津ぎょうざ、B-1グランプリ出場!

こんばんは!AD inoです^^♪
今日も暑かったですね~。
6月だというのにこの暑さ・・・夏本番が心配です><
そして熱中症で病院に運ばれる方が激増しています。
節電・節約も大切ですが、
無理をせず、自分や家族の体調に合わせてうまくエアコンなどを利用して
元気に夏を乗り切りましょう!

。・。・。・。・。・。・


さて、今日は第4火曜日、LIFEのコーナーは「ビジネス・アクティビティ」。
百五経済研究所の石川雅人さんにスタジオにお越しいただきました!
s-P6280069.jpg
今日の話題は、おなじみのB級グルメ、津ぎょうざについて。
私inoも給食で食べていた「津ぎょうざ」
津市内をはじめとするたくさんの飲食店で見かけるようになりました^^

そんな津ぎょうざが全国に発信される!?
今年11月12・13日に姫路市で開催される
「B-1グランプリ in 姫路」に出展が決定しました!
昨年は四日市のとんてきが出場して話題になったB-1グランプリ。
今年は三重からは、四日市とんてき・亀山みそ焼きうどんと津ぎょうざの
3種類が登場するそうです。

このB-1グランプリに先駆けて、10月21日には津市内で
「2011全国餃子サミット 津サミット」が、
10月22日・23日には「2011津全国餃子まつり」
開催されます!
今回のサミットのテーマは、
「餃子によるまちづくりと被災地支援」
加盟メンバーに「福島餃子の会」があることもあり、
被災地の復興支援に餃子がどれくらいかかわっていけるのか
などを考えるとのこと。

全国各地の餃子と、それを支える人たちの熱い思いが
被災地に届きますように。

そして、われらが津ぎょうざもまた全国の皆さんに知っていただき
覚えてもらえたらうれしいですね^^

。・。・。・。・。・。・

今日はその他にも・・・
◆グリーンパーク大内山「クワカブ道場プラン」
などの話題もお届けしました!

今日三重県に、食中毒警報が発令されました。
気温がぐんぐん上がっています。
食べ物にもしっかり気を配りましょう><

それではまた明日、夕方5時に♪♪