みなさんこんばんは!ADのおーたです^^*
最近は、だんだんと暖かくなったかなと思いきや明日はまた真冬に逆戻り・・・ぐっと冷え込むようです。
もうすぐ3月、早く暖かく過ごしやすくなるといいですね。
・・・ただそれに伴ってやってくるのが花粉なわけですが・・・^^;
++++++++++++++++++++
今週もいきましょう!
毎週月曜日はこのコーナー Focus on JAPAN
今週も、三重大学の児玉教授にお電話でお話を伺いました。
今日のテーマは、配偶者控除の廃止について。
地元選出の岡田克也副総理は25日(土)、四日市市で講演し、民主党が2009年衆院選マニフェストに盛り込んだ配偶者控除の廃止について「党の中でも意見は分かれる。次のマニフェストにどう書くかはきちんと党の中で議論したい」と、配偶者控除廃止を撤回する可能性を示唆しました。
これについて教授に伺いました。
「私は全体としては、配偶者控除を廃止するという方向性は間違っていないと思うんですが、しかしそれはそれで社会の他の制度も一緒になって改革していかないとうまくいかないことなんですよね。つまり、すべての人が働けるようにする、男性も女性も働けるような社会をどう作るのかというのも課題なんですが、そこがうまくいかない中で配偶者制度だけを廃止するというのもちょっと問題ですよね。」
民主党はマニフェストで、専業主婦がいる世帯の税負担を軽くする配偶者控除を廃止し、子ども手当の財源に充てるとしました。昨年の税制改正議論の際も廃止論が浮上しましたが党内で「主婦層の猛反発を買う」と慎重論が噴出し見送った経緯があります。
そもそもマニフェストに書いてあることがなぜ党内で異論が噴出するのか、このあたりもわかりにくいところです。
民主党のマニフェストはあまり全体像がうまく描かれておらず、全体としてつじつまがあわないところがある、マニフェストの見直しも含めてやらないとかえって混乱を起こします。
また、民主党は選挙で、"控除から給付へ"というのを訴えました。年少扶養控除を廃止して、月額26000円の子ども手当を支給する、初年度は半額で、今年度は月額10000円という金額になったにもかかわらず、控除は予定通り廃止となりました。
財政上、様々な問題が浮上し、全体としてやっていかなければならない改革なのに片方だけ、一部だけやっていく形だと動かない話になる、と教授は話します。
それぞれ個人の立場によって、端的に言うと得をする人損をする人はいろいろいると思いますが、長い将来に対して目を向けると、個人の損得ではなくて制度自体が堅持できるのか、自分たちの世代は、孫の世代は、そういう考対照的なところで考えるとおおよその人が負担が多少増えるのは仕方ないと思っていると思います。
教授は、「ですからこういう改革では、やはりいいものを作って一気にやらないといけないんですけども、今の状態では一気にすることができない。そうなるとますます状態を悪化させるという事もあります。このまま政権が行ったり来たりしてどっちにいっても動かない、という話だと10年後20年後の日本が一体どうなるのか不安になってしまいますよね。」と話してくださいました。
政治家が悪い、官僚が悪いと批判するのは簡単なのですが、批判するだけではなく私たちがどういう風に判断し、どういう風に行動するかというのが問われる時代になっています。
全体像をきちんと示して、そしてどういう工程で変えていくのか、ころころ変わるのではなくずっしりとした重量級の政権ができないことには安心して委任できないというところもありますよね。
児玉教授、お忙しい中ありがとうございました!
++++++++++++++++++++
18時台後半には、懐かしのテーマ曲が流れてきました。
そう、日本の刑事テレビドラマの金字塔 「西部警察」!!

©石原プロ
石原裕次郎さん扮する小暮課長のもと、渡哲也さんが扮する大門部長刑事を中心とした、西部署「大門軍団」の面々が凶悪犯罪に立ち向かうポリスアクション!
今のテレビでは考えられないアクションやカースタントなど、ド派手な演出は全国のお茶の間をくぎ付けにしました。
富田さんもまさしくその一人!
その「西部警察」が、石原プロモーション設立50周年第一弾として今回初めてパッケージ化され、DVDとしてリリースされました!
今日のEVENING COASTERでは、発売元であるポニーキャニオン 販促グループの津島 聡さんとお電話を繋いで、お話を伺いました。
西部警察は、1979年10月14日から、1984年10月22日まで、Part1~3 足かけ5年放送された刑事アクションドラマ。
今の刑事ドラマとはスケールが全く違います!!
古き良きテレビの時代・・・激しい銃撃戦や迫力満点のカーアクションなど、あの時代だからこそ撮れた映像の数々!
封鎖した道路、45000か所
壊した家屋、320軒
壊した車、1話あたり平均20台。シリーズ通算4680台
使用した火薬、5トン
使用したガソリン、12000リットル
・・・このデータを見るだけで驚きです・・・!
しかも、俳優さんやスタントマンの方が実際に演じています。CGなし!!
「1本の映画を撮るような規模で毎週放映していて、ある意味むちゃくちゃですよね。当時だからできたという懐かしさと新鮮さが蘇ってくる作品だと思います。」と津島さんは話します。
また、アクションと合わせて、各出演刑事の個性というのも見どころだそうですよ!
今回リリースとなった「西部警察 PART Ⅰ セレクション 大門BOX 1」

©石原プロ
5月には「大門BOX2」の発売も決定しています!
そのほかにも、続々とリリース!!
詳しくは、石原プロモーションのHPをチェックしてみてくださいね♪
http://ishihara-dvd.jp/
最後に、津島さんにリスナーの皆さんへメッセージをいただきました!
「今回、石原プロモーション設立50周年の第一弾として、『西部警察 PART Ⅰ セレクション 大門BOX 1』2月15日 23940円(税込)で発売となりました。今後も各西部警察シリーズ、そしてこちらも隠れたファンが多い『大都会』西部警察の前に放送されていたものですけども、こちらのリリースも予定されていますので、是非お手に取って懐かしいと同時に、いろんな感情を思い起こして見ていただきたいと思いますので、チェックしてください。」
これからどのような展開を見せていくのか、ファンの方ならずとも必見ですね!
津島さん、ありがとうございました!!
++++++++++++++++++++
週の初めの月曜日!
今週も内容盛りだくさんでお送りします!お聴き逃しなく!
EVENING COASTERはまた明日夕方17時です♪♪
週の初めの月曜日!
今週も内容盛りだくさんでお送りします!お聴き逃しなく!
EVENING COASTERはまた明日夕方17時です♪♪