お腹がぐぅ~・・・


みなさんこんばんは!
先週階段から正座で滑り落ちました、ADのおーたです^^*

週の始まり月曜日!・・・でも生憎の雨模様・・・(・ω・;)

・・・・・・しかし!

放送中、そんな憂鬱な気分を吹飛ばすかのように、スタジオ内にとってもいい匂いが・・・



その正体は・・・・・・・じゃーん!!



s-P6200049.jpg


今日、県庁にて発表されたサークルKサンクスと相可高校食物調理科が共同開発したお弁当、その名も・・・

「みんなでがんばろう弁当」 
がスタジオに一足お先に登場しました!

開発のテーマは、
「さまざまなことが起こるこんな時だからこそ、"みんなでがんばろう!"という思いを込めたお弁当を届けたい!」

実はこのお弁当、相可高校とのコラボレーションの第一回お弁当シリーズ「おとうさんがんばって弁当」リニューアルしたものなんです!
なんと、「おとうさんがんばって弁当」は12万食を売り上げたそうですよ!

今年2月頃から今年のコラボ弁当として、「丼もの」の開発を始めていたそうなんですが、東日本大震災で、予定していた食材工場が被害を受けて断念したそうです。
そこで改めて企画する事になり、初回のお弁当のリニューアルとなりました。
(ちなみにドラマありきではなく、全く別で動いていた企画だそうです)
栄養バランスを考えたボリュームのあるお弁当になっています。
パッケージには生徒のみなさんの写真も掲載されていますよ^^*

おかずは、
相可高校オリジナルの醤油のタレで味付けしたから揚げ
五穀あんの煮物
金平ゴボウ
金時豆
ニンジンと油揚げのおひたし
 などなど!

リニューアル、ということはもちろん変わった部分もあります。
から揚げの衣は、前回は胚芽をまぶしていましたが今回は海苔をまぶしました。
また、お米は三重県産のコシヒカリから、三重県オリジナルのお米"みえのえみ"に変わったということです。

富田さんは、から揚げと煮物を試食!
味がしっかりしていてとても美味しいそうです!
から揚げは、あとから海苔のいい香りが口の中に広がるそうですよ♪


s-P6200050.jpg


様々な食材が入っていて、ほんとにボリューム満点!!
「た、食べたい・・・・」と後ろでお腹を鳴らしていた私(笑)

またこのお弁当、顧問の村林先生が「こんな時やから、みんなでがんばろうがええんちゃう」ということでこの名前になりました。
相可高校とお金のやり取りはなく、生徒達はひとりで料理を仕上げることは得意だが、大量生産について勉強する絶好の機会であるということで喜んでいらっしゃるそうです。
でも、パッケージに自分たちの写真が載っても今更喜んではもらえず、味についての感想もシビアなものが寄せられるそうです。


・・・そろそろみなさんも食べたくなってきたのでは!?

「みんなでがんばろう弁当」

販売期間
6月30日~7月27日まで。
三重県、愛知県、岐阜県と和歌山県の一部サークルKサンクス、1539店舗で販売されます!
価格は前回と同様535円
コンビニで相可高校と共同で商品を出しているのは、サークルKサンクスだけですよ!



s-P6200053.jpg


ちなみに放送終了後。富田さん、こんな感じでぺろりと完食していました!



+++++++++++++++


そしてそして!
今日、MIEリポートで齋藤さんが紹介してくれた「ESPACE HOME DECOR(エスパス ホームデコア)」さんからプレゼントをいただきました!
エスパスオリジナルマグカップです☆★3名様にプレゼントします!
応募方法など詳しくは、齋藤さんのリポーターブログをご覧下さい。
今日の分の応募は、今夜深夜12時到着分まで有効です。

さて、一週間の始まりです。
今日のEVENING COASTERはいかがでしたか?
明日も同じ時間、夕方17時にお届けします♪
それでは!^^*