志摩スペイン村のクリスマス♪

みなさんこんばんは!ADのおーたです^^*
とうとう私も風邪をひいてしまいました・・・
喉に違和感を感じていたら、翌朝一気に痛みが><;
皆さんも手洗いうがいをしっかりして、栄養と睡眠をちゃんととってくださいね!
基本的なことですが、一番大事なことですよね。

++++++++++++++++++++

12月24日(月・祝)に、津市の三重県文化会館でコンサートを行うSuperfly。
チケットは既に完売しているのですが、惜しくも取れなかった方にお知らせです☆☆


『Superfly Tour 2012-13 "Live Force" supported by VO5』
2012 年12 月24 日(月・祝)
開場:17 時00 分  開演:18 時00 分
会場:三重県文化会館 大ホール

指定席 6,300円 立見 6,300円
※未就学児童入場不可
※12歳以下は保護者同伴の上、チケット必要

このコンサートチケットを若干枚ではありますが追加発売!
原則、"立見指定"となりますが、それでも・・・!という方は是非お電話ください!

今回は先着順ではなく、"抽選エントリー方式"となりますのでご注意ください。
時間内にエントリーされ、当選された場合のみチケットをご購入いただけます。

受付特電番号は、
ローソンチケット特電 0570-084-624
今夜11時59分までの受付となります。



チケットゲットのラストチャンス!
みなさん是非トライしてみてくださいね♪


++++++++++++++++++++

ではでは、今日も参りましょう!まずはこのコーナー。

週替わり月1コーナー TOPIC
第2木曜日の今日は、「SPORTS Journal」

鈴鹿国際大学 市野聖治教授にお越しいただき、"スポーツマネジメントの世界"についてお話をお聞きしました!

s-P1010604.jpg

今日のテーマは『冬はスキーで健康になろう! その1』

ウインタースポーツの代表と言えばやはりスキーですよね!

今回は、その1ということでスキーがどのように発展してきたかをお話しいただきました。
元々は狩人が獲物を追って雪の山野を移動する手段だったというスキー。
19世紀中頃からノルウェー南部のテレマルク地方を中心にスポーツや、登山者の山麓での移動手段として進化を遂げます。
そして、1911年(明治44年)にオーストリア陸軍のレルヒ少佐によって日本に伝えられました。
なんと今から100年前!
その後日本にスキーブームが起き、バブルの頃には若者たちが全国のスキー場へ押しかけ、休日にはリフトが1時間待ちということも珍しくありませんでした。

しかし、1993年の1860万人をピークにスキー人口は急激に減少します。
背景には、若者の減少に加えスキー離れもあると市野教授。
利用者の激減によって、名門スキー場も次々に閉鎖となりました。
2010年には570万人と、ピーク時の3分の1以下に・・・。
ところが、2011年に入り630万人と1割ほど増加したのです。

では、人気が回復したのはなぜなのでしょうか。
スキー場は、冬の雇用対策として運営されていたケースが多かったのだそうです。
ですが、欧米のスキービジネスの本格的なサービス・・・つまり、スキーヤーが本質的にどういったところに面白さを感じているのかを研究して、本当の意味で量よりも質のサービスを提供しだした、そのことによりスキーヤーが増えたと教授は話します。

具体的には、今までは難しい・簡単には滑れない斜面があるのが良いスキー場とされてきました。
しかし顧客のニーズを考えると、なめらかで長い距離を気持ちよく滑ることが出来る、スキーヤーにとって楽しいスキー場・・・そういった考えが取り入れられるようになってスキーヤーが戻ってきたんだそうです。

スキーは他のスポーツとは違い、平地ではなく斜面で行うスポーツ。
重力を利用して行う、そこが他のスポーツと全く違い、自分の力以外のものを利用して最大の力を出せる、そこが楽しいと教授は最後に話しました。

やったことのある方もない方も、この冬是非スキーを楽しんでみませんか?
市野教授、ありがとうございました!

++++++++++++++++++++

今週のEVENING COASTERでは県内外のテーマパークと電話を繋ぎ、パーク内のクリスマスムードいっぱいの様子やイベント情報などをお伝えしています!
最終日の今日は、志摩スペイン村!
営業企画部の鈴木淑美さんにお電話でお話を伺いました!

現在休園中の志摩スペイン村。
今週末12月15日(土)に、クリスマスムードいっぱいで開園します!
パーク内各所にクリスマスリースが飾られ、ビッグツリーも登場!

s-点灯前.jpg
画像提供:志摩スペイン村

このツリー、約7mで電球がなんと2000個もついているんだとか!
ツリーの上にはドンキーとサンチョのライトも飾られています♪

s-点灯直後.jpg
画像提供:志摩スペイン村

そして、12月22日~25日の4日間には"ビッグツリー点灯式"が行われますよ!
時間は16時45分頃から。
エスパーニャ通りにあるビッグツリーにキャラクターたちが大集合!

s-DSC_0048.jpg

s-ラスト.jpg
画像提供:志摩スペイン村

サンタクロースを迎え、ゲストと一緒に「ウノ・ドス・トレス」と呪文を唱えます。
素敵な夢や願いの灯りをビッグツリーに灯す、心あたたまる点灯式ですよ。

s-点灯.jpg
画像提供:志摩スペイン村

ほかにも、キャラクターたちもクリスマスver.に!
この時期限定のクリスマス衣装や、フェイスペインティング、そしてショーも!

また、冬の志摩スペイン村ではグルメも充実!
園内のレストランでは、旬の食材を使ったメニューが登場しています。
タラバガニのパエリヤ、姫ホタテの熱々ドリア、カキフライバーガーなどなど・・・
名前を見ているだけで美味しそうです・・・!!

園内だけでなく、ホテル志摩スペイン村の中庭も約15,000個のLEDでライトアップされます。
ブルーのライトがロマンチックに演出♪
そして、ひまわりの湯では22日~24日限定で"ゆず湯"に入れちゃいますよ!

アトラクションはもちろん、グルメや景色も楽しめちゃう!
この時期ならではの志摩スペイン村へみなさん是非遊びに行ってみてくださいね♪


詳しいお問合せは
パルケエスパーニャ・テレフォンインフォメーション 電話 0599-57-3333

またはホームページをご覧ください。
志摩スペイン村 http://www.parque-net.com/index.html


鈴木さんありがとうございました!

++++++++++++++++++++

それでは、今日はこの辺で・・・
EVENING COASTERはまた来週月曜の夕方17時です♪♪
みなさまよい週末を☆