みなさんこんばんは!ADのおーたです^^*
今日もいいお天気!
でも、風が強くまたその風が冷たい・・・!!><;
季節は確実に進んでいるんですね・・・。
++++++++++++++++++++
今日もさっそく参りましょう!
毎週月曜日はこのコーナー Focus on JAPAN
今週も、三重大学の児玉教授にお電話でお話を伺いました。
今日のテーマは、増税について。
野田総理は3日のG20首脳会議で消費増税の必要性を力説しました。
しかし、先月28日の国会での所信表明演説では消費増税については一言も触れていません。
また総理は7日の衆院本会議で、社会保障費を賄うための消費増税に関して「(今年度中の)法案提出の暁には成立に全力を尽くし、実施する前には総選挙で民意を問う」と述べ、衆院総選挙を実施する時期は法案成立後とする考えを改めて示しました。
始めに教授は、
「多くの人が疑問に思うのが、あまり国内でそういう発言をせず、いきなり国際会議の場で、首脳会合でそういった話が出てくるのも、あれ?という感じがしますよね」と話します。
鳩山前総理のときも、25%のCO2削減という話がいきなり出てきました。
「鳩山さんのときは党内でも不一致の状態で出ましたし、現実的にあまり出来ないだろうというのを公約してしまいましたから厳しかった。今回の場合、何らかの形でやらなければならないというのは多くの人が思っている。しかし、プロセスというのも重要ですよね。プロセスを踏まずにいきなり国際舞台の場で公約したとなると大丈夫かなと思ってしまいます。」
一時、消費税の引き上げについては、仕方ない、賛成だという気運が国民の中にもありましたが、共同通信の世論調査によると、賛成50%・反対48%と意見が分かれました。
これは、政治に対する不信感がまた大きくなったといえると思います。
ある程度の増税はしていかなければならない・・・しかし、この人たちにまかせていいのかという不安もある・・・ということなのでしょうか。
今は、自民党・民主党共に安定していない政治が続きます。こうした増税などを思い切ってやれる力のある政党が政権をとっていません。
そういう意味では、安全運転と揶揄されますが、いまいち覇気といいますか、ここまで情熱を持ってやるんだという言葉が全く出てきません。
行動で示そうということなのかもしれませんが、それならば国民との対話・国民に対して理解を求める態度も必要になる、と教授は話します。
また、今回の国会では、東日本大震災の復興に必要な財源を確保する為の法案なども入ってきます。
現実的な話でいきますと、今回の復興増税についての増税期間、これははっきりと定まっていません。
「基本的にどういう風にするのかについて、具体的に決まったことはあまりないということですよね。何かしなきゃいけないというんですが、消費税も増税するかどうかもよく分からないですし、何を増税するのかもよくわからない状態が続いています。支出は確実にいる。しかし、入ってくる方は不安定な状態であるとなると、結果としてさらに大きな債務が膨らむといえます。国民もそれなりの危機感を持って一緒になって議論する、国民も分かった上でこれだけのことをするんだという政治にしないといけない」と、教授は最後に話しました。
児玉教授、お忙しい中ありがとうございました!
++++++++++++++++++++
まもなく、こたつでみかんの季節!(´ω`*)
県内最大のみかんの産地で、三重ブランドに認定されている南紀みかんをPRしようと、今日県庁やJR津駅前でみかんの無料配布が行なわれました。
東海3県でも一番最初に出荷が始まるという極早生の温州みかんに続いて、今は早生の温州みかんが出荷のピークを迎えています。
今日は、三重南紀みかんのイメージガールやJA関係者、
御浜町の古川弘典(ひろふみ)町長ら20人以上がお昼時に津駅前に立ち、みかんを配りました。
県庁では、鈴木英敬知事が試食のみかんを味わいながら、『産地間競争も厳しいが、県も一緒になってPRしていきたい』と激励しました。
今年は春先に気温が低く開花時期に影響があったほか、二度の台風で一部のみかん畑が土砂崩れに遭うなど農家にとって厳しい年となりましたが、糖度・酸味のバランスのとれた仕上がりになったということです。
また、南紀みかんは去年、試験輸出を行なったタイでの評判も良く、今年は7トンが輸出されることになっているそうですよ。
南紀みかんについてもっと詳しく知りたい!というかたは、JA三重南紀のホームページにいってみてください♪
今回のPRの様子や、南紀みかん図鑑も見れちゃいます!
他にも暮らしに役立つ情報がたくさんですよ!
http://ja-mienanki.jp/
・・・・・みかん食べたくなってきました。(笑)
++++++++++++++++++++
1週間の始まりです!
今週も元気に頑張っていきましょうね♪
EVENING COASTER、また明日夕方17時です☆
1週間の始まりです!
今週も元気に頑張っていきましょうね♪
EVENING COASTER、また明日夕方17時です☆