今日は防災の日!!

こんばんわ^^ ADのシバです♪♪

台風が近づいていますね^^; 今後の情報にも注意して下さいね!!

さて、今日 9月1日は『防災の日』

全国各地で防災訓練が行なわれていましたね!!

そして番組後半では

先週 8月28日(日) イオンモール鈴鹿で開催された

「FM三重ハウジングフェスタinベルシティ~いまだからこそ震災を考える~」の中での

Date fm エフエム仙台の名護ひと美さんの

防災インタビューの模様を一部お届けしました!!

当日の模様
↓↓
syashinn.JPG


東日本大震災が起きてからおよそ6ヶ月が経ちました

未だ、行方不明の方、避難所生活を送っていらっしゃる方も大勢いらっしゃいます

「継続的な支援」が大切。

名護さんの話をお伺いして、そう。改めて実感された方も多いのではないでしょうか!?

メッセージでも頂いていましたが・・・

実際に体験を経験をされた 名護さんのお話しというのは

本当に心に「じ~んと」くるもの 響くものがありました

そして「東日本大震災」の事を次の世代へと伝え

この経験をもとに、対策 備えを 今一度見直し

これから先やって来るといわれている地震に

しっかりと備えていかないとなりませんよね!!

名護さんのメッセージにも「充分な備え」という言葉がありました。

そして「息の長い支援をお願いします」 「色々な形で応援して下さい」と。

改めて「今 自分に出きる事を」考え。 そして今だからこそ出きる事をしていきたいですよね。

ご存知の方も多いかと思いますが、

皆さんに覚えていていただきたいのが・・・

「緊急地震速報」 

レディオキューブ では、

三重県内で震度5強以上の地震が予測される時に

「緊急地震速報」を放送します!!

大震災以降。名護さんは最低1週間分のお水など備えるなど

今まで以上の備えをしているということでした!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

そしてもう一つ今日の大きな話題!!

女子サッカーです♪♪

今日の週替わり月1コーナー TOPICは 「くノータイムズ」

といことで 伊賀FC くノー 大嶽 直人監督をお迎えしたのですが

やはり話題は「サッカー女子のアジア最終予選」

大嶽監督はコーナーの直前までスタッフルームのTVに釘付け

気になるのはモチロンですよね~

s-P8090010.jpg

大嶽監督に出演いただいた時はちょうど前半が終了して0対0でした

しかし後半!! なでしこジャパンがタイから三点を奪い

初戦を白星で飾りました♪♪

これからの試合も目がはなせませんよね~ 

是非、皆で「なでしこジャパン」を応援しましょう!!

そして、オリンピック出場権獲得して欲しいですね♪♪

ということで「なでしこリーグ」は少しお休み

「伊賀FC くノー」 次節は9月25日 10月2日とホームでの試合が続きます

是非、チェックいただいてお出掛けくださいね♪♪

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今日はこの辺で失礼します~

台風の情報が気になるところですが。。。素敵な週末をお過ごしくださいね♪

EVENING COASTER また来週です!!!