なでしこ ジャパン 見事!!決勝進出!!!

こんばんわ^^ ADのシバです♪♪

今週、ラストのEVENING COASTERお聞きいただけましたか!?

やりましたね~なでしこジャパン

スウェーデンに3-1で快勝し
見事決勝進出を決めましたね!!

オンエアをお聞きいただいていたかたはご存じかと思いますが

深夜の放送をバッチリ見ていた富田アナは寝不足・・・

という方も多くいらっしゃるのでしょうね。。

さてさて・・・

木曜日は週替わり月1コーナー TOPIC

第2木曜日は 
「コール・フロム・ア・ディスタンス」

今日は、青年海外協力隊で『ラオス』に派遣されている

東員町の荻野 ひな さんとお電話を繋ぎました!!

荻野さんの赴任先は ラオス国の首都、ビエンチャン市という
日本の本州と同じくらい小さな国だそう。

もともとアジアの国を旅行することが好きだった荻野さん。

カンボジアに旅行に出掛けられた際に
きれいな水が手に入らない場所で、
自分の体を守る方法を知らない人たちに出会い、
その時、自分が知っていることを少しでも伝えられたら。
自分が出来ることをやってみたい!!

そう感じられたそうです。

そのことが一つのきっかけとなり
、協力隊への応募 派遣となったそうです。

荻野さんは、ビエンチャン市保健局 母子保健課に赴任され

地域母子改善プロジェクトの一員として

村に病院スタッフと出向いて 
お金や車がなくて病院に行けない人たちのために
妊婦さんと5歳以下の子供達の健康診断と健康教育、
村のヘルスボランティアの母子の健康に関する
知識のチェックテストと指導
ヘルスセンタースタッフと村のヘルスボランティアの
トレーニングなどの活動をされています!!

現地から写真も届けてくださいました♪♪

s-IMG_2906.jpg


村落部の巡回型健康診断で赤ちゃんの体重を
村のヘルスボランティアと一緒に計測している様子
s-IMG_2916.jpg


こちらは、赤ちゃんの身長をはかっているところの写真

言葉が通じなくて苦労も沢山あるようですが

現地の皆さんが「さみしくないか?」
また、東日本大震災が起きたあと
「日本の事を真剣に心配してくれたり」
いつも家族のように声をかけて下さることが、
とても嬉しい!!そう荻野さん話していらっしゃいました!!

いつも一緒に働いている医師、
仕事のパートナーとの写真も送ってくださいました。

s-P4290635.jpg


左が荻野さん

任期はあと半年ということです!!
引き続き、頑張って下さいね♪♪

さて、このコーナーに登場していただいている
青年海外協力隊など、「JICAボランティア」について、
知っていただく機会があります。

■今年のJICAボランティア応募期間

  10月1日(土)~11月7日(日)

■JICAボランティア募集説明会

  日時:10月8日(土)14:00~16:00 
  会場:アスト津 3階おしごと広場みえ

  日時:10月27日(木)18:30~20:30
  会場:じばさん三重(四日市) 視聴覚室

■お問合せ先:

  JICA中部 ボランティア班
     Tel:052-459-7229

■JICAボランティアホームページ

  http://www.jica.go.jp/volunteer/index.html

是非、ホームページもチェックしてみてくださいね!!

富田アナ同様・・・私も サッカーに夢中で寝不足のため

今日はこの辺で^^; 

明日は、瀧 ゆうじ アナウンサーの レディオ ノバ でお楽しみください♪♪

EVENING COASTER また来週!!宜しくお願いします~☆