大忙しの第2スタジオより★

こんばんは!AD inoです^^♪
今日も盛りだくさんの内容でお届けしました、
EVENING COASTER!!

まずはLIFEのコーナー、第3火曜日は
「トラベル・コースター」!!
鈴鹿国際大学の高嶋重次教授です♪♪
s-P9130081.jpg
今日の旅先は、インド
インドは、「二度と行きたくない派」「虜になる派」
二分されるという国ですが・・・

中でも観光の目玉と言えば、アグラの「タージ・マハル」
ムガール帝国の第5代皇帝シャー・ジャハーンが、
若くして亡くなった愛する妻のために建築した
イスラム建築の中で世界一美しいといわれるモスク。
現在はタージ・マハルの中に皇帝と王妃2人の棺が
安置されているそうですが、
それまでに起こった歴史を知ると、また違った思いで
このタージ・マハルを見られるかもしれませんね。

ちなみに先生は、「虜になる派」だったそうですが、
ヨーロッパのキリスト教文化にも魅せられ
各地を旅されているそうです^^
老後にパワーがあれば、再びインドに行きたいとか・・・♪

来月もお楽しみに!!


。・。・。・。・。・。・


さて6時台のコーナーは、
「みえアート&カルチャー」。
今日は・・・
三重県生活・文化部 新博物館整備推進室 主査の
安藤信哉さんにお越しいただきました!
s-P9130082.jpg
実は今年の春までは、
三重大学附属中学の理科の先生だったという安藤さん。
現在は、三重県立博物館のオープンに向けて
学芸員としてさまざまな活動をされています。

今日お知らせいただいたのは、
今週末11月19日(土)に開催される、
三重県・三重大学連携 新博物館シンポジウムについて。

今回のテーマは、
「三重の近代史から地域の明日を探る」。
基調講演や問題提起・事例報告やパネルディスカッションと
三重の歴史的遺産の可能性を探っていきます。

詳しくは、こちらのウェブサイトをチェック!

三重県・三重大学連携 新博物館シンポジウム
11月19日(土)13:30~16:30
(受付は12:30~)
四日市市総合会館8階視聴覚センター視聴覚室にて
入場無料


三重の文化ホームページ
三重の文化twitter


。・。・。・。・。・。・。・


そして番組後半にはゲストが登場!
THEラブ人間「歌手」金田康平さんです!
s-P9130083.jpg
今日は11月23日に発売となる
メジャー1stシングル「大人と子供(初夏のテーマ)」とともに
来てくださいました!

THEラブ人間のメンバーは、5人。

今日来て下さった歌手金田康平さんをはじめ、

バイオリン谷崎航大さん、ベースおかもとえみさん、

ドラムス服部ケンジさん、キーボードツネ・モリサワさんで構成。


2009年に結成された「恋愛至上主義」の音楽集団だそう。

恋愛の7割はぶつかりあいで、楽しいことは3割くらい。

でもその7割のぶつかりがあるから
3割の楽しいことが燦々と輝く・・・

なるほどなぁと、妙に納得。
THEラブ人間の楽曲の歌詞と同様、
深いものを感じました・・・。

そんなTHEラブ人間、
東京以外では初の自主企画を名古屋・大阪で開催!
ライブ情報やTHEラブ人間については
オフィシャルウェブをチェック!!



。・。・。・。・。・。・。・


さて、明日のEVENING COASTERには
前葉泰幸津市長
末松則子鈴鹿市長
スタジオにお越しいただきます!

お二人の率直な意見を
レディオキューブのスタジオから届けて頂きます♪
2人の市町に聞いてみたいことなどを
ぜひ皆さんもお寄せ下さい!

メールやこの番組のメッセージフォームへ!
お待ちしています!

それではまた明日、夕方5時に!