年末海族市!

みなさんこんばんは!ADのおーたです^^*
12月に入ったと思ったらあっという間に時間が過ぎていきます・・・
なのに年賀状やら大掃除やら、やること何一つ手つかずです(笑)
急いで取りかからねば、ですね!

++++++++++++++++++++

さて、今週もいきましょう!
毎週月曜日はこのコーナー  『 Focus on JAPAN 』

今週も、三重大学の児玉教授にお電話でお話を伺いました。

衆議院選挙は昨日投開票が行われ、すべての議席が確定しました。
結果、自民党と公明党が合わせて325議席を獲得して圧勝し、およそ3年3か月ぶりに政権を奪還することになりました。

しかし、比例での投票率はそこまで伸びていません。
自民の圧勝の要因としては、投票率が低くなったことと、民主の分裂、第3極がまとまらなかったことが挙げられます。
愛知県の大村知事はこれについて「漁夫の利を得たのでは」と発言しています。

一方、県内では比例で復活当選した議員を含み、すべての選挙区で自民党候補者が当選。
そして、県内の投票率は61.29%。
これは前回2009年夏の選挙の72.37%を11.08ポイント下回っています。
教授の話では、誰に投票していいのかわからない、どの政党に投票していいのかわからない、あるいはしたくないという人がかなり出たと推測されます。

安倍総裁は記者会見で早速「仕事をスタートさせる」と述べていますが、様々な課題や問題が山積しています。
喫緊の課題を教授にお聞きしました。

「まずは経済の浮揚。例えば、TPPに対してどういった対応をするのか、これはスピードをもって対応しなければならない問題。とにかく3分の2以上自公でとりましたから、しかも維新もそのすべてに反対するわけではない。民主もすべてに反対するわけではないという態度になっている。となると、非常にやりやすい状態が出来ているわけで、安倍さんが本気でいろいろやろうとすればかなりのことができる。これはやはり、3年なり4年の間しっかりやってもらって、その結果をみるという形じゃないと。」

また、3分の2以上を取ったが故に、良くも悪くも物事がばんばん決まっていく、数にものを言わせて強引に決めていく・・・そういった懸念もあります。
やはり、基本的には対話、そして色んな人を説得させる中で進めて欲しいと教授。
私たちにとっては、選挙よりも当選された方が実際に何をするのか、政党がどういった政策をどれだけ進めていくのか、このあたりを見ていく必要があります。
これは、来年夏の参院選まできちっと見極め、そこでどういう意思表示を私たちが示すかということになりますね。

児玉教授、ありがとうございました!

++++++++++++++++++++

☆★年末海族市(ねんまつかいぞくいち)★☆

2012年も残すところあと2週間・・・。
年末年始、特にお正月に備えて新鮮な海の幸をたくさん仕入れたい!
しかもお値打ちに!そんな方のために今年もやってきました!

志摩市大王町 波切漁港で開催されます 御食つ国・志摩"年末海族市"!!

今回で4年目を迎える"年末海族市"。志摩市の年末恒例イベントですよね。

スタジオには、年末海族市実行委員会 志摩市観光協会から西﨑晋介さん濱口広美さんにお越しいただきましたよ♪

s-P1010620.jpg

濱口さんは海女さんの格好で登場です♪

年末海族市では、今が旬の伊勢海老・カキ・真珠の貝柱など、ちょっと珍しい魚介類をはじめ、ご飯が進む干物、干し芋など伊勢志摩の美味しいものから真珠のアクセサリーまで大集合!
約50ブース、所狭しと出店されます!
富田さんも毎年行ってるそうですよ。
地元の方はもちろん、ツアーバスで遠方の方も多く訪れるそうなんです。
出店している業者さんも、志摩市をPRするため儲け無しの覚悟で準備中!

他にも、様々なイベントも開催されます。
22日(土)には、"まち歩き"が開催。
絵かきの町としても有名な大王町波切。風情ある街並みをもっと知ってもらおうというイベントです。
23日(日)には、恵利原早餅つき
そして24日(月・祝)には、志摩市長による鮮魚解体ショーが復活!!
もちろん解体されたあとは即売もあるそうですよ。

また、貝の詰め放題やお楽しみ抽選会、海女さんの火場焼コーナーも!
ライブステージなんかもありますよ!

御食つ国・志摩"年末海族市"
今年は、12月20日(木)~24日(月・祝)に開催されます。
時間は9時から14時30分です。


お問合せは、
志摩市観光協会 電話 0599-46-0570

またはホームページをご覧ください♪
志摩市観光協会ホームページ http://www.kanko-shima.com/


最後にリスナーの方へメッセージをいただきました☆

西﨑さん
「年末海族市、海族の族という字は家族の族という字をあてております。スタッフ一同、家族のようにみなさんをお迎えしようといま一生懸命準備しておりますので、ぜひ皆さんお誘い合わせの上、海族市まで足をお運び頂ければと思います。」

濱口さん
「なんといっても、お楽しみ抽選会を楽しみにしていただいて、わくわくするような気持ちで来ていただきたいと思います。」

西﨑さん、濱口さんありがとうございました!

収録後にみなさんでパシャリ☆
s-P1010621.jpg

++++++++++++++++++++

いかがでしたか?今週もよろしくお願いします♪
それでは、EVENING COASTERはまた明日夕方17時です♪♪