシャルサイトでは、
ラジオバトン・プロジェクトの呼びかけが続いています。
※現在はラジオだけでなく、津波で流されてしまったという
被災地の皆さんの声から、小学生の5アイテム
(裁縫セット・習字道具・水彩セット・算数セット・鍵盤ハーモニカ)も
募集しています。
そんなシュウさん、今日は「LOVE in Actionプロジェクト」の
リーダーとしてレディオキューブに登場です!
Love in Actionプロジェクトとは、
1)「献血は、愛のアクション!」というメッセージを届ける活動
2)日本赤十字社のさまざまな献血推進活動
という2つの意味を持っています。
ここ10年で10代20代の献血率がどんどん減少していて、
なんとマイナス45%になってしまったそうです。
ただでさえ少子高齢化といわれている時代、
若者の献血率が下がる→輸血のための血が足りなくなる!?
若者に、献血の素晴らしさを伝えなければ!!と、
シュウさんたちが全国38局のFMラジオ局を行脚しているのだそう。
レディオキューブは実は37局目。あと1局で全国制覇です!
シュウさんからのメッセージです:
「献血に行く勇気がない」「太い針がこわい」
そんな声をよく聞くけど、
「行ってみたら思ったより痛くなかった」という声も多い。
しかも、今の若者は昔の若者よりもボランティア精神が旺盛!
なのに献血率が下がっているのは
「献血は素晴らしいものだ」という話を聴く機会がないからじゃないか?
病院の中では今も輸血を待っている人がいる。
命はみんなで守るもの。
それを知って、献血に行くことで
「こんな私でも誰かの役に立てたかな?」と目覚めるきっかけにもなる!
とはいえ、献血したくてもできない人もいる。
そんな人は、若者の献血が減っていることを訴えてほしい!
たくさんの人に話して、1人でも献血に行ってくれたら、
それはあなたが献血したのと同じこと。
みんなで命のバトンをつないでいきましょう!!
三重県で常時献血ができる場所は・・・
◎三重県赤十字血液センター(津市)
◎献血ルーム「ハート・ワン」(伊勢市)
◎献血ルーム「サンセリテ」(四日市市)
の3か所です♪
詳しい場所などは三重県赤十字血液センターのウェブサイトを
ご覧ください^^
献血バスの情報などもあります!
今日ご出演の山本シュウさんのオフィシャルサイトはこちら
。・。・。・。・。・。・。・
今日はそのほかにも・・・
◆「高校生レストランツアー」が催行
などの話題もお届けしました!
「阿部真央さんのメモパッド」プレゼント応募〆切は今週木曜日!
富田アナも参加する富士山の清掃活動
「コスモ アースコンシャス アクト
クリーンキャンペーン in Mt.FUJI
~みんなで拾おう!みんなで支えよう~」の参加リスナーも募集中!
それではまた明日夕方5時に♪♪