「式年遷宮記念せんぐう館」来月7日開館!!

まだまだ寒い日が続いていますね。

皆さん、体調崩されていませんか!?

季節の変わり目、体調を崩しやすいですからね。

気をつけてくださいね^^

さて、今日の週替わり月1コーナーTOPIC「ニュース・アイ」では

4月7日にオープンする伊勢神宮の「せんぐう館」についてお伝えしました!!

スタジオにはお馴染み 
中日新聞三重総局 土岐正紀総局長にお越しいただきました!

s-P1000468.jpg


開館まであと20日はどとなった「せんぐう館」

正式には・・・

「式年遷宮記念せんぐう館」といい

伊勢神宮外宮の勾玉池のほとりに建設中です!!

13日には、原寸大の外宮ご正殿模型などが報道陣に公開されたそうで

普段は近づくことができない外宮の中心的な社殿の正殿の側面が再現されていて

高さ12メートルにそびえる柱と、かやぶき屋根は圧巻だったそうです。

「神宮式年遷宮の未来への継承」「外宮の活性化」という目的から

作られたとおっしゃっていた土岐さん。

確かに「内宮」だけお参りするという方も多いですよね~

是非、外宮も参拝していただいて

そして「せんぐう館」もご覧頂きたいと思います!!

入場料は・・・

高校生以上 300円  小中学生 100円 です。


また、4月7日の開館の日から15日まで

外宮の勾玉池奉納舞台では、伝統芸能が繰り広げられるということです。


観覧無料。日程など詳しくは → コチラで!!



その他に今日は・・・

「笑顔deつなごう日本」プロジェクトの話題をお届けしました。

このプロジェクト、被災地の「がんばっている家族」を

そのほかの地域の「応援したい家族」が

「家族写真のプレゼント」という形で応援するというもの・・


たとえば三重県で、三重県写真館協会加盟の写真館で

家族写真を撮影すると写真館が受け取る利益の一部が

被災地の写真館に送金されます。

その支援金で被災地の写真館が、被災された家族を

無料で撮影するというものなんです。

で、了解が得られたご家族の写真は特設のホームページで

紹介されています。

「応援したい家族」と「がんばっている家族」の写真の両方がそこでつながり

絆で結ばれるというプロジェクトです!!

このプロジェクトはとりあえず4月末までの予定ということですが

長期的に行っていきたいということです。

詳しくは→こちらをチェック!!  


今日もお楽しみいただけましたでしょうか!?

EVENING COASTERは、また来週月曜日 夕方5時です☆

よろしくお願いします~♪♪