昨日に引き続き今日も風が強いですね。気温もさほど上がらず寒さ倍増です。
我が家にもついにこたつが登場しました・・・!
こたつって、あったかくて一度入ると抜け出せなくなっちゃいますね~。
++++++++++++++++++++
さて、では今週もいきましょう!
毎週月曜日はこのコーナー Focus on JAPAN
今週も、三重大学の児玉教授にお電話でお話を伺いました。
野田総理は衆議院の年内解散について、本格的な検討に入る考えを固めました。
複数の民主党幹部が明らかにしたもので、今日から始まる公債発行特例法案のルール化を巡る与野党協議や、衆議院・比例代表の定数削減を含む選挙制度改革関連法案について行方を見極めた上での判断になりそうです。
やはり、民主党の中でももう少し待ってほしいという声も非常に強いです。
TPPについても、参加を表明してから解散ではないかとの報道も出ています。
一方、選挙が近づくにつれ、第三極といわれる政党の動きが活発になってきました。
石原新党は明日立ち上げし、日本維新の会の代表を務める大阪市の橋下市長はきょう、次の衆議院選挙に向け政権運営の方針を示す文書を近く公表する考えを示しました。
この文書は、衆議院議員の任期4年間で目指す政権運営の方針を示すもので、「骨太2013-2016」と名付け、「賢く強く」をキーワードとする考えです。
また、維新の会に所属する大阪府議会の岩谷良平議員らが今日、三重県の植田隆副知事と会談し、日本維新の会代表の橋下徹・大阪市長の書簡を手渡して、県内で政治活動を始める意向を伝えました。
会談後、岩谷議員は記者団に「三重県の5つの選挙区全てに候補者を立てようと考えている」と述べました。
これについて教授は、
「これも非常に大きく状況を変えますよね。民主党大国と言われた三重県ですけども、大きく変化があるような感じがします。これからどういう風に進んでいくのか、特に1区はどうなるのか見えてこない。小選挙区ですから、たくさんの人が第三極から立ってもまず勝ち目はないですから、何らかの調整があるのかも」と話します。
国会では、公債特例法案の一括の議論、そして比例代表の定数削減まで踏み込めるか・・・今週はこのあたりが大きな山場となりそうです。
児玉教授、ありがとうございました!
++++++++++++++++++++
番組後半にはゲストが登場!
ピロカルピンから、ボーカル・ギターの松木智恵子さん(右)とギターの岡田慎二郎さん(左)です!

ピロカルピンは、松木智恵子さん(Vo,Gt.)、岡田慎二郎さん(Gt.)、スズキヒサシさん(Ba)、荒内塁さん(Dr.)の4人からなるギターロックバンド。
2003年、松木さんがインターネットでメンバーを募集した際に岡田さんと出会い、ピロカルピンの原型となりました。その後、幾度のメンバーチェンジを経て現在の編成に。
2009年7月、タワーレコード限定『人間進化論』、HMV限定『京都』をリリースし、ライバル2社から初のシングル同時リリースという形でインディーズデビューを果たします。
これまでにリリースしたシングルは全てSOLD OUTとなり、3枚のアルバムはロングセラーとなっています!
そして!2012年5月、『蜃気楼』でユニバーサルミュージックよりついにメジャーデビュー!
去年、伊勢神宮にメジャーデビュー祈願に訪れたそうですよ!
今大注目のピロカルピン。明後日11月14日には、メジャー2枚目となるアルバムがリリースされます!
タイトルは、『まぼろしアンソロジー』
アンソロジーという名前の通り、1曲1曲が独立した世界を持っている"短編集"的なアルバムになっています。
ピロカルピンが自主制作時代から大切にあたためてきた楽曲から最新曲まで、"幻の存在"を軸にバラエティ豊かな7曲が収録されています。
バンドの個性を確立した最重要曲「桃色のキリン」から最新の「火の鳥」までを現メンバーで新たにレコーディング。
ジャケットも、まさに物語を紐解くような可愛らしいデザインになっています♪
「桃色のキリン」はレディオキューブの11月度パワープレイにも選ばれていますね。
原曲と歌詞は松木さんが作られているそうです。
富田さんも話していましたが、ピロカルピンの歌詞には「あなた」「私」などの主語があまり使われていないんだとか。
松木さんは「メロディの響きを重視していて、サウンドからイメージできる世界を、聞いてる人が想像する手助けになるようなものを作りたい」と話します。
共感してほしいとか、自分のことを歌いたいという気持ちはなく、リアル感は求めていないそうなんです。
そんな想いに、松木さんのまるで少年のような中性的な歌声がぴったりですよね♪
来週19日には、アルバムリリースに伴い、ワンマンライブが決定しています!
「まぼろしアンソロジー」レコ発ワンマンライブ
幻聴シンポジウム vol.2 ~まぼろしがまぼろしではなくなる日~
【公演日】 2012年11月19日(月)
【会 場】 渋谷CLUB QUATTRO
【開場/開演】18:30 / 19:30
【チケット】前売券 3,000円(税込・ドリンク代別)
ピロカルピンはライブのほうがロックっぽい、思ったより力強いと言われるそうです。
生で聞くピロカルピンの音楽は、CDなどの音源とはまた違った聞き方ができるんでしょうね♪
ライブの詳細や、ピロカルピンの今後のスケジュールなど詳しくはオフィシャルホームページをご覧ください!
ピロカルピン オフィシャルホームページ http://www.pirokalpin.jp/index.html
最後にリスナーの方へメッセージをいただきました!
松木さん
「『まぼろしアンソロジー』明後日発売します。一生懸命作りましたので、ぜひ聞いてください。よろしくお願いします。」
岡田さん
「『桃色のキリン』が入っている『まぼろしアンソロジー』ですが、この曲はバンドにとって非常に重要な曲になっているので、ぜひ聞いて気になった方はアルバムをチェックしていただきたいと思います。」
ピロカルピンのお二人、ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね!
++++++++++++++++++++
週の始まり月曜日。今週もがんばりましょう!
それでは、EVENING COASTERはまた明日夕方17時です♪♪