今朝は、随分冷え込み。朝、寒くて目が覚めてしまったシバです^^
朝晩は寒くなってきましたからね~体調管理気を付けて下さいね!!
さあ。寒くなってきたということは・・・
あの果物の時期がやってきましたよ☆ み・か・ん
週替わり月1コーナーTOPIC
第4木曜日は「フード・アナライズ」
JA全農みえさんにご協力を頂き旬の農産物などをご紹介いただいています!!

お馴染み 岡本 まさし さん が今日 紹介して下さったのは
そう!! み・か・んです!!!
「三重南紀みかん」は・・・
三重南紀地方の柑橘産地としての歴史は約250年前新宮藩主によって奨励されたのが始まりで
本格的に発展し始めたのは明治の中期以降なんだそう。
三重南紀みかんは、温暖な気候を活かした年中みかんのとれる産地として
三重南紀地域のPRに貢献していますよね。
品種もいろいろとありますが・・・
代表的な品種としては、最近お目見えした超極早生温州「みえの一番星」が9月中旬以降から出荷されるのを皮切りに、極早生温州「崎久保早生」 カラ・デコポン・セミノール・サマーフレッシュなど
沢山の品種があるんです!!
この「みえの一番星」という名前は先月、知事が名づけたものなんですって。
そして、今日 富田アナがスタジオで頂いた「みかん」は
「味」という商品のみかん!!

選果場で設けられている高い選定基準を満たしたみかんなんですよ。
私も少し頂きましたが本当に甘くて。そしてみかん本来の味もしっかりあって
みずみずしくて最高でしたよ☆
県下の量販店で販売されますので是非お召し上がり下さいね!!
あっ。美味しいみかんの選び方も教えて頂いたのでUPしておきます~
↓
○あまり大きくない
○果皮が薄い
○なめらかでしまりがある・・・色鮮やか この3点ですよ!!
この3点をチェックして甘い美味しいみかんをお買い求めくださいね♪♪
今日はその他、11月20日津市大門「センターパレスホール」で開催される『上野樹里トークショー』やドラフト会議の話題をお届けしました!!
EVENING COASTERはまた来週です!!今週もお聴き頂きありがとうございました!!
では、素敵な週末をお過ごしくださいね♪