一日雨の日。

みなさんこんばんは!ADのおーたです^^*
今日は一日雨でしたね・・・。日差しがない分、実際の気温より低く感じます。
寒いと食べたくなるのがお鍋!
みなさんは"鍋もの指数"なるものがあるって知っていますか?
これは、鍋物を美味しく感じる度合いを0~100で表す指数のことで、気温と風速から算出した体感温度と湿度などの気象データを組み合わせて算出されます。
今日の三重県の鍋もの指数は50。旬の食材をたっぷり入れて温まりながら季節を感じるのもいいですよね♪
ホームページによって同じ数値でも、お鍋の種類だったり「おいしい」とか「食べたくなる」といったように表記の仕方が変わるようなので、一度見比べてみるのも面白いかも?

++++++++++++++++++++

毎週月曜日、三重大学の児玉教授に政治・社会情勢についてお話を伺っている『Focus on JAPAN』のコーナーですが、今週はお休みさせていただきます。
楽しみにしてくださっていた方、すみません><;
来週は通常通りお送りします。

++++++++++++++++++++

★☆エコドライブ推進セミナー開催☆★

アクセルの踏み方を少し優しくするだけでも燃費の向上につながりますよね。
ハイブリッドなどのエコカーが増えたものの、従来の車を利用している企業も多いはず。
そんな企業や個人の方をも対象にした『エコドライブ推進セミナー』が、明日は四日市でそしてあさっては松阪市で開催されます。

三重県の温室効果ガス排出量の約15%を占める運輸部門における地球温暖化対策と、自動車運転マナーの向上による安全運転の推進を目的に、この『エコドライブ推進セミナー』は開催されます。
環境省と環境再生保全機構が主催する「エコドライブコンテスト」の受賞関係者など、先進的なエコドライブ活動を行っている事業者の事例紹介などが行われます。

エコドライブは環境に配慮した運転方法ですから、燃料代が走り方によっては1~2割節約できます。
それだけではなく、事故防止の効果もあり交通安全の効果にもつながるんですね。

このセミナーは事前申し込みが必要なのですが、当日に空きがあれば申し込み無しで聴講が可能です。
今のところまだ空きがあり、当日行っても聴講できるとのことでした。


『エコドライブ推進セミナー』は、明日27日と28日の開催です。

★27日(火)13時30分~15時30分
  霞ヶ浦会館 大ホール  定員100人

★28日(水)13時30分~15時30分
  松阪市産業振興センター 研修ホール  定員50人


こちらのページも参考にしてみてくださいね。
三重県ホームページ エコドライブ推進セミナー」のご案内( http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2012100490.htm

その他、お問い合わせはセミナー運営事務局までお願いします。
電話 0800-800-3151(フリーダイヤル / 受付時間:平日9時~18時)

++++++++++++++++++++

11月26日(月)のEVENING COASTER

三重県からのお知らせでは
『三重県立博物館 正月飾りづくり体験』のお知らせ
( 三重県立博物館 http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/haku/app/details/index.asp?cd=2012110187

そのほか、『ラジオ de ランキング・ジャパン "パーソン・オブ・ザ・イヤー喜怒哀楽"』の話題をお届け!
いろいろな出来事があった2012年。ラジオは日々様々な「喜・怒・哀・楽」を伝えてきました。
あなたは今年、ラジオを通じて誰(有名人)に"喜怒哀楽"を感じましたか?
あなたの"喜怒哀楽"別の「今年の顔(パーソン・オブ・ザ・イヤー)」を是非お聞かせください!
詳しくはこちらのページをご覧下さい。

ラジオ de ランキング・ジャパン http://oc.video-research.jp/radiopi/?K=3

応募締め切りが本日26日の深夜24時までとなっていますので、お早めに!


明日はお天気回復しそうですね。しかし、気温が今日よりもぐっと下がる予想です。
風邪をひかないよう、寒さ対策はしっかりしましょうね^^*
それでは、EVENING COASTERはまた明日夕方17時です♪♪