今日も内容盛りだくさんでお届けしました、
EVENING COASTER火曜日!!
今日は第5火曜ということで、LIFEのコーナーはお休み。
ですが!
これから気になることのひとつ、「今年の花粉について」
- 前・三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科 准教授の
- ゆたクリニック 院長の湯田厚司先生と
- お電話をつないで伺いました!
ほぼ平年並み!!
非常に飛散量が多かった昨年に比べると少ないものの、
例年通り、花粉対策が必要とのことです。
県内では、スギ花粉症を発症している人は
約3人に1人だそうです。
県民病といっても過言ではないほどですよね・・・
そんな三重県で、今年の花粉は・・・
今も少し飛んでいるそうですが、
しっかり飛ぶのは2月20日頃との予想。
なので、対策をするなら
既に症状が出ている方は、今すぐに!
まだ出ていない方は、2月10日頃までに病院へ。
県内の花粉情報などは、
ゆたクリニックのウェブサイトでもチェックできます!
来週にはアップされる予定!ぜひ参考にしてみてくださいね!
実は先生の病院には、
昨年12月に季節外れの花粉症患者さんがたくさん来院されたそうです。
その人たちの症状の原因となっていたのは・・・
なんと、毛布!!
昨年大量に花粉が飛散しているころに
外に干してそのまま押し入れにしまった毛布。
今シーズン寒くなって、出してきたら、たくさんの花粉がついたまま!
それを吸い込んで発症してしまった、ということだそうです。
花粉は乾いたところではなかなか減らないので、
そんなことも起こるんですね・・・
花粉症の方、お気を付け下さいね><
。・。・。・。・。・。・
6時台は、みえアート&カルチャー。
今日は三重県立美術館の学芸員、
石崎勝基さんにスタジオにお越しいただきました!

今日は、三重県立美術館の常設展示、
「美術館のコレクション 2011年度第4期」について
お話を伺いました!
三重県立美術館には現在、約3000点の美術品があるそうですが、
そのうち私たちが常設展示として見られるのが約100点。
その常設展示も、時期によってさまざまなものとなります。
今回の常設展示では3つの部屋でそれぞれテーマを設けて
展示されているんですが、
その中の1室が「戦後の抽象表現」。
抽象画というと、何が描いてあるのかよくわからない・・・と
敬遠してしまう方もいるかもしれないのですが、
石崎さんによると、
「具象画よりも許容量が大きい」とのこと。
つまり、その人によって見え方が違ったり、
同じ人が見てもその時の気持ちによってまた違って見えたりする、
ということです。
たとえば、こちらの絵↓

元永定正「赤と黄色と」(三重県立美術館 所蔵)
これを見たとき、富田アナは
「右側が鶴?に見える・・・」
「女性が横たわっているようにも・・・」
そして、石崎さんは
「火の玉が跳ね上がっているように見える」
まさに、見る人によって全く違って見えるんだと
聴いていて実感しました!!
今回の常設展示は3月31日までの開催です。
「ぜひ美術館に来て、実物を見て、
絵の前でどう見えるかうなってほしい」と石崎さん。
常設展示は通常の入館料のみで見られるので、
この機会に足を運んでみては?
三重県立美術館のウェブサイトはこちら。
三重の文化ウェブサイトはこちら。
twitter、Facebookでも情報提供中!!
。・。・。・。・。・。・
そして、番組後半にはこの方が!!
2月15日にデビューとなる
現役高校生シンガーソングライター、
家入レオさん!!

とってもキュートな17歳の家入レオさん♪
家入さんのデビューシングル「サブリナ」は、
レディオキューブの今月のパワープレイナンバーにもなっています!
実はそのサブリナは、家入さんが15歳の時に作った曲。
タイトル「サブリナ」は、映画が好きな家入さんが曲を作っていた時に
頭をかすめた「麗しのサブリナ」からだとか。
さらに名前の「家入レオ」も、映画が関係しているそう。
「家入」は本名、「レオ」が芸名。
その「レオ」は、大好きな映画「レオン」から。
「レオン」では、主人公レオンが不器用ながらヒロインをまっすぐ愛する。
自分も不器用ながら、まっすぐ音楽をやりたい!!
そんな思いが込められているそうです。
これからアーティストとして羽ばたく家入レオさん。
「痛みを痛みとして叫べるアーティストになりたい!!」と
力強く語ってくださいました!
将来きっと三重でもライブをしてくださると信じて!!
応援しています♪♪
家入レオ オフィシャルサイトはこちら。
それではまた明日、夕方5時に!
「右側が鶴?に見える・・・」
「女性が横たわっているようにも・・・」
そして、石崎さんは
「火の玉が跳ね上がっているように見える」
まさに、見る人によって全く違って見えるんだと
聴いていて実感しました!!
今回の常設展示は3月31日までの開催です。
「ぜひ美術館に来て、実物を見て、
絵の前でどう見えるかうなってほしい」と石崎さん。
常設展示は通常の入館料のみで見られるので、
この機会に足を運んでみては?
三重県立美術館のウェブサイトはこちら。
三重の文化ウェブサイトはこちら。
twitter、Facebookでも情報提供中!!
。・。・。・。・。・。・
そして、番組後半にはこの方が!!
2月15日にデビューとなる
現役高校生シンガーソングライター、
家入レオさん!!

とってもキュートな17歳の家入レオさん♪
家入さんのデビューシングル「サブリナ」は、
レディオキューブの今月のパワープレイナンバーにもなっています!
実はそのサブリナは、家入さんが15歳の時に作った曲。
タイトル「サブリナ」は、映画が好きな家入さんが曲を作っていた時に
頭をかすめた「麗しのサブリナ」からだとか。
さらに名前の「家入レオ」も、映画が関係しているそう。
「家入」は本名、「レオ」が芸名。
その「レオ」は、大好きな映画「レオン」から。
「レオン」では、主人公レオンが不器用ながらヒロインをまっすぐ愛する。
自分も不器用ながら、まっすぐ音楽をやりたい!!
そんな思いが込められているそうです。
これからアーティストとして羽ばたく家入レオさん。
「痛みを痛みとして叫べるアーティストになりたい!!」と
力強く語ってくださいました!
将来きっと三重でもライブをしてくださると信じて!!
応援しています♪♪
家入レオ オフィシャルサイトはこちら。
それではまた明日、夕方5時に!