この夏の「企業の節電への取り組み」は・・・

こんばんは!AD inoです^^♪
今日は第4火曜日、LIFEのコーナーは
「ビジネス・アクティビティ」。
スタジオにお越し下さったのは、
百五経済研究所のエコノミスト、津谷昭彦さんです!
s-P8210026.jpg
今日のテーマは、「企業の節電への取り組み」。
この夏は全国で「節電」が叫ばれ、
企業、公共施設、一般家庭などがそれぞれ節電に取り組みました。

レディオキューブでもスタッフが皆積極的に節電に取り組んでいましたが、
百五経済研究所では、7月に三重県を中心とした企業に
節電・電力不足対策の実施状況について
アンケートを実施したそうです。

その結果、対策を「実施している」と答えた企業は65%。
「検討している」と答えた企業を合わせると多くの企業が
何らかの取り組みをしていたということになります。

節電を実施している企業の中で多かった対策は
◎社内での節電の意識づけ
◎設備機器の節電・調整
◎クールビズの導入・期間拡大
だそうです。

このような節電対策が企業経営に与える影響を尋ねたところ、
「どちらとも言えない」が55.7%と最も多くなったそうです。
この夏だけで節電の影響や効果を見極めるのは難しいようですが、
これからも電力の安定供給が確保されるまでは
節電が必要だと思われます。
企業、そして一般家庭でも「節電」「エコ」につとめ、
国のエネルギー政策などにも注目していきたいですね。

。・。・。・。・。・。・。・

今日はその他にも・・・
◆mapみえこどもの城のプラネタリウム 新番組投影中
などの話題もお届けしました!

それではまた明日、夕方5時に♪