みなさん、こんばんは☆
ADの佐藤です^^♪
今日6月1日でレディオキューブFM三重は
開局26周年を迎えることができました!
これからもよろしくお願いします!
・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*
5月27日~29日、津市のアスト津1階のギャラリーアストワンで
「世界にひとつだけの花展~今生きているからできること~」が開催されました。
この展覧会は津市内で絵画教室に通っている
幼稚園の年長から中学2年生までの子どもたち9人と先生ほかの作品を集めて
展示販売した展覧会です。
子どもの作品を販売したのには、わけがありまして、
この展覧会が「東日本大震災、ニュージーランド地震」
災害義援金のためのワークショップだったからです。
田中スタジオに通う子どもたちは
2月22日に発生したニュージランド地震で
富山の語学学校で勉強していた若い人たちが
いのちを落としたことを知って
遺族の方たちに自分たちの思いを伝える作品を作りたいと考えました。
子どもたちの気持ちをくんで指導者の田中あつこさんが
5月のギャラリーを予約して制作にかかった矢先、
東日本大震災が発生したんです。
そうしたことから「東日本大震災・ニュージランド地震」災害義援金の
ためのワークショップという形になったとのことです。
未曾有の東日本大震災だけではなく、ニュージランド地震にも
思いをつなげたというわけです。
富山外国語専門学校の遺族の方には
子どもたち9人と保護者の合作で
12号サイズの花の絵を描きました。
この絵ももちろん展覧会で展示されていました。
この絵は富山外国語専門学校に贈られます。
・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*
また募金だけではなく自分たちが描いた作品を販売して
その売上を義援金にしようという発送のこの展覧会。
用意された作品は300点ほど!
はがきサイズ、短冊サイズ、色紙サイズの3つの大きさが基本でした。
花の絵だけではなく
亀や動物ばど得意なものを描いたものもありました。
作品は
色紙サイズが1,000円、はがきと短冊サイズは500円で販売され、
売上は110,030円。
募金額は31,428円だったそうです。
子どもたちの代表、磯部かほさんから
みなさんにお礼が言いたいと
報告のFAXが今朝レディオキューブFM三重に届きました。
売上・募金等のお金は日本赤十字社を通じて
東日本大震災義援金として役立てられます。
・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*
引き続き阿部真央さんのオリジナルメモパッドを
5名の方にプレゼント!
ご希望の方は、
住所・氏名・年齢・電話番号と
「阿部真央 メモパッド希望」と明記の上、
メール・FAXでエントリーしてください。
メールはこちら。
FAXは 059-223-0330
応募締め切りは
6月2日(木)の番組終了、午後7時までです☆
・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*
では明日もEVENING COASTERよろしくお願いします♪