ゲストに鳥羽一郎さんの息子さん「木村竜蔵さん」登場!!

こんばんは^^ADのシバです♪♪

随分、吹く風も冷たくなり冬の訪れを

感じるようになってきましたよね~。

体調管理をしっかりして
 
風邪などひかないようにお気を付け下さいね☆

+++++++++++++++

まずはこのコーナから。

週替わり月1コーナーTOPIC

第3木曜日は「ニュース・アイ」

s-kyokucyou.jpg

中日新聞三重総局 末次 秀行(すえなみ ひでゆき)総局長

地元の身近なニュースについてお話をしていただいています!!

今日は、小学校の通学路のお話でした。

県の道路管理課によると

県が管理する国道、県道沿いの通学路は県内全体で約900キロもあり

今年の3月末の時点で歩道が整備されているのは364キロで全体の42パーセント。

色分けだけ等の簡易歩道は77キロで8.5%。

歩道がまったくない道は、460キロで

全体の51.3パーセントにもなるんだそうです。


そして、昨年度県内で整備されたのは

東員町の国道421号など20ヶ所の計9キロで

2010年度は5.9キロ、その前年はわずか3.2キロだったそうです。

全国でも通学時の子どもの列に無謀な運転をする

車が突っ込む事故が相次いでいます。

用地買収、予算など、色々な事があると思いますが・・・

少しでも早く整備が進むことを願いたいですよね。

そして、ハンドルを握る私としても

通学路を通るときは特に気を付けたい!!改めて感じました。

+++++++++++++++

番組後半にはゲストが登場!!

+++++++++++++++

今日のゲストは・・・

2012年9月12日に デビューミニアルバム

『6本の弦の隙間から』をリリースされた

木村 竜蔵(きむら りゅうぞう)さん。
kimura.jpg

実は、お父様が「鳥羽一郎さん」なんです!!

音楽を始めたのは16歳の頃だったそうですが

幼い頃から音楽・エンタテインメントが身近にある環境に育ったこと

やはりお父様の影響も大きかったそう。

2006年10月高校在学中にインディーズ・デビューし、

その後もライブ活動の傍らで作品リリースを続け,

そして、2012年9月12日ミニアルバム「6本の弦の隙間から」で、メジャーデビュー。

今日は、そのアルバムから「風の祈り」をスタジオ生演奏♪♪

スケール感のあるメロディと声。独自の感性で綴られた言葉。

本当に心に響く演奏でした!!是非、皆さんもCD手に取って頂き

そして、聴いていただきたいと思います!!

これからは・・・

やっていく中でライブを中心に

ライブが一番いいって言われるようにやっていきたい。

そう語ってくださった木村竜蔵さん。

ぜひ、オフィシャルサイトもチェックしてくださいね!!

木村竜蔵オフィシャルWebサイト!!


+++++++++++++++

ではでは今日はこの辺で!!

今週もありがとうございました。

素敵な週末をお過ごしくださいね♪♪