週替わり月1コーナー「ニュース・アイ」等

みなさん、こんばんは☆
ADの佐藤です^^♪

嬉しいニュースが入ってきました!
イギリスの高級日刊紙ガーディアンがまとめた
【世界の観光地の満足度ランキング】

ヨーロッパ以外の国別では日本が1位!!!
都市別では東京が1位!!!


日本政府観光局によると
日本から両部門のトップが選ばれたのは初めてなんだそうです!!!

このランキングは実際に観光地を訪れた読者が
今年2月~4月に行なった投票に決められたもので
国別で日本の満足度は98.9%に上り
1位になりました♪

・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*

週替わり月1コーナー
今日は第3木曜日「ニュース・アイ」


ご出演は中日新聞三重総局 土岐正紀総局長です♪

s-P8310044.jpg

まずは中日ドラゴンズ優勝の話題について☆
土岐さん「チーム打率がリーグ最下位の中日らしい優勝の仕方。
      クライマックスシリーズのファイナルステージは11月2日(火)から
      ずっと名古屋ドームのナイター試合で午後6時開始です。」

日本シリーズは今年パ・リーグの本拠地から♪
土岐さん「11月12日(土)・13日(日)がパ・リーグの1位チームの本拠地
      14日(月)15日(火)16日(水)がナゴヤドームでいずれもウィークデー
      18日(金)19日(土)がパの本拠地で。応援よろしくお願いします!」

☆今日の話題☆
中日新聞が中部9県の教育者や団体を表彰している中日教育賞の贈呈式について


今年で43回目を迎える賞なのですが、始まりは昭和42年。
東大の安田講堂に学生が立てこもった事件が象徴的な時代に
教育のあり方はこれでいいのかという疑問から
現場で地道に熱心に取り組んでいる先生方を
顕彰していこうということで始まりました。

三重県からは四日市中央工業サッカー部監督 樋口士郎先生。
監督を17年間続けられ、全国大会出場10回、ベスト8に3回
導いたという輝かしい成果を挙げていらっしゃいます。

サッカーをやる中学生の多くが四中工に行ってサッカーをやりたいと
思うでしょうね♪
ただ、受賞理由は、「サッカー部の指導を通じた人づくり」となっています。
入部した生徒全員がほとんど退部することなく、3年間で大きく成長して
達成感を持って卒業していくという点です。
社会科の教科指導にも熱心で、同僚の先生方からも評価が高いそうです。
今回の受賞ではスポーツ指導者としての立場としてだけではなく
樋口先生の教育者としての側面を評価したとのこと。

実際に祝賀会で土岐さんは樋口先生とお隣だったそうで
土岐さん「サッカー部顧問というよりも立派な紳士という感じ。」

スピーチでは
樋口先生「生徒の技術は上がっているが気持ちの弱い子が多い。
      厳しい状況の中で戦えない、信頼が置けない。だから
      メンタル面、教育の問題を感じる。」

そんな樋口先生の次の目標は
「サッカーのW杯で活躍する選手を育てること」

・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*

地方卸売市場の開放
松阪市小津町の三重県地方卸売市場の関連商品売り場棟が
あさって22日(土)一般開放されます。

この一般公開は今回で6回目。

毎回大賑わいの催しです。

普段は市場関係者しか入場できない市場の関連商品売場棟において
卸売場市場の雰囲気を体験できるほか、市場で取り扱われる様々な
商品の購入ができます!

☆新鮮な魚介類、旬の青果物、加工食品の販売、惣菜などの販売
 マグロの解体・即売など
★場外からの臨時出店として
 ・相可高校食物調理クラブによる特製弁当の販売、
 だしまき玉子・春巻きの実演販売
 ・農業大学校による鉢花の販売
 ・三重県農林水産支援センターによる小麦粉・そば粉・米粉の販売
 米粉クレープの試食
 ・松阪北部商工会によるたこ焼き・お菓子の販売など
☆台風12号による被災地域復興支援コーナーを設けて
 ・JA南紀によるみかん販売
 ・はじ丸水産による干物販売
 ・紀和町ふるさと公社による物産販売

この一般公開は
あさって22日(土)午前9時半~正午
松阪市小津町の三重県地方卸売市場です!

詳しくは三重県地方卸売市場のHPをご覧ください☆

お問合せ先 みえ中央市場マネジメント株式会社
 0598-56-8111

・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*.・+゚・*

EVENING COASTERは来週月曜日夕方5時~です♪