警察への相談は「#9110」へ!!

こんばんは!AD inoです^^♪
夏休みを沖縄で過ごした富田アナの腕には
くっきり日焼けのあとが!!
しかも、Tシャツやラッシュガードで
きれいなグラデーションになってました(笑)
inoは今年の夏はお仕事でしか日焼けしていないので
羨ましいなぁ~><

さて!
今日は第1火曜日。
LIFEのコーナーは「暮らしの防犯・安全」
三重県警察本部 広聴広報課 広報室の景井薫(かおり)さんに
スタジオにお越しいただきました♪♪
s-P1010069.jpg
今日の話題は「警察安全相談」について。
警察では、犯罪等による被害の未然防止に関する相談や、
皆さんの安全と平穏についての相談に応じているそうです。
そういった相談ができる電話番号が、
「警察総合相談電話」の、「#9110」
例えばDVやストーカー、子どもの非行など
不安や危険を感じて悩んでいるという場合や
身に覚えのないサイト利用料金の請求がきて 
どうすればよいか迷った時にもこの番号へ。
専門の相談員さんが親切・丁寧に相談に応じてくださるそうですよ^^

警察総合相談電話「#9110」
受付時間:月曜~金曜(※祝日を除く)午前9時~午後5時

★#9110はプッシュ回線の使用となっています。
つながらない場合は059-224-9110まで。

もちろん、緊急の事件や事故の場合は「110番」へ。
110番への早い通報が、事件などの早期解決につながります。

事件・事故の緊急通報は110番へ
警察への相談は#9110 または 059-224-9110へと
使い分けてくださいね。

。・。・。・。・。・。・

6時台の火曜日といえばこのコーナー、
「みえ アート&カルチャー」!!
今日は三重県立図書館から
司書の中川清裕さんにお越しいただきました!!
s-P1010072.jpg
今日の話題は、今週末9月9日(日)に開催される
「風の電話、森の図書館」トークライブについて。

現在三重県立図書館では、県内の市町立図書館と連携して
東北地方の歴史や文化の紹介、観光パンフレットの提供などを行う
「東北を知ろう、東北へ行こう!2」キャンペーンを開催中。
そのキャンペーンの一環として
岩手県大槌町吉里吉里在住のガーデンデザイナー
佐々木格さんをお招きしてトークライブを開催します!
s-artcal.jpg
佐々木さんは会社を退職後、もともと得意だった庭造りの技術を生かし、
自宅の庭にガーデン「ベルガ―ディア鯨山」をオープン。
その後、東日本大震災を受けて、
被災した方が会えなくなってしまった人に想いを伝えるための
電話線のない電話ボックス「風の電話」を、
今年の4月に、遊び場が少ない地域の子どもたちが
自然の中でゆっくりと本を読めるように「森の図書館」を造られました。

佐々木さんのお話を聞いて、
たくさんの方に被災地の現在について関心を寄せていただく
機会になれば、と中川さん。
このトークライブの申し込みは、
電話・メール・fax・電子申請で行っています。
ぜひご参加下さい♪♪

三重県立図書館のウェブサイトはこちら
三重の文化ウェブサイトはこちら


それではまた明日、夕方5時に!